研究課題/領域番号 |
04454458
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
形態系基礎歯科学
|
研究機関 | 朝日大学 |
研究代表者 |
森 昌彦 朝日大学, 歯学部, 教授 (00076001)
|
研究分担者 |
住友 伸一郎 朝日大学, 歯学部, 助手 (50216496)
玄 景華 朝日大学, 歯学部, 講師 (90215137)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
1993年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1992年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
|
キーワード | オンコジン / プロトオンコジン / 口腔粘膜腫瘍 / 唾液腺腫瘍 / EGF receptor / PCNA / 唾液腺腫癌 / EGF reccptor |
研究概要 |
口腔粘膜腫瘍と唾液腺腫瘍の癌遺伝子関連蛋白質およびEGF receptor(EGF-r)を免疫組織化学的に証明し、PCNAによるG1、S期細胞の同定を行い、癌遺伝子蛋白の出現と細胞周期、悪性度との関連を検討した。さらに、ハムスター頬嚢粘膜癌を用い同様の検索を行うと共に、温熱療法後の変化について検索し、その有用性について引続き研究を行っている。 正常上皮、良性腫瘍では、PCNAは基底細胞の核に、EGF-rは基底〜有棘細胞の膜に陽性を示した。扁平上皮癌においてPCNAは、高分化型では基底〜有棘部の核に、低分化型では全体の腫瘍細胞核に陽性を示した。EGF-rは高分化型では不規則な局在を示し、低分化型では陰性であった。核にPCNAが陽性を示すものはEGF-rは陰性を示し、EGF-r陽性細胞の核にはPCNAは陰性を示した。口腔粘膜腫瘍で変移型p53がしばしば認められ、扁平上皮癌の約50%に陽性を示し、分化程度の低いほど陽性率が高い傾向が認められた。唾液腺腫瘍においてc-erbB-2産生蛋白の発現頻度は大変低く、他の癌遺伝子関連物質は認められなかった。正常唾液腺ではG1、S期の細胞はほとんどないが、良性腫瘍で約5%、軽度〜中等度悪性腫瘍で5〜10%、高度悪性で20%以上のPCNA陽性率を認めた。ハムスター頬嚢粘膜癌で、PCNA陽性率は約15%であった。温熱療法後、腫瘍細胞の変性を認め、治療7日後で一部の外向性増殖腫瘤の脱落も認められた。間質では血管拡張や炎症性細胞浸潤が認められた。温熱療法によりケラチン染色性の低下、PCNA陽性細胞の顕著な減少、腫瘍間質のテネシン強陽性化が認められた。ハムスター頬嚢粘膜癌においても各種癌遺伝子産生蛋白に関する検索を行ったが、いずれも陰性であった。 c-erbB-2以外の癌遺伝子関連物質について口腔領域の腫瘍、唾液腺腫瘍ともにその発現を認めなかったが、それらの癌関連遺伝子が関与しないものか、標本において見いだせないだけなのかを検討するには、PCR、in situ hybridizationなどの分子遺伝子学的方法が必要である。これらの手法を用いるためには、通常の組織標本では不可能な部分も多いが、今までの研究成果を基礎にして、これらの新分野に、今後、取り組む方針である。
|