研究課題/領域番号 |
04454553
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
内分泌・代謝学
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
近藤 洋一 群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (70008598)
|
研究分担者 |
正 公枝 群馬大学, 生体調節研究所, 教務員 (40201561)
戸村 秀明 群馬大学, 生体調節研究所, 助手 (70217553)
岡島 史和 群馬大学, 生体調節研究所, 助教授 (30142748)
KONDO Yoichi Gunma University, Institute for Mol.and Cell.Regul., Professor (70008598)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1992年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
|
キーワード | TSH / アデノシン / 情報伝達系 / クロストーク / 受容体 / 遺伝子導入 / 過酸化水素 / カルシウム / ATP / 甲状腺 / Ca^<2+> / FRTL-5細胞 / アラキドン酸生成 / カルモジュリン / 甲状腺胞細 / カルシウムイオン / アラキドン酸 / フラ2 / ホスホリパーゼA2 |
研究概要 |
リコンビナントTSH受容体を使った実験によれば、一種類の受容体分子がcAMP系およびホスホリパーゼC(PLC)-Ca^<2+>系の両情報伝達系を活性化し得る。一方、我々はATPの分解産物であるアデノシン(Ado)TSHによるPLC-Ca^<2+>系活性化を増強し、cAMP系の活性化は抑制することにより、情報の流れを変え得ることを発見した。本研究では細胞生物学的および分子生物学的手法により、このようなAdoによるTSH作用のモジュレーション機構を解析した。その成果は次のとおりである。 1)TSH/Ado共同作用は1個の細胞内で起こることを実証した。:FRTL-5甲状腺細胞内のCa^<2+>変化をDigital Video Imagingにより追跡した。TSHとAdoは一個の細胞の細胞質の各所で同質Ca^<2+>プールに作用することが示された。 2)新しいAdoの作用点の発見:TSHに困らずに細胞内Ca^<2+>を上昇させるとそのCa^<2+>によってPLA_2の活性化が起こる。AdoはTSHのこの反応も増強した。したがってAdoはCa^<2+>動員作用の前後2つのステップで代謝制御系をモジュレートできる。 3)再構成系の作成:AdoA_1受容体cDNA-をムスカリンM_3受容体あるいはTSH受容体各cDNAとともに細胞に導入、発現させたモデル細胞を作った。Ca^<2+>動員作用の前後におけるTSH作用の増強、TSHによるアデニル酸シクラーゼ活性化の阻害のすべてが単一種のA_1受容体によって引き起こされることが示された。 4)関与するPLCサブタイプの同定:Ado-はTSHによるPLCサブタイプの活性化機構を増強するが、βFGFによるPLC_γの活性化機構には影響しなかった。Ado効果はG蛋白質の関与するPLCβ活性化に特異的であった。 5)AdoはTSHによる過酸化水素発生を増強する:TSHは甲状腺細胞からの過酸化水素発生を誘導する。このTSH作用はCa^<2+>情報伝達系を介して行なわれ、PLA_2も関与する。Adoはこの情報伝達系内でPLC及びA_2の活性化を増強することにより、TSHの過酸化水素発生誘導作用を増大させることが明らかとなった。
|