• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

百日咳ワクチンの改良に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04454281
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関東海大学

研究代表者

堺 春美  東海大学, 医学部, 助教授 (00102830)

研究分担者 金 竜一  東海大学, 医学部, 助手 (70256113)
王 康雅  東海大学, 医学部, 助手 (40246111)
林 秀樹  東海大学, 医学部, 助手 (30189659)
満田 るみ  東海大学, 医学部, 助手 (60209806)
太田 和代  東海大学, 医学部, 助手 (00214122)
木村 三生夫  東海大学, 医学部, 名誉教授 (80055657)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1994年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1993年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1992年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード改良百日咳ワクチン / Acellular Pertussis Vaccine / 百日咳ワクチンの感染防御効果 / DPTワクチン / 酵素抗体法 / Enzyme-linked lmmunosorbent Assay-ELISA / 百日咳ワクチン / ワクチンの感染防御効果 / 家族内2次感染調査 / 百日咳抗体価 / 百日咳 / 百日咳流行 / Pertussis Toxin / 乳児の百日咳 / ワクチンの効果 / 感染防御 / ELISA / 血清抗体 / ワクチンの有効性 / 呼吸器感染症
研究概要

わが国においては、1981年以来、改良百日咳ワクチン(Acellular Pertussis Vaccine)を含むDPTワクチンが定期接種に導入され、わが国における百日咳患者の発生はいちじるしく減少した。旧百日咳ワクチン(全菌体ワクチン)に関しては、接種後の脳症が社会的にも問題となった経過があるが、現行ワクチンでは、1989年までの間に4,500万回の接種が行われ、接種後の急性脳症とライ症候群の報告は、それぞれ1例だけである。改良百日咳ワクチンは欧米諸国などの先進国が全面的に導入するに至っていない。その背景には、わが国の百日咳ワクチンに関する有効性、安全性が十分証明されていないとみなされていることがあげられる。本研究は世界的な立場で見た時に、わが国の百日咳ワクチンの現状を明らかにすることであった。
第一には、百日咳ワクチンの評価法として、ポリスチレンボールを用いた酵素抗体法(Enzyme-linked immunosorbent Assay-ELISA)が信頼できる血清抗体価測定法であることを明らかとした。本法を用いてわが国における主要3製造所のいずれのワクチンを接種してもDPTワクチン初回の3回接種後には、百日咳自然罹患後のレベルの血清抗体価を得ることができた。
第2わが国における百日咳の疫学的調査を行い患者発生の減少、百日咳患者年齢の低下、ならびに重症化の傾向が顕著であることを明らかとした。
第3には百日咳ワクチンの感染防御に関する研究を行った。わが国で発生した百日咳患者の臨床症状、DPTワクチン接種歴、臨床検査成績、同一家族内の罹患調査を行い、ワクチンの有効率を算出した。
平成25年次に発生した百日咳患者94名について家族内2次感染調査が可能であった。発端者の同胞(少数の両親例を含む)のうち、ワクチンをしたことのない7例では全例が百日咳に罹患したのに対し、1回から4回のワクチン歴のあった87例中百日咳に罹患したのは4例だけであった。
本研究により、わが国で用いている改良百日咳ワクチン(Acellular Pertussis Vaccine)は非常に有効なワクチンであることが明らかとなった。また、このワクチンの導入以来15年を経過しつつある現在、現わが国の百日咳患者は著しく減少し、患者の大部分はDPTワクチン接種開始年齢の前に感染発症する例であることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (58件)

  • [文献書誌] 堺 春美: "予防接種の現況と問題点-その是非をめぐって" 小児看護. 15(2). 214-218 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金 竜一、太田和代、野村雅寛、王 康雅、堺 春美、木村三生夫: "ポリスチレンボール固相ELISA法を用いた百日咳抗体測定について" 日本小児科学会雑誌. 96(3). 801 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 春美: "小児の治療指針、1.発育と健康管理、予防接種" 小児科診療. 増刊号 55 Suppl.13-16 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 春美: "予防接種-スケジュールを外れた小児の対応" 小児科. 5. 541-549 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 春美、太田和代: "ワクチンの動向、DPTワクチン" 小児科. 33(9). 1215-1219 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 春美: "感染症の流行状況、百日咳" 小児科. 臨時増刊号33(9). 1215-1219 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 春美: "感染症 VIII.ワクチンの動向 8)DPT" 小児科. 臨時増刊号33(9). 964-966 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harumi Kuno-Sakai(堺 春美)Mikio Kimura,Kazuyo Ohta,Yasumasa Oh et al: "A simple and sensitive ELISA of antibodies to pertussis antigens" Vaccine. 10(5). 350-352 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 春美: "予防接種" 小児看護. 17(4). 427-432 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村三生夫、堺 春美: "百日咳ジフテリア破傷風混合ワクチン" 臨床と微生物. 20(5). 535-541 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 春美: "DPTワクチン、DTワクチン" 小児内科. 26(11). 11-15 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 春美: "予防接種法の改正、今後の予防接種はどう対処するか" 小児科. 36(1). 59-66 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 春美: "WHOのEPI計画" 臨床と研究. 72(3). 77-83 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 春美: "百日咳、パラ百日咳" 今日の小児治療指針、第10版、塙 嘉之、三河春樹、重田政信、矢田純一編 医学書院, 333 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 春美: "予防接種のすべて" 予防接種のすべて、堺 春美編 診断と治療社, 2-310 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村三生夫、平山宗宏、堺 春美: "予防接種の手びき 第七版" 予防接種の手びき、木村三生夫、平山宗宏、堺 春美編、近代出版, 1-486 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村三生夫、堺 春美: "新・予防接種の手帖 第六版" 木村三生夫、堺 春美著 新・予防接種の手帖、近代出版, 1-90 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 春美: "ワクチンの開発と将来の展望" 鳥飼勝隆編、カレント内科シリーズ、話題の感染症、金原出版 (印刷中),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 春美: "細菌性ワクチンの役割" Newメディカルサイエンス、羊土社 (印刷中),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 春美: "予防接種とその事故" 今日の治療指針、医学書院 (印刷中),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harumi Kuno-Sakai, Mikio Kimura, Kazuyo Ohta et al.: "A simple and sensitive ELISA of antibodies to pertussis antigens." Vaccine. 10 (5). 350,352 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堺 春美: "予防接種の現況と問題点-その是非をめぐって" 小児看護. 15(2). 214-218 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 金 竜一、太田和代、野村雅寛、王 康雄、堺 春美、木村三生夫: "ポリスチレンボール固相ELISA法を用いた百日咳抗体測定について" 日本小児科学会雑誌. 96(3). 801 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "小児の治療指針、1.発育と健康管理、予防接種" 小児科診療. 増刊号 55Suppl.13-16 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "予防接種-スケジュールを外れた小児の対応" 小児科. 5. 541-549 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美、太田和代: "ワクチンの動向、DPTワクチン" 小児科. 33(9). 1215-1219 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "感染症の流行状況、百日咳" 小児科. 臨時増刊号33(9). 1215-1219 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "感染症 VIII.ワクチンの動向 8)DPT" 小児科. 臨時増刊号33(9). 964-966 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Harumi Kuno-Sakai(堺 春美),Mikio kimura,Kazuyo Ohta,Yasumasa Oh et al: "A simple and sensitive ELISA of antibodies to pertussis antigens" Vaccine. 10(5). 350-352 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "予防接種" 小児看護. 17(4). 427-432 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 木村三生夫、堺 春美: "百日咳ジフテリア破傷風混合ワクチン" 臨床と微生物. 20(5). 535-541 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "DPTワクチン、DTワクチン" 小児内科. 26(11). 11-15 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "予防接種法の改正、今後の予防接種はどう対処するか" 小児科. 36(1). 59-66 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "WHOのEPI計画" 臨床と研究. 72(3). 77-83 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "今日の小児治療指針、第10版、塙 嘉之、三河春樹、重田政信、矢田純一編" 医学書院, 333 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "予防接種のすべて" 診断と治療社, 2-310 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 木村三生夫、平山宗宏、堺 春美: "予防接種の手びき 第七版" 近代出版, 1-486 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 木村三生夫、堺 春美: "新・予防接種の手帖 第六版" 近代出版, 1-90 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "鳥飼勝隆編、カレント内科シリーズ、話題の感染症" 金原出版,

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "Newメディカルサイエンス" 羊土社,

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "今日の治療指針" 医学書院,

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Harumi Kuno-Sakai (堺春美)Mikio Kimura,Kazuyo Ohta Rumi Shimojima,Yasumasa Oh Hideo Fukumi: "Vaccine" 1303-1309 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Mikio Kimura,H Sakaieta: "Immunogenicity and Reactogericity of the component Acellulgy Pertussis Vaccine Produced by a columnpynified Ptand FHA" American Journal of Diseases of children. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木村三生夫、堺春美: "百日咳ジフテリア破傷風混合ワクチン" 臨床と微生物. 20. 535-542 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 堺春美: "Pertussis-The Acellular Vaccine." 20th International Cogress of Pediatrics Rio de Janeiro. September. (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Harumi Kuno -Sakai,Mikio Kimura: "Experiences Control of Pertussis Epidemics with Acellur Pertussis Vaccines in Japan." 35th National Congress of Hygene and Pubric Health Italy. October. (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Mikio Kimura,Harumi Kuno-Sakai: "Acelluiar Pertussis Vaccine,Utilization in Japan and Throughout the World" XXXth Pediatric and IId Neonatology Congress Istanbul. June. (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 太田和代、堺春美他: "PA法によるDPT抗体測定について" 第13回ELISA研究会. 2月. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Harumi Kuno-Sakai,Mikio Kimura: "Severe Neurological Illnesses following Administration of Pertussis Vaccine" The Japanese Society of Child Neurotogy, 7 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 堺春美(分担): "今日の小児治療指針 第10版" 医学書院, 766 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Harumi Kuno Sakai,Mikio Kimura et al: "A simple and sensitive ELISA of antibodies to pertussis antigeus" Vaccine. 10. 350-352 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "百日咳ー感染症の流行状況" 小児科(臨時増刊号). 33. 964-966 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美・太田 和代: "DPTワクチンの動向" 小児科(臨時増刊号). 33. 1215-1220 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "予防接種" 小児の治療指針(小児科診療). 55Suppl.13-15 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "予防接種の現況と問題点" 小児看護. 15. 214-218 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "予防接種ースケジュールを外れた小児の対応" 小児科. 33. 541-549 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 堺 春美: "予防接種、安心して受けるために" 保健同人社, 140 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 三生夫・平山 宗宏: "予防接種の手びき" 近代出版, 444 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi