• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

閉鎖ストレスに対する適応能力の個人差の解明とその予測のための試験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04551001
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 心理学
研究機関愛知学院大学 (1993-1994)
名古屋大学 (1992)

研究代表者

木田 光郎  愛知学院大学, 文学部, 教授 (80023654)

研究分担者 田中 正文  名古屋大学, 環境医学研究所, 助手 (30197470)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1992年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワード閉鎖環境 / 感覚遮断 / 刺激希求尺度 / 脳波周波数分析 / 心拍変動 / 刺激希求 / 刺激希求行動 / ウルトラディアンリズム
研究概要

本研究の目的は、閉鎖ストレスに対する適応・耐性の個人差を明らかにし、その予測のための尺度を作成することである。2つの側面からアプローチされた。
1)閉鎖ストレスに対する適応・耐性の個人差を予測するための、日本版刺激希求尺度(Stimulus-Seeking Scale:SS尺度)の標準化を目指すことである。被調査者、総計460名のデータをもとに分析、一応の完成をみた。この尺度は、Schultzの提唱したsensoristasisモデルに依拠したもので、Zuckermanら(1964)の尺度を参考にしつつ、独自の尺度構成を試みた。即ち、外部環境の刺激に対する希求に加えて、それとは独立した内部環境の刺激に対する希求の次元を想定し、それらの意味内容を表すと考えられる40項目(各20項目)を、まずア・プリオリに作成した。全40項目の5件法選択肢による調査結果を対象に因子分析(主成分解、バリマックス回転)を行い、最終的に各8項目から成る2因子を抽出した。当初予想した2つの次元は第1因子と第2因子に表されており、外的刺激希求、内的刺激希求の2軸は相互に独立して想定出来るものであった。この日本版SS尺度は、高い信頼性を示すとともに、特性不安尺度や向性尺度の間の相関係数からSS尺度の独自性が示された。
2)閉鎖ストレスに対する適応・耐性の個人差は、短時間の結果を以て長時間の耐性を予測出来るのではないか、これが本研究の第2の目的である。6時間感覚遮断実験(初年度)、2-3時間の社会的隔離実験(2年目)を通して得られたデータをもとに、脳波の周波数スペクトグラムに加えて、心拍変動スペクトル分析(high frequency componentとlow frequency component)に基づく交感-副交感神経活動の変化、そのバランスに著しい個人差が生じた。長期ストレスに対する耐性の個人差を予測するうえで有効な指標と成り得ると期待出来る。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 木田光郎: "閉鎖環境ストレスに対する耐性予測のための刺激希求尺度の作成" 名古屋大学環境医学研究所年報. 44. 76-83 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野和明: "6時間閉鎖環境下における刺激希求行動と体動" 名古屋大学環境医学研究所年報. 45. 103-108 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木田光郎: "6時間閉鎖環境下における脳波と心拍の変動" 名古屋大学環境医学研究所年報. 45. 109-114 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤哲司: "6時間閉鎖環境下における心理・生理的諸反応の個人差と刺激希求尺度との関係" 名古屋大学環境医学研究所年報. 45. 115-125 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤哲司: "閉鎖環境ストレスに対する耐性予測のための刺激希求尺度の作成(第2報)" 名古屋大学環境医学研究所年報. 46. 197-204 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kida M.: "Developmental of Stimulus-Seeking Scale for expecting individual differences against confinement stress." Ann.Res.Inst.Environ.Med. Nagoya Univ.44. 76-83 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano K.: "Stimulus-seeking behavior and body movements under six-hour confinement." Ann.Res.Inst.Environ.Med. Nagoya Univ.45. 103-108 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kida M.: "Electroencephalographic changes and heart rate variability during six-hour confinement." Ann.Res.Inst.Environ.Med. Nagoya Univ.45. 109-114 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito T.: "Relationship between Stimulus-Seeking Scale and individual differences of psychological and physiological responses under six-hour confinement." Ann.Res.Inst.Environ.Med. Nagoya Univ.45. 115-125 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito T.: "Development of Stimulus-Seeking Scale for expecting individual differenses against confinement stress (The 2nd report)" Ann.Res.Inst.Environ.Med. Nagoya Univ.46. 197-204 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤哲司: "閉鎖環境ストレスに対する耐性予測のための刺激希求尺度の作成(第2報)" 名古屋大学環境医学研究所年報. 46. 197-204 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 河野和明、木田光郎他: "6時間閉鎖環境下における刺激希求行動と体動" 環研年報. 45. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木田光郎、田中正文、他: "6時間閉鎖環境下における脳波と心拍の変動" 環研年報. 45. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤哲司、木田光郎、他: "6時間閉鎖環境下における心理・生理的諸反応の個人差と刺激希求尺度との関係" 環研年報. 45. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木田 光郎: "閉鎖環境ストレスに対する耐性予測のための「刺激希求尺度」の作成" 環境医学研究所年報. 44. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi