• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天性代謝異常-脳腱黄色腫(CTX)-の遺伝子解析と診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 04454167
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関東京大学

研究代表者

脊山 洋右  東京大学, 医学部・(医), 教授 (90010082)

研究分担者 栗山 勝  鹿児島大学, 医学部, 助教授 (80107870)
加納 和孝  東京大学, 医学部・(医), 助手 (70111507)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1993年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1992年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワード脳腱黄色腫 / CTX / 遺伝子診断 / ステロール27位水酸化酵素 / RFLP
研究概要

脳腱黄色腫は先天性の脂質代謝異常症である。これまでに100例以上の患者が見つかっている。本疾患の代謝障害はステロール27位水酸化酵素が障害を受けているものと考えられ、異常胆汁アルコールの出現とコレスタノールの異常蓄積がもたらされる。現在解決が迫られているのは、患者の子供達がホモ接合体か、ヘテロ接合体か、あるいは正常であるのかの判断を客観的に早期に行うことであり、神経症状が発現する以前に治療を開始することが可能になる。本研究はCTX患者における遺伝子異常を明らかにして、遺伝子のレベルで診断を行う方法を確立しようというものである。CTX患者および家族の線維芽細胞を培養して、ステロール27位水酸化酵素活性を測定したところ患者で著しく低下していた。この線維芽細胞からRNAを精製し、ステロール27位水酸化酵素の活性発現に関与するアドレノドキシン結合部位とヘム補酵素領域を対象に、RT-PCR法により増幅した。得られた産物を直接シークエンスして、Russellにより報告されたcDNAの塩基配列と比較した。鹿児島大学で見つかった5人のCTX患者は何れもヘム補酵素結合領域である441番目のアルギニンをコードするコドンに異常があった。1人の患者では更に445番目のアミノ酸をコードする部位に1塩基の欠失が認められた。このうち、アルギニンがグルタミンに置換されている患者では制限酵素Stu Iによる切断部位が新たに生ずるので、制限酵素による切断パターンから診断が可能になった。また、アルギニンがトリプトファンに置換された患者ではHpaII切断部位が無くなるので、遺伝子診断が可能である。今回の研究の結果、我が国におけるCTX患者の遺伝子異常の一端が明らかになり、制限酵素による切断パターンの違いから患者家族の遺伝子診断が可能であることが示された。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Kuriyama,M.et al.: "Cerebrotendinous xanthomatosis:clinical and biochemical evaluation of eight patients and review of the literature." Journal of Neurological Science. 102. 225-232 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim,K-S.et al.: "Corneal dystrophy with calcium phosphate deposition in cholestanol-fed mice." Analytical Science. 7. 929-932 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim,K-S.et al.: "Effects of cholestanol feeding on corneal dystrophy in mice." Biochimica Biophysica Acta. 1085. 343-349 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata,K.et al.: "Identification of 7alpha-hydroxy-3-oxo-4-cholestenoic acid in chronic subdural hematoma." Biochimica Byophysica Acta. 1126. 229-236 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim,K-S.et al.: "Gallstone formation in cholestanol-fed mice." Journal of Biochemistry. 113. 420-424 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim,K-S.et al.: "Identification of new mutations in sterol 27-hydroxylase gene in Japanese Patients with cerebrotendinous x anthomatosis." Journal of Lipid Research. 35(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuriyama, M.et al.: ""Cerebrotendinous xanthomatosis : clinical and biochemical evaluation of eight patients and review of article."" J.Neurol.Sci.102. 225-232 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim, K.-S.et al.: ""Corneal dystrophy with calcium phosphate deposition in cholestanol-fed mice."" Analyt.Sci.7. 929-932 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim, K.-S.et al.: ""Effects of cholestanol feeding on corneal dystrophy in mice."" Biochim.Biophys.Acta.1085. 343-349 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata, K.et al.: ""Identification of 7 alpha-hydroxy-3-oxo-4-cholestenoic acid in chronic subdural hematoma."" Biochim.Biophys.Acta.1126. 229-236 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim, K.-S.et al.: ""Gallstone formation in cholestanol-fed mice."" J.Biochem.113. 420-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim, K.-S.et al.: ""Identification of new mutations in sterol 27-hydroxylase gene in Japanese paitents with cerebrotendinous xanthomatosis."" J.Lipid Res.35, No.6. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuriyama,M.et al.: "Cerebrotendinous xanthomatosis:clinical and biochemical evaluation of eight patients and review of the literature." Journal of Neurological Science. 102. 225-232 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kim,K-S.et al.: "Corneal dystrophy with calcium phosphate deposition in cholestanol-fed mice." Analytical Science. 7. 929-932 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kim,K-S.et al.: "Effects of cholestanol feeding on corneal dystrophy in mice." Biochimica Biophysica Acta. 1085. 343-349 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata,K.et al.: "Identification of 7alpha-hydroxy-3-oxo-4-cholestenoic acid in chronic subdural hematoma." Biochimica Biophysica Acta. 1126. 229-236 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kim,K-S.et al.: "Gallstone formation in cholestanol-fed mice." Journal of Biochemistry. 113. 420-424 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kim,K-S.et al.: "Identification of new mutations in sterol 27-hydroxylase gene in Japanese Patients with cerebrotendinous xanthomatosis." Journal of Lipid Research. 35(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kuriyama,M.et al.: "Cerebrotendinous xanthomatosis: clinical and biochemical evaluation of eight patients and review of the literature." J.Neurol.Sci.110. 202-206 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kim,K-S.et al.: "Effects of cholestanol feeding on corneal dystrophy in mice." Biochim.Biophys.Acta. 1085. 343-349 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kim,K-S.et al.: "Corneal dystrophy with calcium phosphate deposition in cholestanol-fed mice." Analyt.Sci.7. 929-932 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kim,K-S.et al.: "Gall stone formation in cholestanol-fed mice" J.Biochem. 113. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi