研究課題/領域番号 |
04454427
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 兵庫医科大学 |
研究代表者 |
赤谷 昭子 (1993) 兵庫医科大学, 医学部, 助手 (50212402)
礒島 普三 (1992) 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (90068403)
|
研究分担者 |
小森 慎二 兵庫医科大学, 医学部, 助手 (60195865)
香山 浩二 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (00068496)
山崎 則行 兵庫医科大学, 医学部, 助手 (50174644)
赤谷 昭子 兵庫医科大学, 医学部, 助手 (50212402)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1993年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1992年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
|
キーワード | ブタ卵透明帯 / 抗透明堕抗体 / 受精阻害 / 精子結合阻害 / 避妊ワクチン / リコンビナントワクチン / ブタpZP1遺伝子 / 卵透明帯エピトープ / 抗透明帯抗体 / 透明帯抗原 / ブタ透明帯ZP4 / リコンビナントZP4 / 遺伝子クローニング / エピトープ配列 |
研究概要 |
人口調節は人類にとって最も重要で急を要する課題である。この研究は卵透明帯抗原を避妊ワクチンに応用することを目的とした基礎的研究である。実験に用いたブタ透明帯は、ヒトをはじめ多くの動物種の透明帯と交差反応し、二次元電気泳動で分析すると、4つの糖蛋白質分子群(pZP1、pZP2、pZP3、pZP4)に分離する。生化学的、免疫化学的および分子生物学的分析からpZP2とpZP4はpZP1の一部が分裂して生じたものであること、またpZP3にはpZP3αとpZP3βの2つの異る糖蛋白質が含まれることが明らかになった。即ち、ブタ透明帯は本質的にはpZP1とpZP3αとpZP3βの3つのポリペプチド鎖から構成されていることになる。翻訳後、3つのポリペプチド鎖は、糖鎖の付加や部分的加水分解を受けてから細胞外に分泌され、卵細胞周囲に蓄積されると考えられる。 我々の作成したモノクローナル抗体(MAb-5H4)はpZP1とpZP4に反応し、ヒト精子の透明帯への結合を阻害する作用を示した。MAb-5H4のエピトープ配列を決定するため、まずエドマン分解法を利用したペプチドマッピングとcDNAクローニングを行い、pZP4の全アミノ酸配列を決定した。次にcDNAを用いたエピトープマッピングとコンピューターによる予測の下に、合成ペプチドを作成し、MAb-5H4のエピトープがCTYVLDPENLの配列であることを証明した。また、クローニングしたcDNAは、3′側にpZP2のNH2末端側アミノ酸配列(65アミノ酸残基)をコードする領域を含んでいた。これはpZP4とpZP2が共通の遺伝子(pZP1遺伝子)にコードされていることを示している。 pZP4の全体とpZP2のNH2末端側に対応する198アミノ酸残基をコードするcDNAの全体を発現ベクターに組み込み、リコンビナント蛋白質を大腸菌で発現させた。この蛋白質をウサギに免疫することにより、避妊ワクチン効果が認められた。現在イヌを用いた実験を継続している。またpZP1に対応するゲノム遺伝子についてもクローニングを行っている。
|