• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

T細胞の表皮へのホーミングの分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 04454288
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関杏林大学

研究代表者

塩原 哲夫  杏林大学, 医学部, 助教授 (10118953)

研究分担者 小松 威彦  杏林大学, 医学部, 助手 (60162046)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1993年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワードDendritic epidermal cells(dEC) / T cell receptor(TCR)-αβ / 骨髄細胞 / 固定薬疹 / TCR V_α-V_β遺伝子の使用 / RT-PCR法 / CLA / 細胞接着分子 / TCR Valpha・Vbeta遺伝子 / 表皮内T細胞 / LFA-1 / 自己反応性T細胞 / GvH病 / αβ型T細胞レセプター / 細胞傷害活性 / PCR法
研究概要

表皮にホーミングするT細胞については主にマウスを用いて研究され、専らV_γ5^+胎仔胸腺細胞のみがその能力を有しているとみなされてきた。しかし我々は骨髄細胞や胸腺細胞(adult)も表皮に遊走することを示した。但し、通常のV_γ5^+dendritic epdermal cell(dEC)と異りTCR-αβ^+,CD8^+であった。このような表皮へのホーミングにTCRが関与していることを明らかにするためRT-PCR法を用いて表皮に遊走してくる骨髄、胸腺由来dECのTCRレパートリーを決定しようと試みたが成功しなかった。
そこでこれにかわる手段として、皮膚疾患の病変部表皮に存在するT細胞に注目し、これを解析することとした。固定薬疹は薬剤摂取の度に一定の部位の表皮に傷害を認めるが、この傷害に病変部表皮に長期間残存するT細胞の関与が推察されている。そこでこの表皮T細胞の機能、TCRレパートリー、細胞接着分子について検討した。これらの細胞の反応性は何らかの自己抗学に向けられており、TCRそ斤する刺激によりケラチノサイトを傷害することがわかった。RT-PCR法を用いてTCR V_α-V_β遺伝子レパートリーを検討したところ、表皮T細胞はPBLと比べ著明な偏りが認められた。しかも薬疹歴の長い症例程、この偏りが著明で、炎症をくり返すうちに次第にレパートリーが限局化されていく可能性が示唆された。このことは少くとも固定薬疹病変部に認められるT細胞が表皮に最初に遊走する過程にはTCR V_αV_β特異性はあまり関係なく、むしろその場(表皮)においてあるT細胞が選択的に増殖する結果、レパートリーの偏りとして認められるようになると考えられた。これらの表皮T細胞はいずれもLFA-1,CLA(cutaneous lymphocyte antigen)を強く発現しており、TCR特異性よりこれらの細胞接着分子の強い発現がT細胞の表皮へのホーミングに重要と思われた。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 塩原哲夫: "皮膚に発現する細胞接着分子" 皮膚科の臨床. 35. 1343-1356 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩原哲夫: "皮膚の炎症と接着分子" 最新医学. 47. 2313-2320 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩原哲夫: "αβ型T細胞レセプターを発現するdendritic epidermal T cell" Medical Immunology. 25. 49-55 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Shiohara,et al.: "Bone marrow-derived dendritic epidermal T cells express TCR-αβ/CD3 and CD8:Evidence for their extrathymic maturation." Journal of Immunology. 150. 4323-4330 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩原哲夫: "アレルギー性皮膚疾患と接着分子" 臨床免疫. 25. 1445-1451 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Hayakawa,et al.: "Identification of a novel population of CD8α^+β^- bone marrow-derived dendritic epidermal cells." Journal of Immunology. 151. 5984-5992 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩原哲夫: "体表面における免疫防御機能" 菜根出版(印刷中), (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Shiohara: "Inflammation and cell adhesion molecules." Saishin Igaku. 47. 2313-2320 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Shiohara: "Dendritic epidermal T cells expressing T cell receptor alphabeta." Medical Immunology. 25. 49-55 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Shiohara: "Allergic skin diseases and cell adhesion molecules." Clinical Immunology. 25. 1445-1451 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Shiohara: "Cell adhesion molecules expressed in the skin" Rinsho Derma (Tokyo). 35. 1343-1356 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Shiohara, et al.: "Bone marrow-derived dendritic epidermal T cells express T cell receptor-alphabeta/CD3 and CD8. Evidence for their extrathymic maturation." Journal of Immunology. 150. 4323-4330 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Hayakawa, et al.: "Identification of a novel population of CD8alpha^+beta^- bone marrow-derived dendritic epidermal cells. This unique population is subsequently outnumbered by thymus-independent expansion of the CD8alpha^+beta^- dendritic epidermal cells." Journal of Immunology. 151. 5984-5992 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩原哲夫: "皮膚に発現する細胞接着分子" 皮膚科の臨床. 35. 1343-1356 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 塩原哲夫: "アレルギー性皮膚疾患と接着分子" 臨床免疫. 25. 1445-1451 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Jun Hayakawa,et al.: "Identification of a novel population of CD8alpha+beta-bone marrow-derived dendritic epidermal cells." J.Immunol.151. 5984-5992 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 塩原 哲夫: "皮膚の炎症と接着分子" 最新医学. 47. 2313-2320 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 塩原 哲夫: "αβ型T細胞レセプターを発現するdendritic epidermal Tcell" Medical Immunology. 25. 49-55 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Shiohara,et al.: "Bone marrow-derived dendritic epidermal Tcells express TCR-αβ/CD3 and CD8:Evidence for their extrathymic maturation." Journal of Immunology. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi