• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

定序配列ポリペプチド合成を指向する抗体触媒の作製

研究課題

研究課題/領域番号 04453113
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 高分子合成
研究機関岡山大学 (1993)
東京工業大学 (1992)

研究代表者

宍戸 昌彦  岡山大学, 工学部, 教授 (60026268)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
1993年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1992年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワードモノクローナル抗体 / 定序配列ペプチド / アゾベンゼン / 光制御 / 非天然アミノ酸 / 蛍光法 / ポリペプチド / LB膜
研究概要

平成4年度までの研究でアゾベンゼン基を持つペプチドH-azoAla-Gly-Glyあるいはピレニル基を持つペプチドH-pyrAla-Gly-Glyを認識するモノクローナル抗体の作製に成功していた。これらの抗体はアゾベンゼン基やピレニル基を高特異的に認識、結合する。平成5年度はこれらの抗体を用い、いくつかの応用展開を行った。
1.抗ピレニル抗体によるピレニルアラニンの光学分割 上のテトラペプチドを抗原として作製した抗体はピレニル基だけを認識するのではなく、ピレニル基を側鎖にもつアミノ酸(ピレニルアラニン)のDL識別をも行うことが明らかになった。この結果は、非天然アミノ酸の光学分割が抗体によって可能になる事を示している。
2.抗アゾベンゼン抗体によるNAD^+/NADHのメディエーション機能の光制御 アゾベンゼン基に対する抗体はトランス体だけを結合し、シス体は排除することが明らかになっていた。そこでアゾベンゼン基を結合したNAD^+/NADHを合成し、その電子メディエーション作用を抗体存在下で測定した。暗下ではNAD^+/NADHに抗体が結合しメディエーション反応が阻害されたが、紫外光照射によりアゾベンゼン基をシスにすると抗体が脱離して阻害は起こらなかった。この原理によりNAD^+/NADHによる電子メディエーションを光制御する道を開くことができた。
3.抗アゾベンゼン抗体の基板上の抗原への結合の光制御 マイカなどの基板表面にアゾベンゼン基を単分子膜として結合させ、基板表面への抗体の結合を光で制御した。この手法はたんぱく質の基板上への光パターニングにつながるものである。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Y.Matsuoka: "Liquid-Crystalline Polymer Gels.Vl.Preparation and Swelling Behavior of Cross-Linked Hydrogels of Poly(L-glutamic acid)" Polymer Journal. 25. 919-927 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hohsaka: "Adaptability of nonnatural aromatic amino acids to the active center of the E.Coli ribosomal A site" FEBS Letter. 335. 47-50 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Niinomi: "Synthesis of 2'(3')-O-aminoacyl-pdCpA Carrying a Photofunctional Nonnatural amino acid" Chemistry Letters. 1993. 1305-1308 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Imaizumi: "Preparation of Anti-Pyrenyl Antibody and Its Chiral Recognition against a Nonnatural Amino Acid" Chemistry Letters. 1994. 51-52 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hohsaka: "Photoswitching of NAD^+-Mediated Enzyme Reaction through Photoreversible Antigen-Antibody Reaction" Journal of the American Chemical Society. 116. 413-414 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Harada: "Photocontrolled Uptake and Release of Photochromic Haptens by Monoclonal Antibodies" Bulletin of the Chemical Society,Japan. 67(印刷中). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sisido(共著): "New Functonality Materials Vol.B“Synthesis and Function Control of Biofunctionality Materials"" Elsevier Science Publishers BV, 398 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Niinomi and M.Sisido: "Synthesis of 2'(3')-o-Aminoacyl-pdCpA Carrying a Photofunctional Nonnaural Amino Acid" Chem.Lett.1305-1308 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hohsaka, K.Sato, M.Sisido, K.Takai, and S.Yokoyama: "Adaptability of nonnatural aromatic amino acids to the active center of the E.coli ribosomal A site" FEBS Lett.335. 47-50 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Imaizumi and M.Sisido: "Preparation of Anti-Pyrenyl Antibody and Its Chiral Recognition against a Nonnatural Amino Acid Carrying Pyrenyl Group" Chem.Lett.51-52 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hohsaka, K.Kawashima, and M.Sisido: "Photoswiching of NAD+-Mediated Enzyme Reaction through Photoreversible Antigen-Antibody Reaction" J.Am.Chem.Soc.116. 413-414 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Harada, M.Sisido, J.Hirose, and M.Nakanishi: "Photocontrolled Uptake and Release of Photochromic Haptens by Monoclonal Antibodies. Evidence of Photoisomerization Inside the Hapten-Binding Site" Bull.Chem Soc.Jpn.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Imaizumi, M.Harada, and M.Sisido: "Fluorescence Behavior of Pyrenyl Groups bound to Anti-Pyrenyl Antibody" (in preparation).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sisido: "Photoenergy-conversion biomolecular systems from polypeptides carrying photo- and electro-functional group" "New Functionality Materials, Vol.B, Synthesis and Function Control of Biofunctionality Materials" ed. by T.Tsuruta, M.Doyama, M.Seno, and Y.Imanishi, Elsevier. 139-146 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Matsuoka: "Liquid-Crystalline Polymer Gels.Vl.Preparation and Swelling Behavior of Cross-Linked Hydrogels of Poly(L-glutamic acid)" Polymer Journal. 25. 919-927 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hohsaka: "Adaptability of nonnatural aromatic amino acids to the active center of the E.coli ribosomal A site" FEBS Letters. 335. 47-50 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Niinomi: "Synthesis of 2'(3')-O-aminoacyl-pdCpA Carrying a Photofunctional Nonnatural Amino Acid" Chemistry Letters. 1993. 1305-1308 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Imaizumi: "Preparation of Anti-Pyrenyl Antibody and Its Chiral Recognition against a Nonnatural Amino Acid" Chemistry Letters. 1994. 51-52 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hohsaka: "Photoswitching of NAD^+-Mediated Enzyme Reaction through Photoreversible Antigen-Antibody Reaction" Journal of the American Chemical Society. 116. 413-414 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Harada: "Photocontrolled Uptake and Release of Photochromic Haptens by Monoclonal Antibodies" Bulletin of the Chemical Society,Japan. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 共著.(M.Sisido): "New Functionality Materials Vol.B“Synthesis and Function Control of Biofunctionality Materials"" Elsevier Science Publishers B.V., (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sisido: "Molecular to Supramolecular Design of Synthetic Polypeptides" Progress in Polymer Science. 17. 699-764 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sisido: "Photoresponsive Biodevices" Transactions of the Materials Research Society of Japan. 10. 62-76 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Matsuoka,R.Kishi and M.Sisido: "Mechanical and Optical Anisotropies of Nematic and Cholesteric Hydrogels of Poly(L-glutamic acid)" Chemistry Letters. 1992. 1855-1858 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sisido,H.Narisawa,R.Kishi,and J.Watanabe: "Induced Circular Dichroism from Cholesteric Polypeptide Films Doped with an Azobenzene Derivative" Macromolecules. 26. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi