• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウィリス動脈輪閉塞症における血管壁細胞の機能異常と病因

研究課題

研究課題/領域番号 04454355
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

青柳 傑  東京医科歯科大学, 医学部, 講師 (40134704)

研究分担者 松島 善治 (松嶋 善治)  東京医科歯科大学, 医学部, 助教授 (20134679)
山本 清高  東京都老人総合研究所, 細胞生物部門, 主任研究員 (90073022)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1993年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードウィリス動脈輪閉塞症 / 血管平滑筋細胞 / 血管内皮細胞 / ウイリス動脈輪閉塞症 / PDGF / TGF-β_1
研究概要

(1)モヤモヤ病由来の血管平滑筋細胞(SMC)の^<125>I-PDGFbinding,及び,processing,更にPDGF receptorのdown-regulationについて比較検討した。モヤモヤSMCでは,対照に比し,有意に単位細胞あたりのPDGF receptor数が減少していた。また,低濃度のPDGF処理によって,モヤモヤSMCでは,有意にdown-regulationが取り易いことが明らかとなった。また,TGF-B_1,及びPDGF共存下における反応性について検討した。モヤモヤSMCの1 strainでは,TGF-B_1の反応性が異なり,PDGF receptorの発現もTGF-B_1により減少した。またWecten-immunoblotによりPDGFによるtyrosine kinaseの燐酸化,及び,PDGF receptorのdown-regulationについて検討し,興味ある結果が得られた。(2)血管内皮細胞については,大網より培養細胞の樹立をおこなった。
clomingを重ねることにより樹立が可能であり,今後例数を増やし,対照との比較を行なう。(3)in vitroでの血管病変の病態を明かにするために,モヤモヤ病患者頭皮血管の形態学的観察を行った。その結果,小児例の血管にも内膜肥厚が頻繁に認められ,しかも,頭蓋内狭塞部血管の病理組織像と酷似する所見が得られた。また電顕による観察から,モヤモヤ病においても中膜平滑筋細胞の遊走増殖が内膜肥厚をもたらすことが明かにされた。免疫組織学的検討を加え,この事実の証明も行った。(4).また,モヤモヤ病発症の遺伝的背景を明かにするために,孤発30例に対し,HLA typingを行ない,対★例との比較を行なうことにより,興味ある結果が得られた。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Masaru Aoyagi et al.: "Kinetics of ^<125>I-PDGF binding and down-regulation of PDGF receptor inarterial smooth muscle cells derived from patients with wogamoya disease." Journal of Cellular Physiology. 154. 281-288 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukai N.,Aoyagi M.et al.: "Human arterial smooth muscle cell strains derived from patients with wogamoya disease:Biological characteristics and the proliferative response during cellular senedenl in vitro." Mech.Ageing Dev. 印刷中. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nogano N.,Aoyagi M.et al.: "Extracellular matrix modulates the proliferation of rat astrocytes in serumsfree culture." Glia. 8. 21-76 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nogano N.,Sasaki H.,Aoyagi M.et al.: "Invasion of experimental rat brain tumor:early morphological changes following microiujection of C_6 gliowa cells." Acta.Neuropathol.86. 117-125 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto K.et al: "Disassembly of F-actin filaments in human endothelial cells cultured on Type V collagen." Exp.Cell Res.201. 55-63 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto M.et al.: "Type F collagen promotes modulation of cultured rabbit arterial smooth muscle cells from a contractile to a synthetic phenotype." Exp.Cell Res.204. 121-129 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 深井直実,青柳傑,松島善治,山本清高: "脳・心血管の病態との発症機序 脳血管-脳血管における血管新生とモヤモヤ病-" 共立出版, 170 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoyagi M, Fukai N, Matsushima Y, Yamamoto M, Yamamoto K.: "Kinetics of 125I-PDGF binding and down-regulation of PDGF receptor in arterial smooth muscle cells derived from patients with moyamoya disease." J Cell Physiol. 154. 281-288 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukai N, Aoyagi M, Yamamoto M, Sakamoto H, Ogami K, Matsushima Y, Yamamoto K.: "Human arterial smooth muscle cell strains derived from patients with moyamoya disease : Biological characteristics and the proliferative response during cellular senescence in vitro." Mech Ageing Dev. in press.(1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagano N, Aoyagi M, Hirakawa K.: "Extracellular matrix modulates the proliferation of rat astrocytes in serum-free culture." Glia. 8. 71-76 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagano N, Sasaki H, Aoyagi M, Hirakawa K.: "Invasion of experimental rat brain tumor : early morphological changes following microinjection of C6 glioma cells." Acta Neuropathol. 86. 117-125 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto K, Yamamoto M, Noumura T.: "Disassembly of F-actin filaments in human endothelial cells cultured on type V collagen." Exp Cell Res. 201. 55-63 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto M, Fujita K, Shinkai T, Yamamoto Y, Noumura T.: "Identification of the phenotypic modulation of rabbit arterial smooth muscle cells in primary culture by flow cytometry." Exp Cell Res. 198. 43-51 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaru Aoyagi: "Kinetics of ^<125>I-PDGF binding and down-regulation of PDGF receptor in arteriul smooth muscle cells deriued from patients with moyamoya disease." Journal of Cellular Physiology. 154. 281-288 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nagano N.,Sasaki H.,Aoyagi M.,Hirakawa K.: "Inuasion of experimental rat brain tumor:early mapholegical changes folloing micrsinjection of Co gliowa cells." Acta Neuropathologica. 86. 117-125 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nagano N.,Aoyagi H.,Hirakawa K.: "Extracellular matrix modulates the Proliferation of rat asprocytes in serum-free culture." Glia. 8. 71-76 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto H.,Yamamoto K.,Noumura T.: "Type I collagen promotes modulation of cultured rabbit arterial swooth musle cells from a cotractile to a synthetic phenotype." Experimental Cell Pesearch. 204. 121-129 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamato M.,Yamamoto K.,Hayashi T.: "Age related changes in collagen gel contraction by Cultured human lung fihroblasts resulting in cross-over of contration curus between-cells." Mechanisms of Ageing and Development. 67. 149-158 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松嶋善治,青柳傑 他: "小児モヤモヤ病において浅側頭動脈前・後枝を用いて行った間接的血管吻合術の検討。" 小児の脳神経. 18. 27-32 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masaru Aoyagi: "Kineties of ^<125>I-PDGF binding and down-regulation of PDGF receptor in anterial smooth muscli cells derived from patients with moyamoya disease." Journal of Cellular Physiology. 154. 281-288 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhisa Nogano: "Eotnecellular motrix modulates the proliteration of rat astrocytes in serum-free culture." Glia. 印刷中. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyotaka Yamamoto: "Disassembly of F-actin filaments in human endothelial cells cultured or TypeV collagen." Experimental Cell Research. 201. 55-63 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mari Yamamoto: "TypeI collagen promotes wodulation of cultured rabbit-arterial swooth wuscle cells from a comtractile to a syuthetic phenotype" Experimental Cell Research. 204. 121-129 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 深井直実: "脳血管ー脳血管における血管新生とモヤモヤ病ー「脳・心血管の病態とその発症機序」" 共立出版株式会社, 170 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi