• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

OCULAR SURFACEの外科的再建:角結膜上皮移植

研究課題

研究課題/領域番号 04454442
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

木下 茂  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (30116024)

研究分担者 大橋 裕一  愛媛大学, 医学部, 教授 (00116005)
西田 幸二  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (40244610)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1992年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード角膜上皮細胞 / 培養 / 不死化 / 結膜上皮細胞 / 上皮移植 / KGF / TGF-β / 増植制御因子 / 株化
研究概要

本研究は、原発性角結膜上皮疾患に対する有効な治療法を開発することを目的としており、患者角膜上皮細胞を自在に増殖、分化させる方法を開発するべく取り組んだ。
まず、家兎角膜上皮細胞を維代培養、凍結保存できる培養液を開発した。この培養液は皮膚科領域のものに類似し、低Ca^<2+>濃度の血清無添加のものである。約10世代にわたり増殖した。
次に家兎角膜上皮細胞を初代培養し、SV-40のT抗原を組み込んだアデノウイルスをベクターとして、この培養上皮細胞に取り込ませ、細胞の不死化を試みた。その結果、家兎の角膜上皮細胞の性状をかなり維持した株化細胞を作成することに成功した。上述のような細胞を用いてin vivoへの移植を試みたが、現段階では成功しなかった。しかし、上皮細胞のin vitroでの維持という意味では大きな進歩をもたらした。
角膜をとり囲む環境における増殖調整因子の役割を検討した。その結果、EGFは角膜上皮増殖をもたらすが、このEGFは涙液を主たるルートとした。KGFは角膜実質で作成され、上皮のみがこれに反応した。TGF-βは角膜上皮、実質に存在したが、主たるものはTGF-β2をあった。このTGF-βは角膜上皮細胞の増殖を抑制した。これらの結果は角膜上皮細胞の増殖制御を考える上で重要なデータとなった。
角膜上皮移植をallograttとして行う場合、上皮型拒絶反応が生じやすい。これにはIL-2の関与があるはずであり、シクロスポリン投与における涙液中のIL-2量を検討中である。最后に、角結膜上皮細胞、特に角膜上皮細胞の特徴をとらえるべくcDNAライブラリーを作成中であり、部分的に成功した。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Torishima H: "Basal medium specially designed for culturing rabbir corneal epithelial cells" Investigative Ophthalmology & Visual Science. 33. 1240 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita S: "Clinical application of human epidermal growth factor in ocular surface disorders" Journal of Dermatology. 19. 680-683 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki K: "Immortalization of rabbit corneal epithelial cells by a recombinant SV 40-adenovirus vector" Investigative Ophthalmology & Visual Science. 34. 2665-2671 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西田幸二: "Transforming growth factor-βによる器官培養角膜上皮の創傷治癒遅延に関する研究" 日本眼科学会雑誌. 97. 899-905 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sotozono C: "Effect of keratinocyte growth factor on corneal epithelial cell proliferation and KGF mRNA expression in the cornea" Investigative Ophthalmology & Visual Science. 34. 1301 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida K: "Immunohistochemical localization of transforming growth factor-β1,-β2,-β3 in human cornea" Investigative Ophthalmology & Visual Science. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木下 茂,大橋 裕一,崎元 卓: "角膜疾患への外科的アプローチ" メジカルビュー社, 199 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木下 茂: "眼表面疾患の診療" 文光堂, 237 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torishima H Kinoshita S et al: "Basal medium specially designed for culturing rabbit corneal epithelial cells" Invest Ophth Vis Sci. 33. 1240 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita S: "Clinical application of human epidermal growth factor in ocular surface disorders" J Dermtol. 19. 680-683 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki K Kinoshita S et al: "Immortalization of rabbit corneal epithelial cells by a recombinant SV 40-adenovirus vector" Invest Ophth Vis Sci. 34. 2665-2671 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida K Kinoshita S et al: "Transforming growth factor beta inhibits epithelial wound healing of organ-cultured rabbit cornea" J Jpn Ophthalmol Soc. 97. 899-905 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sotozono C Kinoshita S et al: "Effect of keratinocyte growth factor on corneal epithelial cell proliferation and KGF mRNA expression in the cornea" Invest Ophth Vis Sci. 34. 1301 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida K Kinoshita S et al: "Immunohistochemical localization of transforming growth factor -beta1, -beta2, -beta3 in human cornea" Invest Ophth Vis Sci. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki kaoru: "Immortalization of rabbit cornenal epithelial cells by a recombinant SV 40-adenovirus vector" Investigative Ophthalmology & Visual Science. 34. 2665-2671 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 西田幸二: "Transtorming growth factor-betaによる器官培養角膜上皮の創傷治癒遅延に関する研究" 日本眼科学会雑誌. 97. 899-905 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida Kohji: "Immunohistochemical localization of transforming growth factor-beta1,-beta2,-beta3in human cornea" Investigative Ophdthalmology & Visual Science. (印刷中). (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木下 茂: "眼表面疾患の診療" 文光堂, 237 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Torishima H,Kinoshita S Nezu E et al: "Basal medium specially designed for culturing rabbit corneal epithelial cells" Invect Ophthalmol Vis Sci. 33S. 1240 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Araki K,Ohash Y,Sasabe et al: "Characterization of newly established rabbit corneal epithelial all line" Invest Ophthalmol Vis Sci. 33S. 1240- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 木下 茂,大橋 裕一,崎元 卓: "角膜疾患への外科的アプローチ" メジカルビュー社, 199 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi