• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高圧噴射と選択排気再循環の組合せによるディーゼル機関の低汚染化

研究課題

研究課題/領域番号 04555048
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関京都大学

研究代表者

池上 詢  京都大学, 工学部, 教授 (70025914)

研究分担者 述村 欽司  (株)新エィシーイー, 研究部長
福田 昌准  津山高専, 機械工学科, 助教授 (80141919)
山根 浩二  京都大学, 工学部, 講師 (10210501)
塩路 昌宏  京都大学, 工学部, 助教授 (80135524)
辻村 欽司  (株)新エィシーイー, 研究部長
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
16,000千円 (直接経費: 16,000千円)
1993年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1992年度: 10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
キーワードディーゼル機関 / 高圧噴射 / 選択排気再循環 / 窒素酸化物 / 微粒子 / 水噴射 / 高圧燃料噴射 / 排気再循環 / 窒素酸化物低減 / 化学吸収 / 二酸化炭素 / 微粒子低減 / CO_2吸収 / 可視化観察
研究概要

本研究は,二酸化炭素や水の選択排気再循環による窒素酸化物低減と電子制御高圧噴射による微粒子低減との組み合わせにより高効率低排気濃度のディーゼル機関を確立することを目的として行った。高圧燃料噴射は微粒子の低減に極めて効果が大きいが,この実施には実用的な噴射系の開発が要となっている。そこで本研究では最初に全電子制御可能なスプールの油圧加速を利用した高圧噴射系を開発した。その噴射特性を詳細に調べ機関運転試験を行った。その際,噴射ノズル噴孔径を定めるための理論を使って適正化を行った。試験の結果,噴射圧力を負荷の低下とともに下げることが可能なため,高負荷では排気煙を減らし中負荷では窒素酸化物を低濃度に保てることや,低速でも良好な燃焼が実現できることなどを明らかにした。一方,ディーゼル火炎の高速度撮影とレーザシート法による火炎内ス-ト雲の可視化によれば,従来の低い噴射圧力の場合に見られた燃焼後期のス-ト雲は高圧でほとんどみられないことなど,噴射の高圧化と小噴孔径の使用が燃料-空気の微視混合を強化すると推察できた。
二酸化炭素や水を選択的に吸気へ再循環すると3原子気体のため熱容量が増し燃焼温度が下がり窒素酸化物が抑えられる。そこで,排気水の凝縮を想定して,吸気ポート内へ水を噴射しその量が機関性能および排気に及ぼす影響を実験により調べ,排気水再循環の実施の際の窒素酸化物および排気煙濃度の予測を行った。その結果,排気凝縮水量が多い高負荷では熱効率をあまり損なわず窒素酸化物を通常の半分以下に低減できることを示した。そのほか,排出二酸化炭素のモノエタノールアミン水溶液による化学吸収法を用いた再循環システムを考案し,熱交換器などを設計・試作した。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 山根 浩二: "スプールの加速を利用した油圧パルスの発生" 日本機械学会論文集B編. 59-557. 276-281 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池上 詢: "スプールの油圧加速方式による高圧燃料噴射システム" 日本機械学会論文集B編. 59-559. 872-879 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ikegami: "A High-Pressure Diesel Fuel Injection System Using Spool Acceleration and Oil Hammering" SAE Tech.Paper Series,SP-971,No.930599. 77-88 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内 勝彦: "ディーゼル機関用スプール加速式高圧燃料噴射システムの噴射特性" 日本機械学会講演論文集(関西支部第68期定時総会講演会). No.934-2. 191-193 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩路 昌宏: "高速度撮影によるディーゼル機関の燃焼およびス-ト生成に関する研究" 第11回内燃機関シンポジウム講演論文集. 37-42 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yamane: "Fuel Injection Pressure and Nozzle Orifice Diameter in Direct-Injection Diesel Engines" Proc.Int.Symp.COMODIA'94. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福田 昌准: "水選択排気再循環によるディーゼル機関の窒素酸化物の低減" 日本機械学会第72期全国大会講演会. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山根 浩二: "スプール加速式高圧燃料噴射のディーゼル燃焼特性" 日本機械学会第72期全国大会講演会. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yamane: "Hydraulic Pressure Pulse Generation by Means of Spool Acceleration" Trans.Jpn.Soc.Mech.Engrg.59-557. 267-281 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ikegami: "A High-Pressure Diesel Fuel Injection System by Means of Hydraulic Spool Acceleration" Trans.Jpn.Soc.Mech.Engrg.59-557. 872-879 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ikegami: "A High-Pressure Diesel Fuel Injection System Using Spool Acceleration and Oil Hammering" SAE Tech.Paper Series, SP-971. No.930599. 77-88 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takeuchi: "Injection Characteristics of a High-Pressure Diesel Fuel Injection System Using Spool Acceleration" Prep.Jpn.Soc.Mech.Engrg., (Kansai Branch). No.934-2. 191-193 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shioji: "A Study of Diesel Combusion and Soot formation as Observed by High-Speed Photography" Proc.Internal Combustion Engine Symp.37-42 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yamane: "Fuel Injection Pressure and Nozzle Orifice Diameter in Direct-Injection Diesel Engines" Int.Symp COMODIA'94. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fukuda: "Reduction of Nitrogen Oxides of Diesel Engines by Exhaust Water Selective Recirculation" The 72nd JSME Annual Meeting. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yamane: "Diesel-Combustion Characteristics at a Spool Acceleration Type High-Pressure Injection" The 72nd JSME Annual Meeting. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山根浩二: "スプールの加速を利用した油圧パルスの発生" 日本機械学会論文集B編. 59-557. 276-281 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 池上 詢: "スプールの油圧加速方式による高圧燃料噴射システム" 日本機械学会論文集B編. 59-559. 872-879 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.IKEGAMI: "A High-Pressure Diesel Fuel Injection System Using Spool Acceleration and Oil Hammering" SAE Tech.Paper Series,SP-971,No.930599. 77-88 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内勝彦: "ディーゼル機関用スプール加速式高圧燃料噴射システムの噴射特性" 日本機械学会講演論文集(関西支部第68期定時総会講演会). No.934-2. 191-193 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 池上 詢: "ディーゼル機関の高圧燃料噴射における適正ノズルオリフィス径" 日本機械学会論文集B編. 59-568. 4046-4051 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 福田 昌准: "水選択排気再循環によるディーゼル機関の窒素酸化物の低減" 日本機械学会第72期全国大会講演会. (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山根 浩二: "スプールの加速を利用した油圧パルスの発生" 日本機械学会論文集・B編. 59-557. 276-281 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 池上 詢: "スプールの油圧加速方式による高圧燃料噴射システム" 日本機械学論文集・B編〈エンジンシステム特集号〉. 59-559. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ikegami: "A High-Pressure Diesel Fuel Injiction System Using Spool Acceleration and Oil Hammering" SAE Tech.Paper Series,SP-971,NO930599. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi