研究課題/領域番号 |
04454286
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
島田 真路 (島田 眞路) 東京大学, 医学部(分), 助教授 (10114505)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
|
キーワード | γδT細胞 / dendritic epidermal Tcells / T細胞レセプター / ζ鎖 / Fcレセプター / heat shock protein / サイトカイン / Aly マウス / dendritic epidermal T cell / 3 chain / Fc レセプター / シクロスポリン / intraepithelial lymphocyte / FcεRI / PPD / 樹枝状表皮下細胞 / ケラチノサイト / IL-2 / 熱ショックタンパク / FACS / PCR |
研究概要 |
γδT細胞の代表として、樹枝状表皮T細胞(DETC)を用いてそのT細胞レセプター(TCR)の詳細なる解析とそのリガンドの同定を目的として以下の実験を行った。 1 一般的なT細胞のTCRはTCRαβとCD3γ、δ、εおよびζ鎖のホモダイマーからなる。従って、ζ鎖欠損マウスではT細胞のTCRの表現が著明に低下する。しかし、DETCや腸管のIELではTCRの表現は全く変化が認められなかった。すなわちDETCやIELではζ鎖以外の分子の存在が示唆された。そこでDETC(7-17細胞株)やIELを125Iラベルし抗TCR抗体にてimmunoprecipitation法を用いて解析した。DETCやIELでは予想どうりζ鎖ホモダイマーではなく、FcεR1γ(Fcγ)を主として用いることが明かとなった。今後γδT細胞のシグナル伝達や活性化のメカニズムについて研究していきたい。 2 γδT細胞のリガンドの候補としてはHeat shock protein(HSP)が第一にあげられる。そこでDETCを純化したり、あるいはその細胞株を用いてHSPとの結合性やin vitroでの反応性を検討した。DETCは各種HSPと全く結合せず、また反応しなかった。 3 DETCの各種サイトカインに対する反応性を検討した。特に表皮細胞由来のサイトカインについて検討を加えた。DETCはわれわれが樹立した8.27SDと10.31株を用いた。DETCはTh1系のIL-2およびTh2系のIL-4ともに同程度の反応性を示した。 4 Aly マウスは先天的にリンパ節を欠損したマウスである。今回このマウスを入手しえたので、DETCについて検討した。AlyマウスではDETCの数、TCRの表現ともに正常マウスと有意差はなかった。
|