• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CD4^-CD8^-TCRαβエフェクターT細胞による移植片拒絶機構

研究課題

研究課題/領域番号 04454210
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関岡山大学

研究代表者

中山 睿一  岡山大学, 医学部, 教授 (60180428)

研究分担者 小野 俊朗  岡山大学, 医学部, 助手 (50185641)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードCTL / CD4^-CD8^-TCRαβT細胞 / CD8除去 / MHCクラスI抗原 / MHCクラスI拘束性抗原 / 腫瘍拒絶抗原 / MHC拘束性 / CD4^-CD8^-TCRαβ / 移植免疫 / T細胞 / CD4^-CD8^- / TCRのβ
研究概要

CD4^-CD8^-TCRαβT細胞は胸腺内に少数存在することが知られている。この型のT細胞は機能的には成熟型のT細胞であるが、その発生・分化および生体内での役割についてはよくわかっていない。本研究では、MHCクラスI抗原およびMHC拘束性抗原に対する拒絶反応において、末梢に存在するCD4^-CD8^-TCRαβT細胞の関与を検討した。MHCクラスIが異なる拒絶では、生体内でCD8T細胞が除去されている場合、CD4^-CD8^-TCRαβT細胞がCTLに分化する。。この場合CD4^+T細胞の活性化が必要である。即ち、MHCクラスIによるCD4^+T細胞の活性化に引き続いて同種クラスI特異的CD4^-CD8^-TCRαβCTLが誘導される。一方、MHC拘束性抗原に対する拒絶では、生体内でCD8T細胞が除去されている場合、標的細胞にクラスII抗原が存在する時にのみCD4^-CD8^-TCRαβCTLが誘導される。この場合は、同時にCD4^+CTLも誘導される。つまり、クラスII拘束性抗原によってCD4^+CTLの活性化がおこり、これを条件としてクラスI拘束性抗原に対してCD4^-CD8^-TCRαβCTLが誘導されることが明かとなった。即ち、同種MHCクラスI抗原の場合と異なり、クラスI拘束性抗原によるCD4^+T細胞の活性化は起こらず、クラスII拘束性抗原によってのみCD4T細胞の活性化がおこり、これに引き続いてCD4^-CD8^-TCRαβCTLの誘導がおこる。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] Mieno,M.et al.: "CD4^-CD8^-T cell receptor αβ T cells:Generation of an in vitro major histcompatibility complex class I specific cytotoxic T lymphocyte response and allogenic tumor rejection." J.Exp.Med.174. 193-201 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura,A.et al.: "Rejection of an IA^+ variant line of FBL-3 leukemia by cytotoxic T-lymphocytes with CD4^+ and CD4^-CD8^-T-cell receptor αβ phenotype generated in CD8-depleted C57BL/6 mice." J.Immunol.150. 4900-4910 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uenaka,A.et al.: "Roles of CD8^+ and CD4^+ cells on lethal graft-versus-host disease in nude mice." Transplant Immunol.1,2. 132-136 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi,J.et al.: "Long term survival of orthotopic LEW liver grafts in WF rats:elimination or inactivation of effector CTL and altered antigenicity as possible reasons for tolerance." Transplantation. 57. 412-418 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita,A.et al.: "TL antigen as a transplantation antigen recognized by TL-restricted cytotoxic T cells." J.Exp.Med.179. 777-784 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山睿一: "Tリンパ球の機能-細胞と個体-" 細胞. 24. 434-437 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三重野政広: "細胞傷害性CD4^-CD8^-TCRαβT細胞" 臨床免疫. 24. 1440-1447 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山睿一: "キラーリンパ球の標的認識機構" 臨床免疫. 25. 154-160 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山睿一: "腫瘍拒絶とT細胞メカニズム" Biotherapy. 7. 891-897 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田尚: "Negative selectionのメカニズム" 免疫・Immunology Frontier. 3. 327-331 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山睿一: "T細胞認識腫瘍抗原" Oncologia. 27. 86-87 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鵜殿平一郎: "T細胞が認識する癌抗原ペプチド" 臨床免疫. (印刷中). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山睿一: "医科免疫学" 南江堂(分担執筆)(印刷中),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山睿一: "現代病理学大系" 中山書店(分担執筆)(印刷中),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mineno, M., et al.: "CD4^-CD8^-T cell receptor alphabeta T cells : Generation of an in vitro major histocomptibility complex class I specific dytotoxic T lymphocyte response and allogenic tumor rejection." J.Exp. Med.174. 193-201 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura, A., et al.: "Rejection of an IA^+ variant line of FBL-3 leukemia by cytotoxic T-lymphocytes with CD4^+ and CD4^-CD8^-T-cell receptor phenotype generated in CD8-depleted C57BL/6 mice." J.Immunol.150. 4900-4910 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uenaka, A., et al.: "Roles of CD8^+ and CD4^+ cells on lethal graft-versus-host disease in nude mice." Transplant Immunol.1,2. 132-136 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi, J., et al.: "Long teerm survival of orthotopic LEW liver grafts in WF rats : elimination or inactivation of effector CTL and alteredantigenicity as possible reasons for tolerance." Transplantation. 57. 412-418 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, A., et al.: "TL antigens as a transplantation antigen recognized by TL-restricted cytotoxic T cells." J.Exp. Med.179. 777-784 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura,A.et al.: "Rejection of an IA^+ variant line of FBL-3 leukemia by cytotoxic T-lymphocytes with CD4^+ and CD4^-CD8^-T-cell receptor αβ phenotype generated in CD8-depleted C57BL/6 mice." J.Immunol.150. 4900-4910 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Suto,R.et al.: "Effect of accessory cells on stimulation of murine T-cell leukemia with antibodies to the CD3/T cell antigen receptor complex." Jpn.J.Cancer Res.84. 438-444 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Uenaka,A.et al.: "Roles of CD8^+ and CD4^+ cells on lethel graft-versus-host disease in nude mice." Transplant Immunol.1,2. 132-136 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi,J.et al.: "Long term survival of orthotopic LEW liver grafts in WF rats:elimination or inactivation of effector CTL and altered antigenicity as possible reasons for tolerance." Transplantation. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Morita,A.et al.: "TL antigen as a transplantation antigen recognized by TL-restricted cytotoxic T cells." J.Exp.Med.(in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中山 睿一: "キラーリンパ球の標的認識機構" 臨床免疫. 25. 154-160 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中山 睿一: "腫瘍拒絶とT細胞メカニズム" Biotherapy. 7. 891-897 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 和田 尚: "Negative selectionのメカニズム" 免疫・Immunology Frontier. 3. 327-331 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中山 睿一: "T細胞認識腫瘍抗原" Oncologia. 27. 86-87 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 鵜殿 平一郎: "T細胞が認識する癌抗原ペプチド (印刷中)" 臨床免疫. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中山 睿一: "免疫実験操作法" 南江堂(分担執筆) (印刷中),

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中山 睿一: "医科免疫学" 南江堂(分担執筆) (印刷中),

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中山 睿一: "現代病理学大系" 中山書店(分担執筆) (印刷中),

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Mieno,M.: "CD4_-CD8_-T cell receptor αβT cells:Generation of an in vitro major histocompatibility complex class I specific cytotoxic T lymphocyte response and allogenic tumor rejection." J.Exp.Med.174. 193-201 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata,R.: "Induction of in vitro and in vivo anti-tumor responses bysensitization of mice with liposomes containing a crude butanol extract of lenkemia cells and transferred inter-membranously with cell-surface proteins." Int.J.Cancer. 48. 434-442 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Noguchi,Y.: "Priming for in vitro and in vivo anti-human T lympho-tropic virus type 1 cellular immunity by virus-related protein reconstituted into liposome." J.Immunol.146. 3599-3603 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Uenaka,A.: "Inhibition of B6RV2 leukemia growth by immunization with purified unique antigen." Jpn.J.Cancer Res.83. 650-655 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Suto,R.: "Effect of accessory cells on stimulation of murine T-cell leukemia with antibodies to the CD3/T cell antign receptor complex." Jpn.J.Cancer Res.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi