• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上肢運動機能障害児がコンピュータを利用できるキーボード・マウスエミュレータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 04551006
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関国立特殊教育総合研究所

研究代表者

松本 廣  国立特殊教育総合研究所, 教育工学研究部, 研究室長 (60229565)

研究分担者 中野 泰志  国立特殊教育総合研究所, 視覚障害教育研究部, 研究員 (60207850)
渡邉 章 (渡辺 章 / 渡邊 章)  国立特殊教育総合研究所, 肢体不自由教育研究部, 主任研究官 (50175080)
山下 皓三  国立特殊教育総合研究所, 重複障害教育研究部, 研究部長 (30166673)
久田 信行  群馬大学, 教育学部, 助教授 (10165102)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1994年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1992年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード上肢運動機能障害 / コミュニケーション支援 / コンピュータ / アクセシビリティ / 上肢運動機構障害 / 情報教育 / 指導方法 / 操作環境 / 入力エミュレータ
研究概要

上肢に運動・動作の障害があるためコンピュータを操作する事が困難な子どもたちに、健常児が利用しているすべてのコンピュータの機能を、自らの操作で利用できる入力支援装置(キーボード・マウスエミュレータ)を開発・試作し、係わり手(教師)が教育現場で容易に使用することができる援助機器として実用化(市販化)することを目的とした。
また、キーボード・マウスエミュレータの開発と試作は、「子ども達との実際的な係わり(交流)の中から要求される機能を提供する」という方針で実施した。
平成4年度:ノート型のパソコンを使用したキーボード・マウスエミュレータ(KEI-98)の製作キットを用意し、養護学校等で子どもたちの指導を担当する教員に約70セット頒布し、これを試用した実践が実施された。さらに、ワンボードマイクロコンピュータを使用したキーボード・マウスエミュレータ(WING-52)を開発・試作した。
平成5年度:画面に選択肢表示する必要のない入力方式(直接選択方式)を必要とする子どもたちには、小型で安価なキーボード・マウススエミュレータの頒布が求められた。そこで、WING-52のプリント配線基板を設計して40枚製作し、頒布した。
平成6年度:新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)より、WING-52を基にした汎用キーボード・マウスエミュレータを市販化する開発補助金を得た。市販化に向けたキーボード・マウスエミュレータは、現在教育現場で使用されている4機種のコンピュータに対応し、それぞれの機種に対して16種類のコンピュータ入力支援機能を搭載し、そのなかの一つをスイッチで選択して利用できる仕様になっている。
なお、平成7年度も継続されるNEDOの開発補助金により、このキーボード・マウスエミュレータの制御ソフトウェアを開発し、平成8年3月には市販化される予定である。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 松本,廣: "ボード・マイコンによるキーボード・マウスエミュレータの利用-肢体不自由教育において情報教育を進めるための一方法-" 日本特殊教育学会大会発表論文集. 31. 398-399 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本廣、永田和子、下山直人: "「朝の会」指導における音楽自動演奏教材の利用(その2)-音楽シーケンサと入力エミュレータを組み合わせた教材について-" 心身障害児学習用コンピュータソフトの開発と普及方策に関する研究 国立特殊教育総合研究所特別研究報告書. 40-43 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本廣: "肢体不自由教育におけるコンピュータの利用(研究時評)" 特殊教育学研究. 32(1). 45-53 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本廣、濱出理恵、中島明弘: "上肢運動機能障害児のためのコンピュータ操作環境の改善(4)-GUIとマルチメディアソフトウェアを利用した指導事例から-" 日本特殊教育学会大会発表論文集. 32. 348-349 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本廣: "コンピュータを使用した脳性まひ児のコミュニケーション支援-入力エミュレータを使用した意思表出の援助-" 教育工学関連学協会連合全国大会講演論文集. 4(第一分冊). 359-362 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本廣: "肢体不自由児のコミュニケーション・ニーズへの援助-障害の状態に対応した「書字援助システム」による4事例の表現からの考察-" 国立特殊教育総合研究所研究紀要. 22. 17-25 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Matumoto: "Using Keybaurd & Mouse Emulator Constructed a One Board-Micro-Computer." Proceedings of The 31th Conferrence on The Japan Association of Special Education. Vol.31. 398-399 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Matumoto : Kazuko Nagata : Naoto Simoyama: "Using a Teaching Tool of Automatic Music Playr at the Morning Meetings in the Classroom." Research Report of The National Institute of Special Education. 40-43 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Matumoto: "Improvement of Computer Accessibility for Physically Hadicapped." Bulletin of The National Institute of Special Education. Vol.20. 55-62 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Matumoto : Rie Hamada : Akihiro Nakajima: "Improvement of Operational Environment of Computer for Physically Handicapped." Proceedings of The 32nd Conferrence on The Japan Association of Special Education. Vol.32. 348-349 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Matumoto: "Supporting System of Communication for Children with Cerebral Palsy." Proceedings of The Fourth Joint Conference on Educational Technology. Vol.1. 359-362 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Matumoto: "Augmentative Writings by Physically Handicapped Children with Communication Needs." Bulletin of The National Institute of Special Education. Vol.22. 17-25 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本 廣: "ボード・マイコンによるキーボード・マウスエミュレータの利用-肢体不自由教育において情報教育を進めるための一方法-" 日本特殊教育学会大会発表論文集. 31. 398-399 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 廣:永田和子,下山直人: "「朝の会」の指導における音楽自動演奏教材の利用(その2)-音楽シーケンサと入力エミュレータを組み合わせた教材について-" 心身障害児学習用コンピュータソフトの開発と普及方策に関する研究 国立特殊教育総合研究所特別研究報告書.

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 40-43 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 廣: "肢体不自由教育におけるコンピュータの利用(研究時評)" 特殊教育学研究. 32(1). 45-53 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 廣・濱出理恵・中島明弘: "上肢運動機能障害児のためのコンピュータ操作環境の改善(4)-GUIとマルチメディアソフトウェアを利用した指導事例から-" 日本特殊教育学会大会発表論文集. 32. 348-349 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 廣: "コンピュータを使用した脳性まひ児のコミュニケーション支援-入力エミュレータを使用した意思表出の援助-." 教育工学関連学協会連合全国大会講演論文集. 4(第一分冊). 359-362 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 廣: "肢体不自由児のコミュニケーション・ニーズへの援助-障害の状態に対応した「書字援助システム」による4事例の表現からの考察-" 国立特殊教育総合研究所研究紀要. 22. 17-25 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 松本,廣: "ボード・マイコンによるキーボード・マウスエミュレータの利用-肢体不自由教育において情報教育を進めるための一方法-" 日本特殊教育学会大会発表論文集. 31. 378-399 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松本,廣: "上肢運動機能障害児のためのコンピュータ・アクセシビリティの改善-汎用入力エミュレータの開発とその利用-" 国立特殊教育総合研究所研究紀要. 20. 55-62 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松本,廣: "上肢運動機能障害児のためのコンピュータ操作環境の改善(3)-ボード・マイコンを利用したキーボード・マウスエミュレータの試作-" 電子情報通信学会ET-92-115. 92-115. 121-126 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 廣: "上肢運動機能障害児のためのコンピュータ・アクセンビリティの改善 ー汎用入力エミュレータの開発とその利用ー" 国立特殊教育総合研究所研究紀要. 20. 55-62 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 廣・新居 泰司: "上肢運動機能障害児のコンピュータ操作環境の改善(1) ーキーボード・マウスエミュレータの開発ー" 電子情報通信学会ET-91-120. 91-120. 69-76 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 廣・永田 和子・下山 直人: "上肢運動機能障害児のコンピュータ操作環境の改善(2) ー汎用キーボード・マウスエミュレータの試作とその利用ー" 日本特殊教育学会第30回大会発表論文集. 30. 812-813 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 廣: "上肢運動機能障害児のコンピュータ操作環境の改善(3) ーボード・マイコンを利用したキーボード・マウスエミュレータの試作ー" 電子情報通信学会ET-92-115. 92-115. 121-126 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi