• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超微粒子金属粉末製造を目的とした新しいガスアトマイザー超音速ノズルシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 04555045
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 流体工学
研究機関九州大学

研究代表者

松尾 一泰  九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (30037759)

研究分担者 佐藤 義智  (株)神戸製鋼所, 鉄鋼技術研究所, 主任研究員
青木 俊之  九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授 (20150922)
益田 光治  九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (40038097)
望月 博昭  九州大学, 総合理工学研究科, 助手 (70038058)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
1994年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1993年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1992年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワードガスアトマイザー / 超音速ノズル / 超音速噴流 / 適正膨張 / 不足膨張 / 噴流セル構造 / 微粒化
研究概要

1.軸対称超音速噴流が傾斜した平板に衝突する流れ場を光学的に観察するとともに平板上の圧力を測定した。その結果、噴流が平板に衝突する点と噴流セル構造の位置関係により、流れ場は大きく変化し、その位置関係が平板上の圧力分布や噴流が平板に及ぼす力などに及ぼす影響を明らかにした。
2.三次元軸対称及び二次元の超音速不足膨張噴流の構造を差分法により数値解析した。その結果、噴流中の密度、圧力及び速度ベクトル分布が得られ、超音速不足膨張噴流の詳細な構造が明らかになった。また、これらの結果を整理し、噴流内のマッハディスクの位置、第1セルの長さ、バレルショックの形状とノズル出口マッハ数、ノズル出口広がり角、及びノズル前後の圧力比の関係に関する貴重な資料が得られた。
3.二つの超音速噴流がある角度をもって互いに交差する流れ場を光学的に観察した。その結果に基づき、二つのノズル間の距離と噴流の交差角をパラメータとして、衝突の流れを分類し、それぞれのパターンが生じる条件を明らかにした。
4.ガスアトマイジング法における液体の微粒化過程を実験的に明らかにするため、微粒子の位置と直径が測定できるインラインレーザーホログラフィ測定装置を開発した。また本測定法の測定誤差に関し詳細な検討を行い、本方法がガスアトマイザー超音速ノズルシステムによる液体の微粒化過程の適用できることを示した。
5.超音速噴流による溶湯金属の微粒化過程を観察し、超音速噴流のセル構造と得られる金属粉末の粒子径分布の関係を求めた。その結果、ノズル出口マッハ数3のノズルの方がマッハ数1のノズルの場合より微粉化性能がよく、本方法の妥当性が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 望月博昭: "二つの交差する超音速噴流による流れ場の観察" 九州大学総合理工学研究科報告. 14. 41-47 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤義智: "ガスアトマイジング法でえられた金属粉末の粒子径に及ぼす超音速噴流の影響" 神戸製鋼技報. 42. 3-6 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 望月博昭: "傾斜した平板に衝突する超音速噴流" 九州大学総合理工学研究科報告. 14. 391-396 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢野栄宣: "インラインホログラフィ法による微粒子の粒径・位置測定法の検討" 可視化情報. 13. 135-138 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 益田光治: "超音速自由噴流のTVD法による数値解析" 九州大学総合理工学研究科報告. 15. 291-297 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Masuda: "TVD Numerical Analysis on the Shape of Supersonic Freejets" Proc. of 3rd Asian Symp. on Visualization. 647-650 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Mochizuki, et al.: "Observation of Flow Field Generated by Two Intersecting Supersonic Jets" Engineering Sciences Reports, Kyushu University. 14-1. 41-47 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitomo Satoh, et al.: "Effects of Supersonic Jet on Paticle Size of Gas-atomized Metal Powder" Kobe Steel Engineering Reports. 42-4. 3-6 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Mochizuki, et al.: "Impingement of Supersonic Jets On Inclined Flat Plate" Engineering Sciences Reports, Kyushu University. 14-4. 391-396 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidenobu Yano, et al.: "Measurements of Particle Diameter and its Location by Inline Laser-Holography" Journal of Visualization Society of Japan. 13-2. 135-138 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuharu Masuda, et al.: "Numerical Simulation of Supersonic Freejets by TVD Method" Engineering Sciences Reports, Kyushu University. 15-3. 291-297 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuharu Masuda, et al.: "TVD Numerical Analyzes on the Shape of Supersonic Freejets under Various Pressure Ratios" Proceedings of the 3rd Asian Symposium on Visualization. 647-650 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 望月博昭: "二つの交差する超音速噴流による流れ場の観察" 九州大学総合理工学研究科報告. 14. 41-47 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤義智: "ガスアトマイジング法でえられた金属粉末の粒子径に及ぼす超音速噴流の影響" 神戸精鋼技報. 42. 3-6 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 望月博昭: "傾斜した平板に衝突する超音速噴流" 九州大学総合理工学研究科報告. 14. 391-396 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 矢野栄宣: "インラインホログラフィ法による微粒子の粒径・位置測定法の検討" 可視化情報. 13. 135-138 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 益田光治: "超音速自由噴流のTVD法による数値解析" 九州大学総合理工学研究科報告. 15. 291-297 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Masuda: "TVD Numerical Analysis on the Shape of Supersonic Freejets" Proc. of 3red Asian Symp. on Visualization. 647-650 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 望月博昭: "二つの交差する超音速噴流による流れ場の観察" 九州大学総合理工学研究科報告. 14. 41-47 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤義智: "ガスアトマイズ法でえられた金属粉末の粒子径に及ぼす超音速噴流の影響" 神戸製鋼技法. 42. 3-6 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 望月博昭: "傾斜した平板に衝突する超音速噴流" 九州大学総合理工学研究科報告. 14. 391-396 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 矢野栄宣: "インラインホログラフィ法による微粒子の粒径・位置測定法の検討" 可視化情報. 13. 135-138 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 益田光治: "超音速自由噴流のTVD法による数値解析" 九州大学総合理工学研究科報告. 15. 291-297 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 望月 博昭: "二つの交差する超音速噴流による流れ場の観察" 九州大学総合理工学研究科報告. 14. 41-47 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 義智: "ガスアトマイズ法でえられた金属粉末の粒子径におよぼす超音速噴流の影響" 神戸製鋼技報. 42. 3-6 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi