• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窒素酸化物の放射線化学反応の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04453163
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 原子力学
研究機関東京大学

研究代表者

勝村 庸介  東京大学, 工学部, 教授 (70111466)

研究分担者 浅井 圭介  東京大学, 工学部, 助手 (60231859)
広石 大介  東京大学, 工学部, 助手 (20199110)
吉田 陽一  大阪大学, 産業化学研究所, 助手 (50210729)
石榑 顕吉  東京大学, 工学部, 教授 (90010975)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
1994年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1992年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード窒素酸化物 / 放射線化学反応 / パルスラジオリシス / 間接効果と直接効果 / スーパー反応 / スパー反応 / 窒素化合物 / 放射線反応 / 酸化・還元 / 直接効果 / シミュレーション
研究概要

「窒素酸化物の放射線化学反応」と題し、本プロジェクト開始以来次のような成果を得てきた。
(1)濃厚硝酸のパルスラジオリシス法によるNO_3ラジカルの生成機構、収量の反応性。
(2)パルスラジオリシス法による、濃硫酸、濃リン酸のラジカルの生成、収量と反応性。
(3)濃厚硝酸中のCe^<4+>還元G値評価。
(4)濃厚硝酸中の直接効果の定量的評価。
(5)濃厚硝酸中の水の分解生成物G値の硝酸イオン濃度依存性の評価。
(6)濃厚塩酸中のCIO_3ラジカルの観測と反応性。
(7)濃厚過塩素酸中のCIO_4ラジカルの観測と反応性。
(8)スパーモデル計算のための計算コードの制作
(9)超高速反応を考慮した新しいスパーモデルとそのシミュレーション。
このうち、(7),(8),(9)が、最終年度、平成6年度に挙げた成果で、CIO_3とCIO_4ラジカルの観測は世界で初めてであり、高濃度系水溶液の放射線効果を考える上での直接効果の重要性が、この実験結果により明確に示された。
一方Spur Diffusion Kinetic Modelに基づく計算コードを開発した。このコードでは、硝酸中の水の分解を十分説明できないことから、改良が必要であった。ポジトロニウム化学のデータと放射線化学のデータの相関を考慮して、さらにサブピコ秒時間領域の反応を考慮した新モデルを提案した。これが、硝酸中の反応を定性的に説明できることが確認できた。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] P.Y.Jiang et al.: "γ-Radiolysis Study of Concentrated Nitric Acid Solutions" J.Chem.Soc.,Faraday Trans.90. 93-95 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Nagaishi et al.: "Primary Yields of Water Radislysis in Conceutrated Nitric Acid Solutions" J.Chem.Soc.,Faraday Trans.90. 591-595 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Domae et al.: "Observation of ClO_3 Radical in Aqueous Chrolate Solution by Pulse Radiolysis" J.Phys.Chem.98. 190-192 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishigure et al.: "Simulation on Interactions bctween Water and Ionizing Radiations" J.Japan Soc..Simulation Teclmology. 13. 91-97 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.-Y.Jiang, R.Nagaishi, T.Yotsuyanagi, Y.Katsumura and K.Ishigure: ""gamma-radiolysis Study of Concentrated Nitric Acid Solutions"" J.Chem.Soc.Faraday Trans.90. 93-95 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryuji Nagaishi, Pei-Yun Jiang, Yosuke Katsumura and Kenkichi Ishigure: ""Primary Yields of Water Radiolysis in Concentrated Nitric Acid Solutions"" J.Chem.Soc.Faraday Trans.90. 591-595 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Domae, Y.Katsumura, P.Y.Jiang, R.Nagaishi, C.Hasegawa, K.Ishigure and Y.Yoshida: ""Observation of ClO_3 Radical in Aqueous Chlorate Solution by Pulse Radiolysis"" J.Phys.Chem.98. 190-192 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenkichi Ishigure, Maahumi Domae and Yosuke Katsumura: ""Simulation on Interactions between Water and Ionizing Radiation"" J.Japan Soc.Simulation Technology. 13. 91-97 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Nagaichi,et al.: "Primary Yields of Water Radiolysis in Concentrated Nitric Acid Solutions" J.Chem.Soc.,Faraday Traus.90. 591-595 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] P.Y.Jiaug,et al.: "δ-Radislysis Study of Corceutrated Nitic Acid Solutions" J.Chem.Soc.,Faraday Traus.90. 93-95 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Domal,et al.: "Observation of ClO_3 Radical in Aquesus Chralate Solutiac by Pulse Radiolysis" J.Phys.Chem.98. 190-192 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] P.-Y.Jiang,R.Nagaishi,Y.Katsumura et al.: "γ-Radiolysis Study of Concentroted Nitric Acid Solutions" J.Chem.Soc.Faraday Trans.90. 93-95 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Domae,Y.Katsumura et al.: "Observation of ClO_3 Radical in Aquesus Chlorate Solution by Pulse Radiolysis" J.Phys.Chem.98. 190-192 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 勝村 庸介・蒋 培云: "硝酸・硫酸水溶液のパルスラジオリシス NO_3とSO_4^-ラジカルの生成機構、収量と反応性" 放射線化学. 53. 11-22 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] P.-Y.Jiang,Y.Katsumura,R.Nagaishi,M.Domae,K.Ishikawa,K.Ishigure and Y.Yoshida: "Pulse Radiolysis study of Concentrated Sulfuric Acid Solutions" J.Chem.Soc.Faraday Trans.88. 1653-1658 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] P.-Y.Jiang,Y.Katsumura K.Ishigure and Y.Yoshida: "Reduction Potential of Nitrate Radecal in Agueous Solution" Inorg.Chem.31. 3135-3136 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] P.-Y.Jiang.Y.Katsumura,M.Domae,K.Ishigure,R.Nagaishi and Y.Yoshida: "Pulse Radiolysis Study of Concentrated Phosphoric Acid Solutions" J.Chem.Soc.Faraday Traus. 88. 3319-3322 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Katsumura,S.Yamamoto D.Hiroishi and K.Ishigure: "Radiolysis of Acid Water (0.4M.H_2SO_4)at Elevated Temperatures with Fast Neutrons and Proton Beam" Radiat.Phys.Chem. 39. 383-387 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi