• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極微細溝への酸化膜の選択成長法の開発とギガビットメモリ配線への応用

研究課題

研究課題/領域番号 04555071
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電子材料工学
研究機関広島大学

研究代表者

広瀬 全孝 (廣瀬 全孝)  広島大学, 工学部, 教授 (10034406)

研究分担者 小谷 秀夫  三菱電機(株), 三菱LSI研究所, プロジェクトリーダー
林 俊雄  日本真空技術(株), Eプロジェクト, グループマネージャー
宮崎 誠一  広島大学, 工学部, 助教授 (70190759)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
1994年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1993年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
1992年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
キーワードプラズマCVD / シリコン酸化膜 / 全反射赤外吸収分光 / その場観察 / 平坦化技術 / 選択成長法 / シリコン薄膜
研究概要

ギガビットレベルの集積度をもつ半導体メモリでは、最小線幅0.2μm程度の金属配線及び多層配線を各層毎に信頼性の高い絶縁膜で被覆し、その表面を平坦化する必要がある。本研究の目的は、サブミクロン以下のスケールの極微細な配線間に選択的にSi酸化膜を成長し、凹凸のある配線表面を完全に自己平坦化できる薄膜形成技術を確立することである。3電極構造の容量結合型プラズマCVD装置において、SiH_4+O_2混合ガスのプラズマ分解に際して、膜成長表面へのイオン照射を抑制し、基板を-100°C以下に冷却することで、幅0.2μm以下の極微細配線間(c-Si,SiO_2,poly Si,Al等)をボイドが発生することなく選択的にSi酸化膜で埋め込むことができ、配線パターン表面を完全に自己平坦化することができた。また、Si_2H_6+O_2混合ガスを用いることで、通常の2電極型の反応装置においても、この表面流動性に富んだ酸化膜堆積が実現できることを見出した。膜堆積後、膜中に残存する結合水素は、酸素プラズマ処理によって除去可能であり、酸素プラズマ処理時のイオン照射を制御することで、膜の絶縁特性を大幅に改善できることが明らかになった。全反射赤外吸収分光法による膜堆積過程のその場観察の結果、SiH_4+O_2プラズマに接する冷却基板(-95°C)上では、ポリシロキセン及びシラノール系の膜形成前駆体が合成され、その表面反応で生じるH_2O分子の一部は膜中に残留し準安定状態のSiO_X:H膜が形成されることが分かった。その後、室温までの温度上昇過程において、膜中H_2O分子はほぼ完全に脱離すると共にSi-O-Siネットワーク形成反応が更に進行して膜中OH結合及びSiH_X結合が大幅に減少することも明らかにした。以上の結果より、高流動性プラズマCVDの実現には、膜成長表面での重合反応速度をプラズマからのイオン照射による重合反応種の分解速度により高めること、及び水素結合によって被覆された成長表面の重要性が示された。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] M.Hirose: "A New Horizon of Plasma Enhanced CVD for Future Electron Devices" Extended Abstract of the 1992 Intern. Conf. on Solid State Devices and Materials. 13-16 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hirose: "Science and Technology for Advanced ULSI Processes-Present and Future in Japan" Proc. of Third Intern. Conf. on Solid State and Integrated Circuit Technology. 14-17 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shin: "High-Fluidity Chemical Vapor Deposition of Silicon Dioxide" Appl. Phys. Lett.60. 2616-2618 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shin: "Effect of Substrate Bias on Silicon Thin Film Growth in Plasma Enhanced CVD at Cryogenic Temperature" Jpn. J. Appl. Phys.31. 1953-1957 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shin: "High-Fluidity Deposition of Si by Plasma Enhanced CVD of Si_2H_6" Proc. of 14th Annual Symp.on Dry Process. 181-185 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shin: "High-Fluidity Deposition of Silicon by Plasma-Enhanced Chemical Vapor Deposition Using Si_2H_6 or SiH_4" Jpn. J. Appl. Phys.32. 3081-3084 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Miyazaki: "Real Time Monitoring of Surface Reactions during Plasma Enhanced CVD of Silicon" Extended Abstracts of the 1994 Intern. Conf. on Solid State Devices and Materials. 724-726 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広瀬 全孝: "高流動性プラズマCVDによる薄膜形成" 応用物理. 63. 1118-1122 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Miyazaki: "Real Time Monitoring of Surface Reactions during Plasma Enhanced CVD of Silicon" Jpn. J. Appl. Phys.34. 787-790 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hirose: ""A New Horizon of Plasma Enhanced CVD for FutureElectron Devices"" Extended Abstract of the 1992 Intern.Conf. On Solid State Devices and Materials. 13-16 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hirose: ""Science and Technology for Advanced ULSI Processes-Present and Future in Japan"" Proc.of Third Lntern.Conf.on Solid State and Integrated Circuit Technology. 14-17 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shin: ""High-Fluidity Chemical Vapor Deposition of Silicon Dioxide"" Appl.Phys.Lett. Vol.60 No.21. 2616-2618 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shin: ""Effect of Substrate Bias on Silicon Thin Film Growth in Plasma Enhanced CVD at Cryogenic Temperature"" Jpn.J.Appl.Phys. Vol.31 No.6B. 1953-1957 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shin: ""High-Fluidity Deposition of Si by Plasma Enhanced CVD of Si_2H_6"" Proc.of 14th Annual Symp.on Dry Process. 181-185 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shin: ""High-Fluidity Deposition of Silicon by Plasma-Enhanced Chemical Vapor Deposition Using Si_2H_6 or SiH_4"" Jpn.J.Appl.Phys. Vol.32 No.6B. 3081-3084 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Miyazaki: ""Real Time Monitoring of Surface Reactions during Plasma Enhanced CVD of Silicon"" Extended Abstracts of the 1994 Intern.Conf.on Solid State Devices and Materials. 724-726 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Miyazaki: ""Real Time Monitoring of Surface Reactions during Plasma Enhanced CVD of Silicon"" Jpn.J.Appl.Phys. Vol.34. 787-790 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Miyazaki: "Real Time Monitoring of Surface Reactions during Plasma Enhanced CVD of Silicon" Extended Abstracts of the 1994 Intern.Conf.on Solid State Devices and Materials. 724-726 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬全孝: "高流動性プラズマCVDによる薄膜形成" 応用物理. 63. 1118-1122 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Miyazaki: "Real Time Monitoring of Surface Reactions during Plasma Enhanced CVD of Silicon" Japanese Journal of Applied Physics. 34(to be published). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shin: "High-Fluidity Deposition of Silicon by Plasma-Enhancsd Chemical Vapor Deposition Using Si_2H_6 or SiH_4" Japanese Journal of Applied Physics. 32. 3081-3084 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hirose: "Resent Progress and Future Prospect in ULSI Process Technology" Proc.of Intern.Conf.on Solid State Science and Technology.(1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hirose: "A New Horizon of Plasma Enhanced CVD for Future Electron Devices" Extended Abstracts of the 1992 Intern.Conf.on Solid State Devices and Materials. 13-16 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hirose: "Science and Technology for Advanced ULSI Processes-Present and Future in Japan" Proc.of Third Intern.Conf.on Solid State and Integrated Circuit Technology. 14-17 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shin: "High-Fluidity Chemical Vapor Deposition of Silicon Dioxide" Appl.Phys.Lett.2616-2618 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shin: "Effect of Substrate Bias on Silicon Thin Film Growth in Plasma Enhanced CVD at Cryogenic Temperatures" Jpn.J.Appl.Phys.31. 1953-1957 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shin: "High-Fluidity Deposition of Si by Plasma Enhanced CVD of Si_2H_6" Proc.of Symp.on Dry Process. 181-185 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi