研究課題/領域番号 |
04454326
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
長町 幸雄 群馬大学, 医学部, 教授 (30008289)
|
研究分担者 |
橋爪 立雄 群馬大学, 医学部, 教務員 (50241899)
浅尾 高行 群馬大学, 医学部, 助手 (40212469)
竹之下 誠一 群馬大学, 医学部, 助教授 (10167489)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1993年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1992年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
|
キーワード | ステーブルストロンチウム(Sr) / 集学的治療 / サイトプロテクション / 免疫化学療法 / ストロンチウム / 生体防御 |
研究概要 |
【目的】本研究は、既報の微量元素の新しい臨床応用の有用性を踏まえ、生体に対するストロンチウム投与の有効性とそのcyto-protectiveな作用機序を明らかにする目的で、更に実験動物を用いて癌に対する集学的治療法の確立を目指して行ったものである。 【成果】動物に抗癌剤を投与すると、内因性のACTHおよびCortisolや免疫抑制物質であるIAPなどが増加する。これは生体にとっては抗癌剤の毒作用に対する応答の表出であり、負の作用でもある。今回の追加実験結果からは,(1)Srは単独あるいはPSKなどとの併用により、前記の抗癌剤の毒作用を抑制することが明瞭になった。(2)各種癌細胞で作成した癌性腹膜炎や皮下腫瘍の実験腫瘍モデル、あるいは、DMHを皮下注射して作成した発癌モデルの場合、Sr単独投与による抗腫瘍効果は明らかではなかったが、抗癌剤やBRMとの併用により明らかな抗腫瘍効果を認めた。(3)放射線照射によって生体におこる免疫抑制などの負の作用がSrの併用で、軽減された。さらに(4)Srの作用機序をあきらかにすべく、T-cell系の免疫能の欠如したヌードマウスで同様な実験を行った結果、やはりSrの有用性が認められ、SrのT-cell系以外の免疫能への関与が強く示唆された。 以上の結果より、癌集学的治療におけるSrの有用性が再確認された。今後は、引き続き行っているSrの生体防御面での有用性の検討とあわせ、超微形態学的検討やeffector cellの同定などの面から、作用機序の解明に取り組み、臨床応用への基礎固めを行う。
|