研究課題/領域番号 |
04453141
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
林産学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
中坪 文明 京都大学, 農学部, 助教授 (10027170)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
1993年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1992年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
|
キーワード | 高重合度セロオリゴ糖合成 / 合流型合成法 / 長鎖アルキルセルロース / 平行鎖セルロース / 天然セルロース分子配向 / サーモトロピック液晶 / セルロースIV_I / 分子配向制御 / セロオリゴ糖合成 / 高重合度セロオリゴ糖 / 還元性末端基 / 長鎖アルキルセロオリゴ糖 / フォーカルコニック組織 / 正の球晶 / DSC分析 / スメクチック液晶 / 配向セルロース / 分子配向 |
研究概要 |
1.モデル化合物セロオリゴ糖合成法の改良:既に申請者らが開発した8量体までのセロオリゴ糖の合成法に検討を加え、合流型合成法による高収率合成に成功した。本法は更に高重合セロオリゴ糖(DP=16さらに32)の合成にも適用されると考えられ、セルロースの化学合成法として現在最も有力な方法である。 2.長鎖アルキルセロオリゴ糖の合成:セロオリゴ糖の還元性末端基のみに長鎖アルキル基が結合した、目的化合物は上記合成法のセロオリゴ糖誘導体から調製された。これらの化合物は全て(現在のところDP=1〜2)、予想通りサーモトロピックスメクチック液晶性を呈し、分子中の疎水基が認識部となり、高度に配向することが、証明された。 3.平行鎖セルロースの調製と天然セルロースの分子配向:上記のモデル実験結果に基づき、まずセルロースの還元性末端基に長鎖アルキルキを導入する方法を確立し、種々の長鎖アルキルセルロース誘導体を調製した。これらの化合物はモデル化合物の結晶構造解析から類推すると、その分子配向は平行鎖セルロースのそれに一致するはずである。しかしながら、得られた回折図はセルロース-IVとIIとの混合物に近いものであった。これらの結果は得られたIVは平行鎖である(すなわちIV_I)とすると、本研究で平行鎖セルロースが調製されたことになるが、今後セルロースIV_IまたはIV_<II>であるかを詳細に検討することが急務である。 本研究期間では、天然セルロースの分子配向について決定的な結論に至ってはいないが、長鎖アルキル基をセルロースの還元性末端基に導入することにより、セルロース部分の分子配向を制御し得ることが証明された。これらの結果は今後、セルロース-IおよびIIの分子配向の決定および分子配向制御によるセルロースの機能化に関連して極めて重要な成果であると考えている。
|