• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天性ミエリン形成異常症の遺伝子解析並びに遺伝子治療に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04454282
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

前川 喜平  東京慈恵会医科大学, 小児科, 教授 (80056613)

研究分担者 大橋 十也  東京慈恵会医科大学, 小児科, 助手 (60160595)
松島 宏  東京慈恵会医科大学, 小児科, 講師 (70190460)
所 敏治  東京慈恵会医科大学, 小児科, 講師 (40112841)
伊藤 文之 (伊藤 文乏)  東京慈恵会医科大学, 小児科, 助教授 (10057010)
衛藤 義勝  東京慈恵会医科大学, 小児科, 助教授 (50056909)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1993年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1992年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードGaucher病 / 遺伝子変異 / Nerve Growth Factor / 異染性白質変性症 / 遺伝子治療 / クラベ病 / 脱髄 / レトロウイルスベクター / 呼吸鎖リン酸化反応 / ミエリン形成異常症 / 異染性脳白質変性症 / 遺伝子解析 / ゴーシェ病 / 制限酵素 / PCR法 / スプライスアクセプターサイト
研究概要

遺伝子解析については、Gaucher病において、日本人特有の754Aの遺伝子変異を明かにした。しかしながら、遺伝子変異と臨床型との相関は明かではなかった。また、異染性脳白質変性症においても、日本人特有の1070Aの変異を明かにした。そして本症の遺伝子変異は、Caucasianのそれとは異なることを示した。さらにニーマンピック病の欠損酵素であるスフィンゴミエリナーゼの全長cDNAをクローニングした。治療については、異染性白質症患者の皮膚線維芽細胞を用い、レトロウイルスにアリルスルファターゼcDNAをヒト未分化神経芽細胞腫にトランスフェクションさせることにより、酵素活性を正常の約70%にまで上昇させることに成功した。またtrkAのcDNAをヒト未分化神経芽細胞腫にトランスフェクシションさせることにより、その分化誘導をきたし神経再生への可能性を明かにした。さらにGaucher病で欠損しているglucocerebrostdase-cDNAをレトロウイルスベクターに組み込みマウス骨髄細胞にトランスフェクションさせたところ効率よくしかも長期間にわたりcDNAが発現し、また酵素活性が維持できたことから遺伝子治療が本症に臨床的に応用ができることを明かにした。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] H.Matsushima: "Bi-model differentiation pattern in a new human neuroblastoma cell line in vitro." Int.J.Cancer. 51. 250-258 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsushima: "Modulation of neuroblastoma cell differentiation by extracellular matrix." Int.J.Cancer. 51. 727-732 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Eto: "Biochemical and molecular studies of Gaucher disease." Brain Dysfunction. 4. 244-251 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ohashi: "Characterization of human glucocerebrosidase from different mutant alleles." J.Biol.Chem.266. 3661-3667 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ohashi: "Efficient and sustained high expression of the human glucocerebrosidase gene in mice and thire functional macrophages following---." Proc.Natl.Acad.Sci.USA.89. 11332-11336 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前川 喜平: "乳幼児の精神運動発達の診かた" 医学書院, 8 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 衛藤 義勝: "先天代謝異常症のDNA診断" 診断と治療社, 7 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsushima: "Expression of trkA cDNA in neuro-blastomas mediates differentiation in vitro and in vivo" Molecular and Cell Biology. 13. 7447-7456 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Mutations in the Arylsulfatase A gene of Japanese patients with metachromatic leukodystrophy." DNA and Cell Biology. 12. 493-498 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ohashi: "Correction of enzyme defficiency in retroviral-mediated transfer of the human Arylsulphtase A gene." J.Inher.Metab.Dis.16. 881-885 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ida: "Cloning of a human acid sphingomyelinase cDNA with a new mutation that renders the enzyme inactive." J.Biochemistry. 144. 15-20 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawame: "Molecular screening of Japanese patients with Gaucher disease : phenotypic variability in the same genotype." Human mutation. 2. 362-367 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsushima: "Bi-model differentiation pattern in a new human neuroblastoma cell line vitro." Int.J.Cancer.51. 250-258 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsushima: "Modulation of neuroblastoma cell differentiation by extracellular matrix." Int.J.Cancer.51. 727-732 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Eto: "Biochemical and molecular studies of Gaucher disease." Brain Dysfunction. 4. 244-251 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ohashi: "Characterization of human glucocerebrosidase from different mutation alleles." J.Biol.Chem.266. 3661-3667 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsushima: "Expression of trkA cDNA in neuroblastomas mediates differentiation in vitro and vivo." Molecular and Cell Biology. 13. 7447-7456 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hasegawa: "Mutations in the Arylsulfatase A gene of Japanese patients with metachromatic leukodystrophy." DNA and Cell Biology. 12. 493-498 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohashi: "Correction of enzyme deficiency in metachromatic leu‐kodystrophy fibroblasts by retroviral‐mediated---." J.Inher.Metab.Dis.16. 881-885 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ida: "Cloning of a human acid sphingomyelinase cDNA with a new mutation that renders the enzyme inactive." J.Biochemistry. 114. 15-20 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ida: "Neurotoxity of psychosine in neural cell cultures‐The pathogenesis of Krabbe's disease-" Jikeikai Med.J.40. 171-179 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kawame: "Molecular screening of Japanese patients with Gaucher disease:phenotypic variability in the same genotype." Human mutation. 2. 362-367 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 前川 喜平: "新生児の神経学的発達" メディカ出版, 24 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 衛藤 義勝: "モデル動物作製と新薬開発" 金原出版, 10 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 前川 喜平: "MMRワクチンについて一病院の立場から(MMR後髄膜炎の診断)" 小児科臨床. 45. 463-469 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 前川 喜平: "乳児の行動発達と育児相談" 日本医師会雑誌. 107. 1658-1662 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 前川 喜平: "夜泣きをする。" 小児科. 33. 1431-1433 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 前川 喜平: "ムンプス髄膜炎後のてんかんの発生に関する研究" 小児診療. 55. 2011-2014 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 前川 喜平: "未熟児の在院日数と神経学的予後" 小児診療. 55. 1969-1972 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 前川 喜平: "新生児の診断" 日本医師会雑誌. 108. 895-899 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 前川 喜平: "発達性言語障害 今日の小児治療指針 第9版" 医学書院, 3 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 前川 喜平: "極小未熟児の長期発達予後 小児科の進歩" 診断と治療社, 11 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi