• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害心筋における細胞膜情報伝達率の検討と新しいG蛋白質のクローニングに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04454259
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関北海道大学

研究代表者

川口 秀明  北海道大学, 医学部・附属病院, 講師 (70161297)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1993年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1992年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワードGTP結合蛋白質 / 肥大型心筋症 / 拡張型心筋症 / 細胞膜情報伝達系 / αアドレナリン受容体 / βアドレナリン受容体 / G蛋白質 / 心筋症 / 心筋症モデル動物 / PLC / 1P3
研究概要

細胞は外界から種々の刺激を受けると、細胞膜受容体を介して細胞内に特異的情報を伝達する。βアドレナリン受容体刺激は、細胞膜受容体に結合し受容体刺激を細胞内に伝達する、促進性のGTP結合蛋白質Gsに伝えられアデニレートシクレースを活性化する。この刺激はさらにAキナーゼを介して細胞膜カルシウムチャネル、トロポニン、ホスフォランバン等の機能蛋白質に伝達される。それに対してαアドレナリン受容体刺激やムスカリン受容体刺激などは、抑制性のGTP結合蛋白質Giに伝達されアデニールシクラーゼ系を抑制する。心筋におけるGTP結合蛋白質には他の組織同様、促進性のGsおよび抑制性のGiが存在し、それぞれα、β、γの3量体からなる。従来われわれは心筋症ハムスターにおいて、βレセプターの数が心肥大期から心不全期にかけて減少する傾向にあり、また生後8週、11週、23週における、アデニレートシクラーゼ活性はコントロール肥大型心筋症ハムスターともに週齡による変化は見られず、拡張型心筋症ハムスターでは週齡とともに有意に減少する傾向にあること、およびけGTP結合タンパク質はコントロール、肥大型心筋症ハムスターともに週齡による変化は見られないが、しかし拡張型心筋症ハムスターではGiは週齡と共に増加する傾向があること、すなわち心不全時にカテコールアミンが増加するが、その過剰刺激(カルシュウムチャンネルをリン酸化し細胞内へのカルシュウム流入を促進する)が細胞内に伝わり過ぎないように G蛋白質のレベルで_cAMP産生を制御していると考えられることを報告してきた。本年度はαβγ3量体のうちβサブユニットについて検討し、β1、2、3のうち、β3サブユニットが心臓の細胞質に多く存在していることを発見した。またPLCとリンクしいてる可能性が示唆されているGqに関しては肥大型心筋症モデルハムスターの週令における変化を検討した。Gqのαサブユニットは肥大型心筋症心筋症ハムスターでは週令による、すなわち病期の進展にともなう変化は見られなかった。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "Increased calcium release from sarcoplasmic reticalam Stimulated by inositol trisposphate in spontaneously hypentensive rat heart cells" Mol Cell Biochem. 119. 51-57 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wataru Sato: "Deletion of mitochondrial DNA in a patient with condaction block" Am heart J. 125. 550-552 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "Phosphatidylinositol Metabolism in hypertrophic rat heart" Cin Res. 72. 966-972 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Iizuka: "Effect of thiol protease inhibitors on fordrin degradotion daring hypoxia in caltured myocytes" J Mol Cell Candiol. 25. 1101-1109 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Okamoto: "Molecualar dynamics of the phospholipid bilayer in cardiomyopathic hamster heart cell membrane" J Mol Cell Candiol. in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Iizuka: "Trartorming Growth Factor bete-1 Modulates the number of Beta Adrenergic Receptor in Candiac Fibroblasts" J Mole Cell Candiol. in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "The Candiomyopathic heart" Eds M.Nagano,N.Takeda and N.S.Dhalla Raven Press Press, 464 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "Cellular function and metabolism" Eds Y.Yazaki and S.Mochizuki Kluwe Academic Pablishers, 220 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Kawaguchi: "Increased calcium release from sarcoplasmic reticulum stimulated by inositol trisphosphate in spontaneously hyper tensive rat heart cells" Mol Cell Biochem. 119. 51-57 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wataru Sato: "Deletion of mitochondrial DNA in a patient with conduction block" Am heart J. 125. 550-552 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Kawaguchi: "Phosphatidylinositol Metabolism in hypertrophic rat heart" Cir Res. 72. 966-972 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Iizuka: "Effect of thiol protease inhibitors on fordrin degradation during hypoxia in cultured myocytes" J Mol Cell Cardiol. 25. 1101-1109 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Okamoto: "Molecular dynamics of the phospholipid bilayr in cardiomyopathic hamster heart cell membrane" J Mol Cell Cardiol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Iizuka: "Tranforming Growth Factor beta-1 Modulates the number of Beta Adrenergic Receptor in Cardiac Fibroblasts" J Mol Cell Cardiol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Kawaguchi: The Cardiomyopathic heart. Eds M.Nagano, N.Takeda and N.S.Dhalla. Raven Press Press, 105-114 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Kawaguchi: Cellular function and metabolism Eds Y.Yazaki and S.Mochizuki. Kluwe Academic Publishers, 51-58 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "Increased calcium release from sarcoplasmic reticulum stimulated by inositol trisphosphate in spontaneously hypertensive rat heart cells" Mol Cell Biochem. 119. 51-57 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Wataru Sato: "Deletion of mitochondrial DNA in a partient with conduction block" Am Heart J. 125. 550-552 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "Phosphatidylinositol Metabolism in hypertropnic rat heart" Cir Res. 72. 966-972 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Iizuka: "Effect of thiol protease inhibitors on fordrin degradation during hypoxia in caltured myocytes" J Mol Cell Cardiol. 25. 1101-1109 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Okamoto: "Molecular dynamics of the phospholipid bilayer in cardiomyopathic hamster heart cell membrane" J Mol Cell Cardiol. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Iizuka: "Tranforming Growth Factor beta-1 Modulates the number of Beta Adrenergic Receptor in Candiac Fibroblasts" J Mol Cell Cardiol. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "The Cardiomyopathic heart" Eds M Nagano,N.Takeda and N.S.Dhalla Raven Press Press, 464 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "Cellular function and metabolism" Eds Y.Yazaki and S.Mochizuki Kluwe Academic Publishers, 220 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "The studies of the cell damage and cell proliferation factors which induce cardiomyopathy." Jpn.Circ.J.56. 1037-1044 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kazushi Urasawa: "The mechanism of cathecholaminーtolerance in heart failure:the change of Adenylyl cyclase system" Jpn.Circ.J.56. 456-461 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mikako Shoki: "Phosphatidylinositol metabolism in hypertrophic rat heart" Jap.Circ.J.56. 142-147 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Iizuka: "Effect of hypoxia on calcium activated neutral protease activity in myocytes." Jpn.Heart J.33. 707-715 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hirofumi Sawa: "Expression of the angiotensinogen gene and localization of its protein in the human heart" Circulation. 86. 138-146 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "Inositolphosphatides metabolism in hypertrophic rat heart" J.Mol.Cell Cardiol.24. 1003-1010 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "PI response and calcium overload in cardiomyopathic hamster heart cells. New Aspect in the Treatment of Failing Heart" SpringerーVerlag, 5(36-40) (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kazushi Urasawa: "A mechanism of cathecholamin Tolerance in congestive heart failure New Aspect in the Treatment of Failing Heart" SpringerーVerlag, 6(75-80) (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi