• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極限微細集積回路作製のための原子層成長制御CVD装置の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 04555064
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電子材料工学
研究機関東北大学

研究代表者

室田 淳一  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (70182144)

研究分担者 佐藤 武敏  国際電気株式会社, 富山工場・富山プロセス技術センター, 研究員
中村 直人  国際電気株式会社, 富山工場・富山プロセス技術センター, 研究員
黒河 治重  国際電気株式会社, 富山工場, 工場長取締役
松浦 孝  東北大学, 電気通信研究所, 助教授 (60181690)
小野 昭一  東北大学, 電気通信研究所, 名誉教授 (00005232)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
16,700千円 (直接経費: 16,700千円)
1994年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1993年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1992年度: 11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
キーワード原子層成長 / CVD / 瞬時加熱 / SiH_4 / GeH_4 / Si / 共鳴トンネル / シリコン / ゲルマニウム / ヘテロ構造 / 集積回路 / エピタキシャル成長
研究概要

本研究の目的は、申請者らが申請してきた瞬時加熱CVD法、すなわち、原料ガスとして最も単純な分子構造で、しかも取扱いが容易なSiH_4、GeH_4を用い、原料ガスの供給をを止めることなく高い分圧(数Pa〜数百Pa)に保ったまま単分子吸着層を形成し、この吸着層のみをフラッシュ光照射による瞬時加熱で分解し-原子層成長させることを可能にするCVD装置を開発し、広くSi系極限微細集積回路作製に応用し得る原子層成長技術として確立することである。本年度は、3年計画の最終年度としてこれまでの、装置開発と吸着・反応素過程の研究に引き続き、SiとGeが一原子層単位で制御された多層エピタキシャル成長を実現し、二重障壁共鳴トンネルダイオードを作製して量子効果の発現を観察した。
具体的には、1)原子層成長表面の結晶構造に関して、Si(100)表面のダイマー構造は大気中でも安定に存在し得ることを見い出した。2)Si上へのGeの一原子層成長を275℃で瞬時加熱することにより実現できることを明らかにした。3)Ge上へのSiの一原子層成長を200-300℃で熱分解反応により自己制限的に実現できることを明らかにした。4)Siの一原子層とGeの一原子層を交互に積層したSi_1Ge_1原子層超格子を障壁層に用いた二重障壁共鳴トンネンルダイオードを300℃以下のプロセスで試作し、設計値にほぼ一致する-0.6及び+0.7ボルトで電流ピークを持つ負性コンダクタンス特性を観測した。
以上の結果により、デバイス製作に適用可能な原子層成長技術として、本瞬時加熱法の有効性を実証し、本研究を総括した。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] M.Sakuraba: "Stability of the Dimer Structure Formed on Si(100) by Ultraclean Low-Pressure Chemical Vapor Deposition" Journal of Applied Physics. 75. 3701-3703 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Murota: "Low-Temperature Epitaxial Groth of Si/Si_<1-x>Ge_x/Si Hetero structure by Chemical Vapor Deposition" Japanese Joarnal of Applied Physics. 33. 2290-2299 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakuraba: "Atomic-Layer Epitaxy Control of Ge and Si in Flash-Heating CVD using GeH_4 and SiH_4 Gases" The 3rd International Symposium on Atomic Layer Epitaxy and Related Surface Process (ALE-3). 204-205 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakuraba: "Initial Growth Stages of Si on Ge and Ge on Si for Atomic-Layer Epitaxy Control Using GeH4 and SiH4Gases" Extended Abstracts of the 1994 International Conference on Solid State Devices and Materials. 757-759 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakuraba: "Atomic-Layer Epitaxy Control of Ge and Si in Flash-Heating CVD Using GeH_4 and SiH_4 Gases" Applied Surface Science. 82-83. 354-358 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Murota: "Atomic-Layer-by-Layer Epitaxy of Silicon and Germanium Using Flash Heating in CVD" Journal de Physigae N. (発表予定). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakuraba, J.Murota and S.Ono: ""Stability of the Dimer Structure Formed on Si(100) by Ultraclean Low-Pressure Chemical Vapor Deposition"" Journal of Applied Physics. Vol.75, No.7. 3701-3703 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Murota and S.Ono: ""Low-Temperature Epitaxial Growth of Si/Si_<1-x>Ge_x/Si Heterostructure by Chemical Vapor Deposition"" Japanese Journal of Applied Physics. Vol.33, Prt1, No.4B. 2290-2299 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakuraba, J.Murota, T.Watanabe, Y.Sawada and S.Ono: ""Atomic-Layr Epitaxy Control of Ge and Si in Flash-Heating CVD Using GeH_4 and SiH_4 Gases"" The 3rd Int.Symp.on Atomic Layr Epitaxy and Related Surface Processes (ALE-3). 204-205 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakuraba, J.Murota, T.Watanabe and Y.Sawada: ""Initial Growth Stages of Si on Ge and Ge on Si for Atomic-Layr Epitaxy Control Using SiH_4 and GeH_4 Gases"" Ext.Abstr.Int.Conf.on Solid State Devices and Materials. 757-759 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakuraba, J.Murota, T.Watanabe, Y.Sawada and S.Ono: ""Atomic-Layr Epitaxy Control of Ge and Si in Flash-Heating CVD Using GeH_4 and SiH_4 Gases"" Applied Surface Science. Vol.82/83. 354-358 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Murota, M.Sakuraba, T.Watanabe and Y.Sawada: ""Atomic Layr-by-Layr Epitaxy of Silicon and Germanium Using Flash Heating in CVD"" Journal de Physigue. IV (to be published). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakuraba: "Stability of the Dimer Structure Formed on Si(100) by Ultraclean Low-Pressure Chemical Vapor Deposition" Journal of Applied Physics. 75. 3701-3703 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] J.Murota: "Low-Temperature Epitaxial Growth of Si/Si_<1-x>Gex/Si Heterostructure by Chemical Vapor Deposition" Japanese Journal of Applied Physics.33. 2290-2299 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sakuraba: "Atomic-Layer Epitaxy Control of Ge and Si in Flash-Heating CVD Using GeH_4 and SiH_4 Gases" The 3rd International Symposium on Atomic Layer Epitaxy and Related Surface Processes(ALE-3). 204-205 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sakuraba: "Initial Growth Stages of Si on Ge and Ge on Si for Atomic-Layer Epitaxy Control Using GeH_4 and SiH_4 Guses" Extended Abstracts of the 1994 International Conference on Solid State Devices and Materials. 757-759 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sakuraba: "Atomic-Layer Epitaxy Control of Ge and Si in Flash-Heating CVD Using GeH_4 and SiH_4 Gases" Applied Surface Science. 82-83. 354-358 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] J.Murota: "Atomic Layer-by-Layer Epitaxy of Silicon and Germanium Using Flash Heating in CVD" Journal of de Physique IV. (発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Junichi Murota: "Silicon atomic layer growth controlled by flash heating in chemical vapor deposition using SiH_4 gas" Applied Physics Letters. 62. 2353-2355 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Sakuraba: "Atomic layer growth of Si in flash heating CVD using SiH_4 gas" Proceedings of the 12th International Conference on Chemical Vapor Deposition. 93-2. 110-116 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Sakuraba: "Silicon atomic layer growth using flash Heating in CVD" Journal de Physique IV. 3. C3-449-C3-456 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Junichi Murota: "Low-temperature epitaxial growth of Si/Si_<1-X>Ge_X/Si heterostructure by CVD(Invited)" Extended Abstracts of the 1993 International Conference on Solid State Devices and Materials. 240-242 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Sakuraba: "Stability of the Si(100) surface epitaxially grown by CVD" Extended Abstracts of the 1993 International Conference on Solid State Devices and Materials. 273-275 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 櫻庭政夫: "Si(100)表面ダイマー構造の大気中での安定性" 電子情報通信学会技術報告. ED93-105. 1-6 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Junichi Murota: "Ultraclean low-pressure CVD for Si/Si_<1-X>Ge_X/Si heterostructure growth(Invited)" Proceedings of the International Conference on Advanced Microelectronic Devices and Processing. 221-228 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Sakuraba: "Stability of the dimer structure on the Si film epitaxially grown on Si(100) by ultraclean low-pressure chemical vapor deposition" Proceedings of the International Conference on Advanced Microelectronic Devices and Processing. 445-448 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Junichi Murota: "Low-temperature epitaxial growth of Si/Si_<1-X>Ge_X/Si heterostructure by chemical vapor deposition" Japanese Journal of Applied Physics. 33(発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Sakuraba: "Stability of the dimer structure formed on Si(100) surface by ultraclean low-pressure chemical vapor deposition" Journal of Applied Physics. (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 室田 淳一: "フラッシュランプ光照射によるSi-Ge系の原子層成長制御" 1992年電気化学協会秋季大会講演要旨集シンポジゥム「IV族半導体の原子層制御成長技術」. 232- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 室田 淳一: "CVDシリコンエピタキシー技術" 応用物理学会結晶工学分科会第19回講習会テキスト. 71-85 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Sakuraba: "Atomic layer growth of Si in flash heating CVD using SiH_4 gas" Proceedings of 12th International Conference on Chemical Vapor Deposition. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Sakuraba: "Silicon atomic layer growth using flash heating in CVD" EURO CVD. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Junichi Murota: "Low-temperature epitaxial growth of Si/SiGe/Si heterostructure by CVD(Invited)" Extended Abstracts of the 1993 International Conferenee on Solid State Devices and Materials. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi