• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関節炎・関節症の関節破壊と修復-マトリックス高分子からの検討-

研究課題

研究課題/領域番号 04454374
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

岩田 久  名古屋大学, 医学部, 教授 (90023796)

研究分担者 石黒 直樹  名古屋大学, 医学部, 助手 (20212871)
長谷川 幸治  名古屋大学, 医学部, 講師 (50208500)
佐藤 啓二  名古屋大学, 医学部, 講師 (20178726)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード慢性関節リウマチ / 変形性関節症 / 滑膜 / 関節軟骨 / コラーゲン誘導関節炎 / TIMP / 関節液コンドロカルシン / 軟骨マトリックス欠損マウス
研究概要

慢性関節リウマチ(RA)では,その病変の場は,滑膜にあり,自己免疫機序による滑膜炎,その増殖によるパンヌス形成,それらによる関節軟骨破壊がみられる。一方,変形性関節症(OA)では,関節軟骨の変性を基盤にした軟骨破壊,その破壊産物による二次的滑膜炎が病変の主体をなす。いずれも関節軟骨のマトリックス成分の破壊がみられ,その結果として,関節腔内に遊出される破壊産物による関節炎の恒久化を考慮しなければならない。(BMP)存在下の未態間葉系細胞の軟骨細胞への単層培養系にみる細胞分化実験は,OA関節軟骨が,荷重部などほとんどの関節軟骨が消失し,周囲又は軟骨下骨組織からの線維芽細胞で被ふくされ,それが軟骨細胞に分化する臨床例のモデルとも考えられ,種々薬剤のOA関節症の修復に対する影響として検討した。RA滑膜,ならびにコラーゲン誘導関節炎マウス血清でコラーゲン分解酵素ペプチターゼの上昇,RA関節液でスロトメリシンの上昇またその抑制因子であるTIMPの上昇など明らかになった。ヒアルロン酸がエアーポーチ関節症モデルで軟骨変性の防止さらに抗炎症に働くことが証明された。関節液コンドロカルシンの測定から,この値がOAに特徴的に上昇しRAとの鑑別に有用であることがわかった。インドメタシン,ジクロフェナックいずれも常用量では,細胞接着,軟骨細胞の分化などには全く影響しなかった。しかしジクロフェナック1×10^<-4>Mでは細胞接着,プロテオグリカン合成阻害もみられた。薬物治療の基礎として抗生物質含有ハイドロオキシアパタイトを作成,抗生物質のコントロールreleaseが可能となった。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] T.Matsuda,Y.Hasegawa,Y.Kataoka,H.Iwata,T.Miura and H.Takahashi: "The effect of hyperbaric oxygenation on bone in spontaneously hypertensive rats." Acta Orthop.Scand.64. 41-43 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ueda,A.Harada,R.Katoh,M.Hagihara,T.Miura,H.Iwata and T.Nagatsu: "Serum collagenase-like peptidase activity correlated with bone mineral density.-A study of 102 elderly women-" Acta Orthop.Scand.64. 294-296 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Katoh,K.Sato,M.Kawamura,H.Iwata and T.Miura: "Osteogenesis in Sintered Bone Combined With Bovine Bone Morphogenetic Protein." Clin.Orthop.287. 266-275 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Kato,K.Mimatsu,H.Iwata and T.Miura: "Comparison of Tissue Reaction with Chondroitinase ABC and Chymopapain in Experimental Animals as the Basis of Clinical Application of Chemonucleolysis." Clin.Orthop.288. 294-302 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Iwata.: "Pharmacologic and Clinical Aspects of Intraarticular Injection of Hyaluronate." Clin.Orthop.289. 285-291 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sakano,Y.Murata,T.Miura,H.Iwata,K.Sato,N.Matsui and H.Seo.: "Collagen and Alkaline Phosphatase Gene Expression During Cartilage and Bone Differentiation by Bone Morphogenetic Protein." Clin.Orthop.292. 337-344 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Iwata,S.Torii,Y.Hasegawa,H.Itoh,M.Mizuno,E.Genda,and Y.Kataoka: "Indication and Results of Vascularized Pedicle Iliac Bone Graft in Avascular Necrosis of the Femoral Head." Clin.Orthop.295. 281-288 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Iwata,S.Ono,K.Sato,T.Sato and M.Kawamura.: "Bone Morphogenetic Protein-Induced Muscle- and Synovium-Derived Cartilage Differentiation in vitro." Clin.Orthop.296. 295-300 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuda, Y.Hasegawa, Y.Kataoka, H.Iwata, T.Miura and H.Takahashi: "The effect of hyperbaric oxygenation onl bone in spontaneously hypertensive rats." Acta Orthop.Scand.64. 41-43 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ueda, A.Harada, R.Katoh, M.Hagihara, T.Miura, H.Iwata and T.Nagatsu: "Serum collagenase-like peptidase activity correlated with bone mineral density. A study of 102 elderly women" Acta Orthop.Scand.64. 294-296 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Katoh, K.Sato, M.Kawamura, H.Iwata and T.Miura: "Osteogenesis in Sintered Bone Combined With Bovine Bone Morphogenetic Protein." Clin.Orthop.287. 266-275 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Kato, K.Mimatsu, H.Iwata and T.Miura: "Comparison of Tissue Reaction with Chondroitinase ABC and Chymopapain in Experimental Animals as the Basis of Clinical Application of Chemonucleolysis." Clin.Orthop.288. 294-302 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Iwata: "Pharmacologic and Clinical Aspects of Intraarticular Injection of Hyaluronate." Clin.Orthop.289. 285-291 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sakano, Y.Murata, T.Miura, H.Iwata, K.Sato, N.Matsui and H.Seo.: "Collagen and Alkaline Phosphatase Gene Expression During Cartilage and Bone Differentiation by Bone Morphogenetic Protein." Clin.Orthop.292. 337-344 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Iwata, S.Torii, Y.Hasegawa, H.Itoh, M.Mizuno, E.Genda, and Y.Kataoka: "Indication and Results of Vascularized Pedicle Iliac Bone Graftin Avascular Necrosis of the Femoral Head." Clin.Orthop.295. 281-288 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Iwata, S.Ono, K.Sato, T.Sato and M.Kawamura: "Bone Morphogenetic Protein-Induced Muscle-and Synovium Derived Cartilage Differentiation in vitro" Clin.Orthop.296. 295-300 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsukahara,M.Okamura,S.Suzuki,H.Iwata,T.Miura and K.Kimata.: "Enhanced expression of fibronectin by cmd/cmd chondrocytes and its modulation by exogenously added proteoglycan." J.Cell Sci.100. 387-395 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Maruno,K.Imamura,H.Iwata,S.Ban and H.Itoh.: "Characterization of Hydroxyapatite-Glass-Titanium Composite and a Comparison with Other Implants in Bonding to Bone." Bioceramics.5. 165-172 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kataoka,Y.Hasegawa,H.Iwata,T.Matsuda,E.Genda,T.Miura and H.Takahashi.: "Effect of hyperbaric oxygenation on femoral head osteonecrosis in spontaneously hypertensive rats." Acta Orthop.Scand.63. 527-530 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Iwata,Y.Oishi,A.Itoh,N.Ishiguro,H.Yamaga,N.Miyamoto and T.Kamiya.: "Surgical Excision of Hemophilic Pseudotumor of the Ilium." Clin.Orthop.284. 234-238 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hasegawa,H.Iwata,M.Mizuno,E.Genda,S.Sato and T.Miura.: "The natural course of osteoarthritis of the hip due to subluxation or acetabular dysplasia." Arch Orthop Trauma Surg.111. 187-191 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Iwata,Y.Hasegawa,M.Mizuno,E.Genda,Y.Kataoka and A.Kada.: "Progression of Avascular Necrosis of Femoral Head and Choice of Treatment." Nagoya J.Med.Sci.54. 27-39 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Iwata.: "Pharmacologic and Clinical Aspects of Intraarticular Injection of Hyaluronate." Clin.Orthop.289. 285-291 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Iwata,S.Ono,K.Sato,T.Sato and M.Kawamura.: "Bone Morphogenetic Protein-Induced Muscle-and Synovium-Derived Cartilage Differentiation in vitro." Clin.Orthop.296. 295-300 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hayakawa,K.Yamashita,S.Kodama,H.Iwata and K.Iwata.: "Tissue inhibitor of metalloproteinases and collagenase activity in synovial fluid of human rheumatoid arthritis." Biomed. Res.12. 169-173 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kamori,M.Hagihara,T.Nagatsu,H.Iwata and T.Miura.: "Activities of dipeptidyl peptidase II, dipeptibyl peptidase IV,prolyl endopeptidase and collagenase like peptidase in synovial membrane from patients with rheumatoid arthritis and osteoarthrits." Biochem.Med.Metab.Biol.45. 154-160 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsukahara,M.Okamura,S.Suzuki,H.Iwata,,T.Miura and K.Kimata.: "Enhanced expression of fibronectin by cmd/cmd chondrocytes and its modulation by exogenously added proteoglycan." J.Cell Sci.100. 387-395 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Maruno,K.Imamura,H.Iwata,S.Ban and H.Itoh.: "Characterization of Hydroxyapatite-Glass-Titanium Composite and a Comparison with Other Implants in Bonding to Bone." Bioceramics.5. 165-172 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kataoka,Y.Hasegawa,H.Iwata,T.Matsuda,E.Genda,T.Miura,and H.Takahashi.: "Effect of hyperbaric oxygenation on femoral head osteonecrosis in spontaneously hypertensive rats." Acta Orthop.Scand.63. 527-530 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Iwata,Y.Oishi,A.Itoh,N.Ishiguro,H.Yamada,N.Miyamoto and T.Kamiya.: "Surgical Excision of Hemophilic Pseudotumor of the Ilium." Clin.Orthop.284. 234-238 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hasegawa,H.Iwata,M.Mizuno.E.Genda,S.Sato and T.Miura.: "Arch Orthop Trauma Surg. 111" The natural course of osteoarthritis of the hip due to subluxation or acetabular dysplasia., 187-191 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Iwata,Y.Hasegawa,M.Mizuno,E.Genda,Y.Kataoka and A.Kada.: "Nagoya J.Med.Sci. 54" Progression of Avascular Necrosis of Femoral Head and Choice of Treatment., 27-39 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi