• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シリコン高効率発光デバイスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 04555085
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電子機器工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

松村 正清  東京工業大学, 工学部, 教授 (30110729)

研究分担者 今井 茂  東京工業大学, 工学部, 助手 (40223309)
杉浦 修  東京工業大学, 工学部, 助教授 (10187643)
内田 恭敬  西東京科学大学, 理工学部, 助教授 (80134823)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
16,400千円 (直接経費: 16,400千円)
1994年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1993年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
1992年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード発光 / 原子層成長 / 電子構造 / シリコン / ゲルマニウム / 強束縛近似 / 原子状水素 / Si / Ge人工結晶 / エキシマレーザ / レーザ結晶化 / 多結晶シリコン / 発光特性 / 溶融再結晶化法 / 発光デバイス
研究概要

Si/Ge人工結晶の電子構造を強束縛近似で解析した。2原子層のSiとGeとを(111)方向に積層した結晶では、T点における電子の波動関数がGeのL点のそれに極めて類似しているために、T点で伝導帯のエネルギーが極小値をとる。ボンド長をGeのそれに近づければ、直接遷移型の電子構造になる。
この可視発光の可能性を秘めた人工結晶は、構成原子のランダムな吸着を基本原理とする(従来の)結晶成長法では実現できない。そこで、結晶を一層ずつ成膜する原子層成長(ALE)法を検討して、原子状水素とSiH_2Cl_2の交互供給する方法を発案した。ついで、この原子状水素支援ALE方法によって、1原子層/サイクルの成膜速度を持った理想的なSiのALEに世界で初めて成功した。ALEウインドウを広げる試みは今後とも重要であって、SiH_2Cl_2に代わる原料ガスを見出す必要があることを指摘した。また、GeH_2(CH_3)_2と原子状水素の交互供給によってGeの理想的な実現した。ALE温度範囲は518℃から400℃と極めて広かった。
Si/Ge人工結晶を実現するには、Ge上にSiに成長するSiのヘテロALE、およびSi上にGeを成長するGeのヘテロALEが必要である。前者には、最表面がGe単原子層で覆われるという課題が残されていることがわかった。また後者には、表面に大量のカーボンが付着する、という課題があることが判明した。GeHCI_3をSi基板に照射することにより、Geの単原子層ヘテロ吸着を試みた。吸着水素が熱脱離する高温(450℃以上)では基板がエッチングされるが、300℃程度では1/2原子層のGeが化学吸着することをXPSで確認して、Si基板上へGeをヘテロ原子層成長するための足掛を得た。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 菅原聡他: "Electronic Structures of S-Based Manmade Crystals" Japan Journal Applied Physics. 32. 384-388 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井茂他: "Atomic Layer Epitaxy of Si Using Atomic H" Thin Solid Films. 225. 168-172 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井茂他: "Atomic Layer Epitaxy of Silicon" Material and Manufacturing Processes. (印刷中). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井茂他: "Atomic Layer Epitaxy of Silicon by Gas Confinement" Advanced Materials '93. VI/A. 145-148 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅原聡他: "Atomic Layer Epitaxy of Germanium" Applied Surface Science. 82/83. 380-386 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井茂他: "Hydrogen Atom Assisted ALE of Silicon" Applied Surface Science. 82/83. 322-326 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sugahara et.al.: "Electronic Structures of Si-Based Mannmade Crystals" Japan Journal Applied Physics. Vol.32. 384-388 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Imai et.al.: "Atomic Layr Epitaxy of Si Using Atomic H" Thin Solid Films. Vol.225. 168-172 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Sugiura et.al.: "A Novel Post-Hydrogenation Process for Chemical Vapor Deposited a-Si Thin-Film Transistors" Japan Journal Applied Physics. Vol.32. L981-L983 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Imai et.al.: "Atomic Layr Epitaxy of Silicon" Material and Manufacturing Processes. In Press. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Imai et.al.: "Atomic Layr Epitaxy of Silicon by Gas Confinement Method" Advanced Materials. '93 VI/A. 145-148 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sugahara et.al.: "Atomic Layr Epitaxy of Germanium" Applied Surface Science. Vol.82/83. 380-384 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Imai et.al.: "Hydrogen Atom Assisted ALE of Silicon" Applied Surface Science. Vol.82/83. 322 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sugahara et.al.: "Hydrogen Atom Assisted Atomic Layr Epitaxy of Germanium" Applied Surface Science. (Submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Imai et.al.: "Atomic Layr Etching of Silicon Using Thermal Desorption Method" Japan Journal Applied Physics. (Submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Sadayuki et.al.: "Atomic Layr Level Growth of SiC Using SiH_2 (C_2H_5) _2" Japan Journal Applied Physics. (Submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Gasser et.al.: "Quasi-Monolayr Controlled CVD of Silicon Dioxide" Thin Solid Films. Vol.250. 213-216 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Morishita et.al.: "New Substances for Atomic Layr CVD of Silicon Dioxide" Thin Solid Films. (Submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井茂,松村正清: "Hyclrogen atom assisted ALF of Silicon" Applied Surface Science. 82/83. 322-326 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 菅原聡,松村正清: "Atomic Layer Epitaxy of Germanicem" Applied Surface Science. 82/83. 380-386 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 催道鉱,松村正清: "The Aunealing Effects of Exciner-Laser-Produced Large-Graiu p-Si" Jouenal of Applied Physics. 33. L83-L86 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 催道鉱,松村正清: "Charaderigatin of Large-Grain Poly-Si Films" Jourral of Electrochemical Socioty. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 今井 茂他: "Atomic Layer Epitaxy of Germanium using Atomic Hydrogen" Abstracts of Electronic Material Conf.52 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 今井 茂他: "Atomic Layer Epitaxy of Silicon" Materials and Manufacturing Processes. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 今井 茂他: "Atomic Layer Epitaxy of Silicon by Gas Confinement Method" Proc.IUMRS-ICAM-93. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 今井 茂他: "Atomic Layer Epitaxy of Si Using Atomic H" Thin Solid Films. 225. 168-172 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 菅原 聡他: "Electronic Structures of S-Based Manmade Crystals" Japan Journal of Applied Physics. 32. 384-388 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] D.H.Choi 他: "Lateral Growth of Poly-Si Film by Excimer Laser" Japan Journal of Applied Physics. 70-74 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sugahara: "Electronic Structure of Si-Based Manmade Crystals" Japan Journal Applied Physics. 32. 384-388 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Imai: "Atomic Layer Epitaxy of Si Using Atomic H" Thin Solid Films. 223. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] D.H.Choi: "Drastic Enlargement of Grain Size of Excimer Laser Si" Japan Journal Applied Physics. 31. 4545-4549 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi