• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラット中隔核神経細胞の興奮性に対するグルコースの役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 04454141
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関久留米大学

研究代表者

赤須 崇  久留米大学, 医学部, 教授 (60113213)

研究分担者 鶴崎 政志 (鶴〓 政志)  久留米大学, 医学部, 助手 (60207454)
西村 俊彦  久留米大学, 医学部, 助手 (30172696)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1992年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード低血糖 / 脳細胞 / パッチクランプ / 過分極電位 / 外向きK^+電流 / K^+_<ATP>チャンネル / シナプス伝達抑制 / 伝達物質放出の抑制 / 低グルコース / 中隔核ニューロン / 細胞内電極法 / K^+チャンネル / シナプス前抑制 / エネルギー代謝 / 脳機能抑制 / 海馬・中隔核間の神経伝達 / 低グルコース負荷 / シナプス伝達の抑制 / ATP依存性 / パッチ・クランプ / 細胞内潅流法 / カルシウムスパイク
研究概要

視床下部や背外側中隔核スライス標本内のニューロンにいわゆる“Blind patch"法を用いてパッチクランプを行い、無グルコース誘起外向き電流をwhole-cellモードで記録した。さらに海馬CA3ニューロンより背外側中隔核に入力する神経線維を刺激することによって得られた種々のシナプス電流に対するグルコースの役割についても検討した。背外側中隔核スライス標本内にパッチ電極を進入させ、背外側中隔核ニューロンにパッチ電極を押あて、軽く吸引すると急速に入力抵抗の増大がみられ、数ギガオームのパッチ形成が完成する。パッチ膜をさらに吸引すると、瞬間的に入力抵抗の減少が見られた。細胞膜の入力抵抗は200-300MΩであり、静止電位は-62±4mV(n=18)であった。無グルコース液投与により外向き電流が観察されたが、電流-電圧曲線より得られた逆転電位は-83mVであった。パッチピペット内に5mM ATPを加え、拡散によって細胞内に投与すると外向きの電流はパッチ電流を記録している間に減少し、記録開始から約30分後に消失した。これらの結果から低血糖による外向き電流はいわゆるATP依存性K^+(K^+_<ATP>)チャンネルの活性化によって発生している可能性が考えられる。パッチピペットに5mM ATPを加えwhole-cellモードでシナプス電流を記録した。グルコースを細胞外液から除去すると、EPSP、IPSPやLHPともに抑制された。グルタメート誘起内向き電流はグルコース除去によって抑制されなかったが、GAB誘起外向き電流は著明に抑制された。これらの実験結果はグルコースが細胞内のエネルギー代謝を介して従来考えられていた以上に直接的にイオンチャンネルの活性化や伝達物質の放出機構を制御していることを示唆した。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (69件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (69件)

  • [文献書誌] 赤須崇: "視交叉上核ニューロンの膜特性と化学感受性" 久留米医会誌. 55. 208-217 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小路眞護: "中枢神経細胞に対する低血糖の影響-単一細胞レベルでの検討-" 糖尿病. 35. 218 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji,S.: "Presynaptic facilitation of excitatory postsynaptic potential by glucagon in neurons of rat ventromedial hypothalamic slices." Neurosci.Lett.138. 291-294 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasuo,H.: "Adenosine inhibits the synaptic potentials in rat septal nucleus neurons mediated through pre- and postsynaptic Al-adenosine receptors." Neurosci.Res.13. 281-299 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji,S.: "Role of NMDA and non-NMDA receptors in excitatory postsynaptic potentials in rat suprachiasmatic nucleus neurons." Kurume Med.J.39. 129-132 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,T.: "Guanosine 3',5'-cyclic monophosphate regulates calcium channels in neurones of rabbit vesical pelvic ganglia." J.Physiol.457. 559-574 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasuo,H.: "Long-term potentiation of the late hyperpolarizing potential(LHP)in rat dorsolateral septal nucleus neurons." Jpn.J.Physiol.42(Suppl.). 135 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji,S.: "Glucose-depletion suppresses synaptic transmissions in rat suprachiasmatic nucleus neurons,in vitro." Jpn.J.Physiol.42(Suppl.). 135 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu,T.: "Inward rectification and low threshold calcium spike in rat suprachiasmatic nucleus neurons." Neurosci.Res.Suppl.17. 56 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurusaki,M.: "Membrane properties of rat medial septum neurons." Neurosci.Res.Suppl.17. 61 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji,S.: "Effect of glucose-depletion on excitatory synaptic transmission in the suprachiasmatic nucleus of the rat." Kurume Med.J.39. 209-212 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu,T.: "Forskolin enhances inward rectifier current in neurons of rat suprachiasmatic nucleus." Kurume Med.J.39. 213-217 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu,T.: "Cellular metabolism regulating H and M currents in bullfrog sympathetic ganglia." Can.J.Physiol.Pharmacol.70. S51-S55 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu,T.: "Synaptic transmission and modulation in parasympathetic ganglia." Jpn.J.Physiol.42. 839-864 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu,T.: "Glucose-depletion inhibits synaptic transmission in the central nervous system of the rat." Soc.Neurosci.Abstr.19. 1749 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu,T.: "Inward rectifier and low-threshold calcium currents contribute to the spontaneous firing mechanism in neurons of the rat suprachiasmatic nucleus." Pflugers Arch.425. 109-116 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurusaki,M.: "The effects of glucose depletion on the neurons of rat dorsolateral septum nucleus." Neurosci.Res.Suppl.18. 26 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokimasa,T.: "Intracellular ATP changes the voltage-dependence of delayed rectifier potassium current in bullfrog primary afferent neurons." Neurosci.Lett.163. 138-140 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokimasa,T.: "Chemosensitivity of C-cells in bullfrog dorsal root ganglia to substance P and adenosine 5'-triphosphate." Neurosci.Lett.163. 169-172 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu,T.: "Myosin light chain kinase occurs in bullfrog sympathetic neurons and may modulate voltage-dependent potassium currents." Neuron. 11. 1133-1145 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,T.: "Do calcium-induced calcium release and calcium pump cooperate to generate spontaneous oscillation of membrane current in mammalian neurons?" Biomed.Res.14(Suppl.2). 39-41 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,T.: "Effects of vasoactive intestinal contractor on voltage-activated Ca^<2+> currents in feline parasympathetic neurons." Am.J.Physiol.265. G1158-G1168 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokimasa,T.: "Autonomic Ganglia" Harwood Academic Publishers(Ed.McLachlan,E.M.)(印刷中), (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤須崇: "『神経の情報伝達』-理論と実際 第7巻" 廣川書店(佐藤公道編)(印刷中), (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji, S.: "Presynaptic facilitatio nof excitatory postsynaptic potential by glucagon in neurons of rat ventromedial hypothalamic slices." Neurosci. Lett.138. 291-294 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasuo, H.: "Adenosine inhibits the synaptic potentials in rat septal nucleus neurons mediated through preand postsynaptic A_1-adenosine receptors." Neurosci. Res.13. 281-299 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji, S.: "Role of NMDA and non-NMDA receptors in excitatory postsynaptic potentials in rat suprachiasmatic nucleus neurons." Kurume Med. J.39. 129-132 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "Guanosine 3', 5'-cyclic monophosphate regulates calcium channels in neurones of rabbit vesical pelvic ganglia." J.Physiol.457. 559-574 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasuo, H.: "Long-term potentiation of the late hyperpolarizing potential (LHP) in rat dorsolateral septal nucleus neurons." Jpn. J.Physiol.42(Suppl.). 135 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji, S.: "Glucose-depletion suppresses synaptic transmissions in rat suprachiasmatic nucleus neurons, in vitro." Jpn. J.Physiol.42(Suppl.). 135 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu, T.: "Inward rectification and low threshold calcium spike in rat suprachiasmatic nucleus neurons." Neurosci. Res.Suppl. 17. 56 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurusaki, M.: "Membrane properties of rat medial septum neurons." Neurosci. Res.Suppl. 17. 61 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji, S.: "Effect of glucose-depletion on excitatory synaptic transmission in the suprachiasmatic nucleus of the rat." Kurume Med. J.39. 209-212 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu, T.: "Forskolin enhances inward rectifier current in neurons of rat suprachiasmatic nucleus." Kurume Med. J.39. 213-217 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu, T.: "Cellular metabolism regulating H and M currents in bullfrog sympathetic ganglia." Can. J.Physiol.vPharmacol.70. S51-S55 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu, T.: "Synaptic transmission and modulation in parasympathetic ganglia." Jpn. J.Physiol.42. 839-864 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu, T.: "Glucose-depletion inhibits synaptic transmission in the central nervous system of the rat." Soc. Neurosci. Abstr.19. 1749 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu, T.: "Inward rectifier and low-threshold calcium currents contribute to the spontaneous firing mechanism in neurons of the rat suprachiasmatic nucleus." Pflugers Arch.425. 109-116 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurusaki, M.: "The effects of glucose depletion on the neurons of rat dorsolateral septum nucleus." Neurosci.vRes.Suppl. 18. 26 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokimasa, T.: "Intracellular ATP changes the voltage-dependence of delayd rectifier potassium current in bullfrog primary afferent neurons." Neurosci. Lett.163. 138-140 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokimasa, T.: "Chemosensitivity of C-cells in bullfrog dorsal root ganglia to substance P and adenosine 5'-triphosphate." Neurosci.vLett.163. 169-172 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akasu, T.: "Myosin light chain kinase occurs in bullfrog sympathetic neurons and may modulate voltage-dependent potassium currents." Neuron. 11. 1133-1145 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "Do calcium-induced calcium release and calcium pump cooperate to generate spontaneous oscillation of membrane current in mammalian neurons ?" Biomed. Res.14(Suppl. 2). 39-41 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "Effects of vasoactive intestinal contractor on voltage-activated Ca^<2+> currents in feline parasympathetic neurons." Am. J.Physiol.265. G1158-G1168 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokimasa, T.: Biochemical gating for voltage-gated channels : mechanisms for slow synaptic potentials. (Ed. McLachlan, E.M.), Harwood Academic Publishers. Autonomic Ganglia, (in press), (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村,俊彦: "化学的シナプス伝達." Clin.Neurosci.11. 265-268 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 赤須,崇: "ニューロンのATP受容体と作用機序." 医学のあゆみ. 167. 125- (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Akasu,T.: "Glucose-depletion inhibits synaptic transmission in the central nervous system of the rat." Soc.Neurosci.Abstr.19. 1749- (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Akasu,T.: "Inward rectifier and low-threshold calcium currents contribute to the spontaneous firing mechanism in neurons of the rat suprachiasmatic nucleus." Pflugers Arch.425. 109-116 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tsurusaki,M.: "The effects of glucose depletion on the neurons of rat dorsolateral septum nucleus." Neurosci.Res.Suppl.18. 26- (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tokimasa,T.: "Intracellular ATP changes the voltage-dependence of delayed rectifier potassium current in bullfrog primary afferent neurons." Neurosci.Lett.163. 138-140 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tokimasa,T.: "Chemosensitivity of C-cells in bullfrog dorsal root ganglia to substance P and adenosine 5′-triphosphate." Neurosci.Lett.163. 169-172 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Akasu,T.: "Myosin light chain kinase occurs in bullfrog sympathetic neurons and may modulate voltage-dependent potassium currents." Neuron. 11. 1133-1145 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura,T.: "Do calcium-induced calcium release and calcium pump cooperate to generate spontaneous oscillation of membrane current in mammalian neurons?" Biomed.Res.14(Suppl.2). 39-41 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura,T.: "Effects of vasoactive intestinal contractor on voltage-activated Ca^<2+> currents in feline parasympathetic neurons." Am.J.Physiol.265. G1158-G1168 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tokimasa,T.: "Autonomic Ganglia" Harwood Academic Publishers(Ed.McLachlan,E.M.), (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 赤須,崇: "『神経の情報伝達』-理論と実際-第7巻" 廣川書店(佐藤公道編), (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Akasu. T.: "Cellular metabolism regulating H- and M-currents in bull-frog sympathetic ganglia." Can. J. Physiol. & Pharmacol.70. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 俊彦: "化学的シナプス伝達." Clin. Neurosci.11. 265-268 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Akasu, T.: "Synaptic transmission and modulation in parasympathetic ganglia." Jpn. J. Physiol.42. 839-864 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Akasu, T.: "Forskolin enhances inward rectifier current in neurons of rat suprachiasmatic nucleus." Kurume Med. J.39. 213-217 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji, S.: "Effect of glucose-depletion on excitatory synaptic transmission in the suprachiasmatic nucleus of the rat." Kurume Med. J.39. 209-212 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "Guanosine 3',5'-cyclic monophosphate regulates calcium channels in neurones of rabbit vesical pelvic ganglia." J. Physiol.457. 559-574 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji, S.: "Role of NMDA and non-NMDA receptors in excitatory postsynaptic potentials in rat suprachiasmatic nucleus neurons." Kurume Med. J.39. 129-132 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hasuo, H.: "Adenosine inhibits the synaptic potentials in rat septal nucleus neurons mediated through pre-and postsynaptic A1-adenosine receptors." Neurosci. Res.13. 281-299 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji, S.: "Presynaptic facilitation of excitatory postsynaptic potential by glucagon in neurons of rat ventromedial hypothalamic slices." Neurosci. Lett.138. 291-294 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 赤須 崇: "Mチャネルを制御するシグナル伝達系." 実験医学. 10. 119-125 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tokimasa, T.: "Autonomic Ganglia" Harwood Academic Publishers Ed. E. M. McLachlan, (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 赤須 崇: "神経の情報伝達 第7巻" 廣川書店 佐藤公道編, (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi