• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞増殖の調節と2次メッセンジャー

研究課題

研究課題/領域番号 04454071
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用生物化学・栄養化学
研究機関東京大学

研究代表者

福井 泰久  東京大学, 農学部, 助教授 (00181248)

研究分担者 小野寺 一清  東京大学, 農学部, 教授 (90012773)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1994年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1992年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード2次メッセンジャー / PI3キナーゼ / モノクローナル抗体 / 破骨細胞 / ホスファチジルイノシトール3キナーゼ / サブユニット / 増殖因子 / ホスファターゼ / ホスファチジルイノシトール / アフェニティ精製
研究概要

増殖因子や分化因子による種々の細胞応答のメカニズムについて2次メッセンジャーの生成という視点で研究を進めた。特に、増殖因子や分化因子刺激に応じて速やかに活性化されるホスファチジルイノシトール3キナーゼ(PI3K)に注目し、その活性化機構、生理的役割について検討した。まず、P13Kの各部位の役割を明らかにするために、各部位を認識するモノクローナル抗体を作製した。85KDサブユニットのうちαタイプのアミノ酸末端側約2/3の各部位に対するものは前年からの研究で得ていたが、カルボキシル末端側のものはなかった。そこがカルボキシル末端側のペプチドを用いて免疫することでこの部位に対するモノクローナル抗体を得た。得られたモノクローナル抗体パネルを用いて、各種癌細胞株におけるαタイプ85KDサブユニットの発現を調べた。その結果、1つの細胞株HCC2998において野性型のものが存在せず、カルボキシル末端が欠欠落した変異型を発見していることがわかった。この変異と細胞の癌化に関連については検討中である。もう一方の110KDサブユニットに関してもモノクローナル抗体の作製を試みているが 今のところ成功していない。また、破骨細胞におけるPI3Kの生理的役割について検討した。PI3Kの阻害剤Wrotmauninを作用させたところ、骨吸収を抑制した。これは、ラッフルドボーターが形成されないためであることがわかった。また、同時に破骨細胞内に形成されるF-アクテンの構造体ポソドームも消失した。このとき、繊維芽細胞内に見られるストレスファイバーは影響を受けなかった。これらのことより、アクチンの重合には精巧な調節機構があり、PI3Kはポソドームの形成のために必要であることがわかった。ラッフルドボーダーとポソドームの形成の関係については現在検討中である。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Taro Okada 他: "Blockage of chemotactic peptide-induced stimulation of neutrophils by wortmannin as a result of selsctive inhibition of phosphatidylinositol 3-kinase." J.Biol.Chem. 269. 3536-3567 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koutaro Kimura 他: "Neurite outgrowth of PC12 cell is suppressed by wortmannin,a specific inhibition of phosphatidylinositol 3-kinase." J.Biol.Chem. 269. 18961-18967 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriyuki Ninomiya 他: "Involvement of phosphatidylinositol 3-kinase in Fcγ receptor singnaling" J.Biol.Chem. 269. 22732-22737 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakda Daduang 他: "Production of monoclonal antibodise specific to carboxyl terminal region of 85kDa subunit of phosphatidylinositol 3-kinase." immun Cell Biol. (発売予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koutaro Kimura 他: "phosphatidylinositol 3-kinase in fission yeast:A possible role in stress responses." Bisci Biotech Biochem. (発売予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Nakamura 他: "Wortmannin,a specific inhibitor of phosphatidylinositol 3-kinase,block osteoclastic bone resorption." FEBS Letter. (発売予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taro Okada et al.: "Blockage of chemotactic peptide-induced stimulation of neutrophils by wortmannin as a result of selective inhibition of phosphatidylinositol 3-kinase." J.Biol.Chem.269. 3563-3567 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koutaro Kimura et al.: "Neurite outgrowth of PC12 cells is suppressed by wortmannin, a specific inhibitor of phosphatidylinositol-3 kinase." J.Biol.Chem.269. 189961-18967 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriyuki Ninomiya et al.: "Involvement of phosphatidylinositol 3-kinase in Fcgamma receptor signaling." J.Biol.Chem.269. 22732-22737 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakda Daduang et al.: "Production of monoclonal antibodies specific to carboxyl terminal region of 85kDa subunit of phosphatidylinositol 3-kinase." Immun.Cell Biol.(in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koutarou Kimura et al.: "Phosphatidylinositol-3 kinase in fission yeast : A possible role in stress responses." Biosci.Biotech.Biochem.(in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Nskamura et al.: "Wortmannin, a specific inhibitor of phosphatidylinositol-3 kinase, blocks osteoclastic bone resorption." FEBS Letters. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taro Okada,他: "Blockage of chemotactic peptide-induced stimulation of neutrophils by wortmannin as a result of selective inhibition of phosphatidylinositol 3-kinase." J.Biol.Chem.269. 3563-3567 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Koutaro Kimura,他: "Neurite outgrowth of PC12 cells is suppressed by wortmannin,a specific inhibitor of phosphatidylinositol-3 kinase." J.Biol.Chem.269. 18961-18967 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Noriyuki Ninomiya,他: "Involvement of phosphatidylinositol 3-kinase in Fcg receptor signaling." J.Biol.Chem.269. 22732-22737 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Sakda Daduang,他: "Production of monoclonal antibodies specific to carboxyl terminal region of 85kDa subunit of phosphatidylinositol 3-kinase." Immun.Cell Biol.71(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Koutaro Kimura,他: "Phosphatidylinositol-3 kinase in fission yeast:A possible role in stress responses." Biosci.Biotech.Biochem. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Nakamura,他: "Phosphatidylinositol-3 kinase is involved in osteoclastic bone resorption." FEBS Letters. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田太郎: "Blockage of chemotactic peptide-induced stimulation of neutrophils by wortmannin as a result of selective inhibition of phosphatidylinositol 3-kinase." J.Biol.Chem.(in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 矢野浩史: "Inhibition of histamine secretion by wortmannin through the blockage of phosphatidylinositol 3-kinase in RBL-2H3 cells." J.Biol.Chem.268. 25846-25856 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 芝崎太: "Differential properties of monomer and heterodimer forms of phosphatidylinositol 3-kinases." J.Biochem.289. 227-231 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 田中伸哉: "Structure of 85kDa Subunit of Human Phosphatidylinositol 3-kinase analyzed by monoclonal antibodies." Jap.J.Cancer.Res.84. 279-289 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山梨 裕二 他6名: "Activation of src-like protein-tyrosine kinase Lynand its association with phosphatidylinositol 3-kinase upon B-cell antigen receptor-mediated signaling." Proc.Natt.Acad.USA. 89. 1118-1122 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 林 日出喜 他7名: "Insulin treatment stimulates the tyrosine phosphorylation of the a-type 85-kDa subunit of phosphatidylinositol 3-kinase in vivo." J.Biol.Chem.267. 22575-22580 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 芝崎 太 他2名: "Differential properties of monomer and heterodimer forms of phosphatidylinositol 3-kinases." J.Biochem. 発表予定.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 米沢 一仁 他16名: "Insuliun-dependent formation of a complex containing 85-kDa subunit of P13-kinase and tyrosine-phosphorylated IRS-1." J.Biol.Chem. 267. 25958-25996 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 田中伸哉 他6名: "Structure of 85kDa Subunit of Human Phosphatidylinositol 3-kinase analyzed by monoclonal antibodies." Jap.J.Cancer Res.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi