• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酵母における複製フォーク阻止システムの解析とその生理機能の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04454616
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 分子遺伝学・分子生理学
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

堀内 嵩 (堀内 高)  岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 教授 (60108644)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1993年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1992年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワードS.cerevisiae / 複製フォーク / フォーク阻害部位 / 組換えホットスポット / HOT1 / SOG / rRNA遺伝子 / 酵母 / 組換えホットポット / 2次元寒天ゲル電気泳動 / rRNA / 分子生物学
研究概要

出芽酵母の複製フォークの阻害点(SOGと呼ぶ)は染色体上rRNA遺伝子クラスターの非翻訳領域にあることが知られている。その部位の同定やそこに働くタンパク質を明らかにすることで、本システムを解明することが本研究の目的である。まず、これまではっきりしなかった阻害部位の同定と構造解析を行った。フォーク阻害点をプラスミド上に乗せても活性を保持していたことから、この系を用いて解析を進め、阻害(SOG)活性には、染色体の高次構造やrRNA遺伝子の転写等は必要なく、〜100bpの特定部位さえあればよいことが判明した。この部位はおもしろいことに、組換えホットスポットとして知られていたHOT1の活性化に必要な2つのシス部位の1つ(E)に含まれていた。SOG活性を欠損した変異株を分離することは、なかなか困難である。我々は、HOT1組換えの活性化に複製フォークが阻害されることが必要であるという仮説に立ち、HOT1活性の欠損した株を分離し、その中にSOG活性を欠損した株がないかどうかを調べた。その結果、HOT1,SOG両活性を同時に失った4株の変異株を分離した。その遺伝学的解析より、それらはFOB1と名付けた遺伝子に欠損を有することで、同時に2つの表現型を示すことを証明した。このことからFOB1タンパク質がSOG部位に働いてフォーク阻害を起こす可能性が高い。ともかく本研究から、真核生物において、複製フォークの阻害が相同的組換えの引き金になることが強く示唆された。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 日高真純: "Termination complex in E.coli inhibits SV40 DNA replication in vitro by impeding the action of T antigen helicase." Journal of Biological Chemistry. 267. 5361-5365 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林武彦: "Identification of a site required for DNA replication fork blocking activity in the rRNA gene cluster in Saccharomyces cerevisiae." Molecular and General Genetics. 233. 355-362 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西谷秀男: "Specific chromosomal sites enhancing homologous recombination in E.coli mutants defective in RNase H." Molecular and General Genetics. 240. 307-314 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内嵩: "The DNA replication fork blocked at the Ter site may be an entrance for the RecBCD enzyme into duplex DNA." Journal of Bacteriology. 176. 4656-4663 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内嵩: "Recombinational rescue of the stalled DNA replication fork:a model based on analysis of an E.coli strain with a chromosome region difficult to replicate." Journal of Bacteriology. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林武彦: "Recombinational hotspot defective mutants in yeast lose their replication fork blocking activities in yeast." (submitted for publication). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidaka, M.: "Termination complex in E.coli inhibits SV40 DNA replication in vitro by impeding the action of T antigen helicase." J.Biol.Chem.vol.267 :. 5361-5365 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, T.: "Identification of a site required for DNA replication fork blocking activity in the rRNA gene cluster in Saccharomyces cerevisiae." Mol.Gen.Genet.vol.233 :. 355-362 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishitani, H.: "Specific chromosomal sites enhancing homologous recombination in E.coli mutants defective in RNase H." Mol.Gen.Genet.vol.240 :. 307-314 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horiuchi, T.: "The DNA replication fork blocked at the Ter site may be an entrance for the RecBCD enzyme into duplex DNA." J.Bacteriol.vol.176 :. 4656-4663 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horiuchi, T.: "Recombinational rescue of the stalled DNA replication fork : a model based on analysis of an E.coli strain with a chromosome region difficult to replicate." J.Bacteriol.(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, T.: "Recombinational hotspot defective mutants in yeast lose their replication fork blocking activities in yeast." (submitted for publication). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西谷秀男: "Specitic chromosomal sites enhancing homologous recombination in Eocherichia coli mutants defective in RNase H." Molecular and General Genetics. 240. 307-314 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小林武彦: "Identification of a rite for DNA roplication fork blocking activing in the rRNA gene cluoter in Saccharomyces cerovisiae." Molecular and General Genetics. 233. 355-362 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 日高真純: "Termination complex in E.coli inhibits SV40 replication in vitro by impecling the a ction of T amtigen." Journal of Biological Chemistry. 267. 5361-5365 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 日高 真純: "Termination complex in Eschorichia coli inkibits SV40 replication in vitro by impeding the action of T antigen helicase." J.Biol.Chem. 267. 5361-5365 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 武彦: "Identification of a site required for DNA replication fork blocking activity in the rRNA gene cluster in Saccharo myces cerevisiae." Mol.Gen.Genet.233. 355-362 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西谷 秀男: "Specific chromosomal sites enhancing homologous recombination in Eschovichia coli mutant detective in RNase H" Mol.Gen.Genet.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi