• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アブラナ科植物の自家不和合性に関する生物有機化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04453136
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 製造化学・食品
研究機関東京大学

研究代表者

磯貝 彰  東京大学, 農学部, 助教授 (20011992)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
1993年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1992年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード自家不和合性 / アブラナ科植物 / Brassica campestris / S糖タンパク質 / S-リセプターキナーゼ / cDNA / カロース形成 / Brassica Campestris / 自家不和合性, / アブラナ科植物, / プロテインキナーゼ / S糖タンパク質,
研究概要

1.SLG^8,SLG^<12>、SRA^1,SRA^3遺伝子のクローニング
開花前日、あるいは、開花当日の柱頭から作ったcDNAライブラリーより、タンパク質の配列から推定した合成プローブを使ってスクリーニングした結果、S^8柱頭のライブラリーからSLG^8,SRA^1遺伝子をクローニングすることができた。このクローンを使って、S^<12>株のライブラリーからS^<12>,SRA^3遺伝子をクローニングした。これらの塩基配列を決定すると共に、アミノ酸配列を相互に比較し、構造的な特徴を明らかにした。
2.SRK遺伝子の確認
S^8,S^<12>株について、柱頭のmRNAを基にした1本鎖cDNAをプローブとして、SLGのC未端の保存された部分、および、キナーゼの保存された配列をプライマーとしてPCRを行い、PCR産物を得た。解析の結果、それらは明らかにSRK遺伝子の1つと想定され、B.campestrisについてもSRKの存在が確認された。
3.SRK^<12>遺伝子のクローニング
PCR産物を基に、ライブラリーから、SRK^<12>遺伝子をクローニングし、塩基配列を決定した。SRK^<12>遺伝子のS-レセプター部分とSLG^<12>遺伝子との相同性は76%で、よく類似していた。キナーゼ部分の配列は極めてよく保存されており、自家不和合性がタンパク質のリン酸化を介した系で反応が進行することを窺わせた。
4.各種の薬剤で柱頭を処理し、カロース形成と花粉管の伸張を観察したところ、自家受粉の場合でもカロース形成が認められないが、花粉は伸長し得ない場合、また、逆に、他家受粉でもカロースが形成される場合(花粉管は伸長する)が観察され、カロース形成は自家不和合性の二次的な反応であると結論づけられた。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] M.Watanabe et al.: "Variation and inheritance of NS-glycoprotein in self-ncompatible Brassica campestris." Plant Cell Physiol.33. 343-351 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamakawa et al.: "The cDNA sequence of NS3-glycoprotein from Brassica campestris and its homology to related proteins." Plant Cell Physiol.34. 171-173 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hinata et al.: "Recent studies on S-glycoproteins in self-incompatible with stress on Crucifers." Gamma Field Symposia. 29. 113-128 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hinata et al.: "A review of recent studies on homomorphic self-incompatibility." Intern.Review Cytol.143. 257-296 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.S.Nou et al.: "Comaprison of S-alleles and S-glycoproteins between two wild populations of Brasscia campestris in Turkey and Japan." Sex.Plant Reprod.6. 79-86 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.S.Nou et al.: "Isolation of S-alleles from a wild population of Brassica campestrsis L.at Balcesme,Turkey and their characterization by S-glycoproteins." Sex.Plant Reprod.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamakawa et al.: "The sequences of S-glycoproteins involved iself-incompatibility of Brassica campestris and their distribution among Brassicaceae." Biosci.Biotech.Biochem.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西沢直子、磯貝彰: "アブラナ科植物の自家不和合性と乳頭細胞像" 電子顕微鏡. 28. 23-29 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺正夫ら: "高等植物の自家不和合性" 生化学. 64. 1317-1329 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺正夫ら: "アブラナ科植物の自家不和合性" 組織培養. 18. 437-442 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 磯貝彰、日向康吉: "受精における自家不和合性の分子機構" 細胞. 24. 171-174 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Watanabe et al.: "Variation and inheritance of S-glycoprotein in self-ncompatible Brassica campestris" Plant Cell Physiol.33(4). 343-351 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamakawa el al.: "The cDNA sequence of NS3-glycoprotein from Brassica campestris and its homology to related proteins" Plane Cell Physiol.34(1). 171-173 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hinata et al.: "Recent studies on S-glycoproteins in self-incompatible with stress on Crucifers" Gamma Field Symposia. No.29. 113-129 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hinata et al.: "A review of recent studies on homomorphic self-incompatibility" Intern.Review Cytol.143. 257-296 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.S.Nou et al.: "Comparison of S-alleles and S-glycoproteins between two wild populations of Brasscia campestris in Turkey and Japan" Sex.Plant Reprod.6. 79-86 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.S.Nou et al.: "Isolation of S-alleles from a wild population of Brassica campestrsis L.at Balcesme, Turkey and their characterization by S-glycoproteins" Sex.Plant Reprod.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamakawa et al.: "The sequences of S-glycoproteins involved itself-incompatibility of Brassica campestris and their distribution among Brassicaceae" Biosci.Biotech.Biochem.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Nishizawa and A.Isogai: "Ultrastructure of papillar cells revealed by liquid helium rapidfreezing and substitution-fixation method and self-incomatibility in cruciferous plants" Dennshi-kennbikyou. 28(1). 23-29 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Watanabe et al.: "Self-incompatibility in higher plants" Seikagaku. 64(11). 1317-1329 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Watanabe et al.: "Self-incompatibility in Brassicaceae" Saiboubaiyou. 18(13). 437-442 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Isogai and K.Hinata: "Molecular mechanism of Self-incompatibility in flowering plants" Saibou. 24(4). 171-174 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.S.Nou et al.: "Isolation of S-alleles from a wild population of Brassica campestrsis L.at Balcesme,Turkey and their characterization by S-glycoproteins." Sex.Plant Reprod.(in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamakawa et al.: "The sequences of S-glycoproteins involved iself-incompatibility of Brassica campestris and their distribution among Brassicaceae." Biosci.Biotech.Biochem.(in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Watanabe: "Variation and inheritance of NS-glycoprotein in self-incompatible Brassica campestris." Plant Cell Physiol.33. 343-351 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamakawa: "The cDNA sequence of NS3-glycoprotein from Brassica campestris and its homology to related proteins." Plant Cell Physiol.,. 34. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] I.S.Nou: "Isolation of S-alleles from a wild population of Brassica campestrsis L.at Balcesme,Turkey and their characterization by S-glycoproteins." Sex.Plant Reprod.6. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 磯貝 彰: "受精における自家不和合性の分子機構." 細胞. 24. 171-174 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hinata: "Recent advances of homomorphic self-incompatibility studies," Int.Rev.Cytol.143. 257-296 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 正夫: "高等植物の自家不和合性." 生化学,. 64. 1317-1329 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 磯貝 彰: "「開花・結実の分子機構」" 秀潤社,27 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 磯貝 彰: "「植物分子・細胞工学マニュアル」" 講談社サイエンティフィック,8 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi