• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

交流励磁併用方式スイッチド・リラクタンスモータの実用化研究

研究課題

研究課題/領域番号 04555061
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電力工学
研究機関長崎大学

研究代表者

小山 純  長崎大学, 工学部, 教授 (00037920)

研究分担者 岩淵 憲昭  (株)安川電機製作所, 研究所, 研究第二グループ長
阿部 貴志  長崎大学, 工学部, 助手 (30222649)
樋口 剛  長崎大学, 工学部, 助教授 (50156577)
辻 峰男  長崎大学, 工学部, 助教授 (80145218)
山田 英二  長崎大学, 工学部, 教授 (00039661)
岩渕 憲昭  (株)安川電機, 基礎研究所, 研究第二グループ長
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1992年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワードスイッチド・リラクタンスモータ / サーボモータ / 交流励磁 / 円筒形 / 短絡巻線
研究概要

スイッチド・リラクタンス(SR)モータは、VR形ステッピングモータと同じ構造、動作原理を持つが、ステッピングモータが主に小形の位置制御用サーボモータとして用いられるのに対して、小・中形の動力源として用いられる。従来のSRモータは鉄の磁化作用のみを利用するため、普通の同期電動機に比べて力率、効率特性が悪く、同じ出力に対して機械的寸法が大きくなる欠点を持つ。また、シンクロナス・リラクタンスモータのように方向性ケイ素鋼板(ラジアルラミネート構造)を用いたり、q軸磁束が鉄心中に設けた大きなエアギャップを必ず通るような構造にするなどして特性改善を図ることが困難である。
本試験研究は、通常の突極形SRモータの回転子磁極鉄心間に短絡巻線を施し、直流とバイアス周波数で脈動する交流を重畳した電流で励磁することにより特性の改善を図る「交流励磁併用方式SRモータ」を提案したものである。
得られた主な研究成果は次の通りである。
1、新しくドライバーを製作し実験した結果、「交流励磁併用方式」を採用することにより若干ではあるが通常の突極形に比べて特性が向上することが明らかになった。
2、SRモータの回転子鉄心の磁束密度は一定周期で交番するため、q軸鉄心に短絡巻線を施した円筒形SRモータは交流励磁を併用しなくても直流励磁のみで動作可能と考えられる。そこで、回転子q軸鉄心に短絡巻線を施した200V,2.2KW,固定子6極、回転子4極の「円筒形SRモータ」を試作し、理論通りに通常の直流励磁でも動作することを実験により確認した。
これらのモータは、回転子に短絡巻線を挿入するため、短絡巻線中に銅損が生じるが、突極形回転子に比べて、特に短絡巻線付き円筒形回転子のd、q軸磁気抵抗比が大きくなるため、設計によってはより高効率のモータが実現できるものと期待される。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 小山 純: "円筒形SRモータの原理と基礎特性" 産業電力電気応用研究会資料. IEA93-17. 21-29 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山 純: "円筒形スイッチド・リラクタンスモータの試作" 平成5年電気学会全国大会講演論文集. 7. 30-31 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山 純: "円筒形スイッチド・リラクタンスモータの基礎実験" 平成5年電気学会産業応用部門全国大会講演論文集. 5. 13-18 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oyama, Jun: "Principle and Fundamental Characteristics of Cylindrical Type SR Motor. Report IEA93-17 of the Studying Committee on Industrial Power and Elecric Energy Application" IEE Japan. 21-29 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oyama, Jun: "Prototype Cylindrical Type Switched Reluctance Motor." 1993 National Convention Record IEE Japan. Vol.7. 30-31 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oyama, Jun: "Basic Study on Cylindrical Type Switched Reluctance Motor." 1993 Conf.Record on Industry Application Society, IEE Japan. 13-18 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山 純: "円筒形SRモータの原理と基礎特性" 産業電力電気応用研究会資料. IEA93-17. 21-29 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小山 純: "円筒形スイッチド・リラクタンスモータの試作" 平成5年電気学会全国大会講演論文集. 7. 30-31 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小山 純: "円筒形スイッチド・リラクタンスモータの基礎実験" 平成5年電気学会産業応用部門全国大会講演論文集. 5. 13-18 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小山 純: "円筒形スイッチド・リラクタンスモータの基礎特性" 平成4年度電気関係学会九州支部連合大会講演論文集. 219- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi