• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝癌細胞の分化誘導による増殖制御とその臨床応用への基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04454246
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

斎藤 英胤  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (80186949)

研究分担者 黒瀬 厳 (黒瀬 巌)  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (50234604)
常松 令  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (80217356)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1992年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード肝癌 / 分化誘導 / sodium butyrate / 肝特異抗原 / ラミニン / lymphokine activated killer / ヌードマウス / 肝癌細胞 / 分化 / 分化誘導剤 / 細胞接着分子 / 細胞骨格蛋白 / LAK感受性
研究概要

本研究は、薬物を用いた分化誘導による肝細胞癌の増殖制御の可能性を検討し、臨床への応用の可能性を探索することを目的にした。ヒト肝癌細胞株HCC-T,HCC-Mを用いてsodum butyrate(SB)添加培養による分化誘導を検討し、SBにその作用が有ることが判明した。この分化誘導中に細胞表面上の抗原の表出が変動することが明かにされ、その中でも我々の開発したマウスモノクローナル抗体に反応する特異抗原の表出変化が大きかった。さらにICAM-1,LGA-3などの細胞接着分子、laminin,fibronectinなどの細胞骨格蛋白の表出も変化し、その中で、laminin,fibronectinの表出が有意に低下し、これに伴い、HCC-T,HCC-Mのlymphokine activated killer(LAK)感受性が有意に低下した。このLAK感受性はlaminin抗体で有意に抑制され、LAK感受性と肝癌細胞のlaminin表出に相関がみられた。SB添加による細胞内の変化に関しては、fla-2を用いてカルシウムの変化、ロ-ダミン123を用いてミトコンドリア機能の変化、acridine orangeを用いて核DNAやRNAの変化を多機能デジタル生体顕微鏡を用いて検討した。その結果それらの変化が微量に生じたが、変化速度が経時的に定量的に測定するには至らず、現有の測定装置では評価が困難であった。しかし、SBにより変化した細胞はミトコンドリア障害を起こさず、細胞障害とは異なる現象であること、また核DNAのfragmentationはみられぬことからapoptosisとも異なることが判明した。ヌードマウスにHCC-M細胞を移植し、SBを投与したが、腫瘍の増殖を明かに抑制することはできなかった。しかし投与量、投与方法に改善の余地が考えられた。以上より血液細胞と同様、肝癌細胞の様な固形癌細胞でも分化誘導が可能であり、それによって癌細胞増殖を抑制し、機能的に正常肝細胞に近く変化させることができることが明かとなり、臨床応用へさらに基礎的検討を重ねる必要がある。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Hidetsugu Saito,et al.: "Recent advances in the study of hepatocellular Carcinoma" Keio Journal of Medicine. 41. 195-204 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetsugu Saito,et al.: "Effect of dexamethasone,dimethylsulfoxide and sodium butyrate on a human hepatoma cell line PLC/PRF/5" Cancer Biochemistry Biophysics. 13. 75-84 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田慎一郎他: "ブチル酸による肝癌培養細胞の分化誘導と肝特異抗原表出の変化" 消化器と免疫. 26. 192-196 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ferdinand M.Guevara et al.: "ヒト肝癌細胞株に対するall-trans retinoic acidの影響" 消化器と免疫. 27. 274-277 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ayumi Hara,et al.: "Changes of proliferative activity and phenotypes in spontaneous differentiation of a colon cancer cell line" Japanese Journal of Cancer Research. 84. 625-632 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetsugu Saito,et al.: "Changes of antigen expression on human hepatoma cell lines caused by sodiam butyrate,a differentiation inducer" Journal of Gastroenterology. 29. 733-739 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetsugu Saito and Masaharu Tsuchiya: "Recent advances in the study of hepatocellular carcinoma" Keio J.Med.41. 195-204 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetsugu Saito, Tatehiro Kagawa, Shinichiro Tada, Satoshi Tsunematsu, Ferdinand M.Guevara, Tetsu watanabe, Toshio Morizane, and Masaharu Tsuchiya: "Effect of dexamethasone, dimethylsulfoxide and sodium butyrate on a human hepatoma cell line PLC/PRF/5" Cancer Biochem. 13. 75-84 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ayumi Hara, Toshifumi Hibi, Masahiro Yoshioka, Kyoko Toda, Noriaki Watanabe, Atsushi Hayashi, Yasushi Iwao, HidetsuguSaito, Tetsu Watanabe, and Masaharu Tsuchiya: "Changes of proliferativ activity and phenotypes in spontaneous differentiation of a colon cancer cell line" Jpn.J.cancer Res.84. 625-632 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetsugu Saito, Shinichiro Tada, Hirotoshi Ebinuma, Satoshi Tsunematsu, Tatehiro Kagawa, Naoki Kumagai, Yasutaka Inagaki, Tetsu Watanabe, Kanji Tsuchimoto, Toshio Morizane, Hiromasa Ishii, and Masaharu Tsuchiya: "Changes of antigen expression on human hepatoma cell lines caused by sodium butyrate, a differentiation inducer" J.Gastroenterol.29. 733-739 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetsugu Saito,et al.: "Changes of antigen expression on human hepatoma cell lines caused by Sodium butyrate,a differentiation inducer" J.Gastroenterology. 29. 733-739 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hara A,et al.: "Changes of proliferative activity and phenotypes in spcntaneous differentiation of a colon cancer cell line." Japanese Journal of Cancer Research. 84. 625-632 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kurose I.et al.: "Nieric Oxide inediates kupffer cell-induced reduction of mitochondrial energization in hepstoma cells" Cancer Research. 53. 2676-2682 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yonei Y,et al.: "Evidence of direct interaction between Kupffer cells and colon cancer cells" Liver. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Saito H,et al.: "Changes of antigen expression on human hepatoma cell lines caused by a differentintion inducer sodium buty rate" Journal of Gastroenterology. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hidetsugu Saito,et al.: "Effect of dexamethaone,dimethylsulfoxide and sodium butyrate on a human hepatoma cell line PLC-PRF-5" Cancer Biochem.Biophys.13. 75-84 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hidetsugu Saito,et al.: "Recent advances in the study of hepatocellular carcinoma" Keio J.Medicine. 41. 195-204 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hidetsugu Saito,et al.: "Visualization of oxidative processes at the cellular level during neutrophil-mediated cytotoxicity against a human hepatoma cell line,HCC-M" Int.J.Cancer. 51. 124-129 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 多田 慎一郎,他: "ブチル酸による肝癌培養細胞の分化誘導と肝特異抗原表出の変化" 消化器と免疫. 26. 192-196 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ferdinand M.Guevara,et al.: "ヒト肝癌胞胞株に対するall-trans retinoic acidの影響" 消化器と免疫. 27. 274-277 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi