• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シロイヌナズナを用いた高等植物の器官発生および刺激応答反応機構の分子遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04454006
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 遺伝学
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

岡田 清孝  岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 助教授 (50101093)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1993年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1992年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード器官発生 / 形態形成 / シロイヌナズナ / 刺激応答 / 重力屈性 / アラビドプシス / トランスジェニック植物 / 突然変異体
研究概要

1.花芽の形成初期に働く遺伝子の機能解析。
シロイヌナズナのagamous遺伝子が転写因子としての機能を持つことを調べるために、大腸菌内で作らせた遺伝子産物が特異的に結合するDNAの配列を決定した。また、apetala3遺伝子を単離し、この遺伝子を突然変異体に導入することによって変異形質が完全に相補されることを見いだした。現在、agamousおよびapetala3遺伝子の産物が転写因子としての機能を持つか否かをあきらかにするために、DNA結合領域を決定している。
2.花芽の初期発生過程に特異的に発現する遺伝子の同定。シロイヌナズナの若い花芽からmRNAを抽出し、転写量が少なく、花芽以外の組織で発現していないcDNAクローンを分離した。その中から、アミドフォスフォリボシル・トランスフェラーゼ遺伝子およびLEA遺伝子が得られた。
3.根における刺激応答反応特異的遺伝子産物の同定。シロイヌナズナの芽生えに重力刺激や接触刺激、アブシジン酸や熱ショックなどの物理刺激を与えた場合、根端組織で特異的に誘導されるタンパク質を二次元ゲルで分離・同定した。
4.トランスジェニック・シロイヌナズナの作製と挿入突然変異体の同定。組織的にトランスジェニック・シロイヌナズナを作製して突然変異体を分離するために、in planta法および減圧法を改良し、条件を検討して約500株のトランスジェニック植物を新たに作製した。その中から、根と胚軸の光屈性がともになくなった突然変異体や胚軸が長くなり根毛の成長が異常な突然変異体、雄性不稔突然変異体などを分離した。現在、変異遺伝子の単離を試みている。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] 岡田清孝: "Aspects of recent developments in mutational studies of plant signaling pathways." Cell. 70. 369-372 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤間一仁: "Efficient transformation of Arabidopsis thaliana:comparison of the efficiencies with various organs,plant ecotypes and Agrobacterium strains." Plant Cell Reports. 12. 7-11 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阪本康司: "Proteins induced by physical stimuli in root-tips of Arabidopsis thaliana seedlings." Plant and Cell Physiology. 34. 92-100 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白石英秋: "Nucleotide sequences recognized by the AGAMOUS MADS domain of Arabidopsis thaliana in vitro." Plant Journal. 4. 385-398 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田清孝: "花芽の器官発生と分化過程の遺伝的制御機構" 蛋白質核酸酵素. 37. 1299-1306 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石黒澄衞: "遺伝子クローニング法の実際" 植物細胞工学. 6. 142-147 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田清孝: "ラボマニュアル 植物遺伝子の機能解析" 丸善, 169 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田清孝: "Arabidopsis" 450 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okada, Y.Shimura: "Mutational analysis of root gravitropism and phototropism of Arabidopsis thaliana seedlings." Australian J.Plant Physiol.19. 439-448 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawata, T.Imada, H.Shiraishi, K.Okada, Y.Shimura, M.Iwabuchi: "A cDNA clone encoding HBP-1b homoloque in Arabidopsis thaliana." Nucleic Acid Res.20. 1141 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Akama, H.Shiraishi, S.Ohta, K.Nakamura, K.Okada, Y.Shimura: "Efficient transformation of Arabidopsis thaliana : Comparison of the efficiences with various organs, plant ecotype and Agrobacterium strains." Plant Cell Reports. 12. 7-11 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okada: "Genetic regulation of flower organogenesis." Forma. 7. 17-18 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okada, Y.Shimura: "Aspects of recent developments in mutational studies of plant signaling pathways." Cell. 70. 369-372 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sakamoto, H.Shiraishi, K.Okada, Y.Shimura: "Proteins induced by physical stimuli in root-tips of Arabidopsis thaliana seedlings." Plant Cell Physiol. 34. 297-304 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shiraishi, K.Okada, Y.Shimura: "Nucleotide sequences recognized by the AGAMOUS MADS domain of Arabidopsis thaliana in vitro." Plant J.4. 385-398 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Okamoto, H.Shiraishi, K.Okada, Y.Shimura: "Isolation and charact erization of ADA1, and Arabidopsis homolog of deficiens gene of Antirrhinum majus. (submitted)." Plant Molec. Biol.in press. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ito, H.Shiraishi, K.Okada, Y.Shimura: "Two amidophosphoribosyl-transferase genes of Arabidopsis thaliana." submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okada, Y.Shimura: Modulation of root growth by physical stimuli. in press. in "Arabidopsis" (eds. E.Meyerowitz, & C.Somerville) Cold Spring Harbor Laboratory Press, (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okada, Y.Shimura: Flower and root mutants. in press. in "Arabidopsis : An atlas of morphology and development" (ed. J.Bowman) Springer-Verlag, (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阪本康司: "Proteins Induced by Physical stimuli in Root‐tips of A‐thaliana Seedlings." Plant Cell Physiol.34. 297-304 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 白石英秋: "Nucleotide Seguences Recognized by AGAMOUS MADS domain of A.theliana invitro." Plant Journal. 4. 385-398 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田清孝: "シロイヌナズナのゲノム研究" 蛋白質核酸酵素. 38. 713-719 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 阪本康司: "生物モデルとしての植物" 実験医学. 11. 135-141 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 上田純一: "植物成長調節物質によるシロイヌナズナ花芽形成機構の解析" 日本農芸化学会誌. 67. 160-164 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 石黒澄衛: "遺伝子クローニング法の実際" 植物細胞工学. 6. 142-147 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田清孝: "Cold Spring Harbor Laboratory Press" Arabidopsis. 450 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田 清孝: "Mutational analysis of root gravitropism and phototropism of Arabidopsis thaliana seedlings." Australian Journal of Plant Physiology. 19. 439-448 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田 清孝: "Aspects of recent developments in mutational studies of plant signaling pathways." Cell. 70. 369-372 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 赤間 一仁: "Efficient transformation of Arabidopsis thaliana:Comparison of the efficiencies with various organs,plant ecotypes and Agrobacterium strains." Plant Cell Reports. 12. 7-11 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 阪本 康司: "Proteins induced by physical stimuli in root-tips of Arabidopsis thaliana seedlings." Plant and Cell Physiology. 34. 92-100 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田 清孝: "花芽の器官発生と分化過程の遺伝的制御機構" 蛋白質核酸酵素. 37. 1299-1306 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本 裕行: "花芽発生過程の遺伝的解析" 細胞. 4. 154-159 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田 清孝: "ラボマニュアル 植物遺伝子の機能解析 (岩淵 雅樹、志村 令郎 編)" 丸善, 169 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi