• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

構造非線形応答問題の感度解析及び再解析手法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04555100
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 船舶構造・建造
研究機関広島大学

研究代表者

矢尾 哲也  広島大学, 工学部, 教授 (20029284)

研究分担者 宮川 佳夫  広島大学, 工学部, 助手 (50229803)
藤久保 昌彦  広島大学, 工学部, 助教授 (30156848)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1992年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード感度解析 / 再解析 / テイラー級数展開法 / 材料非線形 / 幾何学的非線形 / 降伏強度 / 座屈強度 / 構造最適設計 / 構造非線形問題 / 弾塑性 / テーラー級数展開法 / 荷重倍率係数 / 感度 / 最適化
研究概要

本研究は,当初,構造非線形応答問題の感度解析及び再解析手法の開発を行うことのみを目的に始められた。しかしながら,その実用性の確認も重要と考え,開発された手法を構造最適設計に適用することも,途中から研究に含めた。
まず,初年度は,材料非線形問題の有限要素法解析において,構造応答解析と同時に感度解析も行う手法の定式化を行った。さらに,計算で得られた感度を用いるTaylor級数展開法を適用して再解析を実施し,再解析解が厳密解と良い相関を示すことを確認した。具体的には,トラス構造,フレーム構造および2次元平面応力問題の弾塑性挙動を対象とした。この場合,各要素が正しく降伏条件を満足するための荷重倍率係数の感度が,再解析に際して重要であることを明らかにした。また,高精度の再解析解を得る手法として,繰り返し感度解析手法を開発した。
続いて,第2年度では,幾何学的非線形問題の感度解析と再解析手法の定式化を行った。まず,防撓パネルの弾性大たわみ挙動を解析解を用いて解析する場合を対象に,感度の定式化を行った。また,粱・柱要素を用いた有限要素法解析による弾性大たわみ解析に際して,感度も同時に計算する手法を開発した。本手法を適用した解析により,荷重制御の解析では,感度を用いた再解析解は座屈荷重近傍で大きく乱れることが明らかになった。
最終年度では,開発された感度解析及び再解析手法を構造最適化ルーチンに組み込んで最適設計を試みた。具体的には,弾塑性挙動を考慮したトラス構造,及びパネルの弾性座屈発生を許容した防撓パネルを対象として最小重量設計を試み,開発された手法の有用性を確認した。
基本的には,最適設計まで研究範囲を広げることが出来,当初の計画を上回る成果が得られた。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Abdul Rahim, M. , Fujikubo, M. and Yao, T.: "Optimal Elastoplastic Stractural Design Using Sensitivities by Incremental Procedure(1st report)- Plane Truss Structure -" 日本造船学会論文集. 171. 299-308 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abdul Rahim, M. Taniguchi, K. , Fujikubo, M. and Yao, T.: "Elastoplastic Reanalysis of plane Truss Applying Repeated Sensitivity Analysis" 西部造船会会報. 84. 171-180 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujikubo, M. , Yao, T. Abdul Rahim, M. and Murakami, Y.: "Elastoplastic Optimal Design of Frame and Truss Structures Using Repeated Sensitivity Analysis" Proc. Thied International Offshore and Polar Engineering Conference, Singapore. VI. 538-454 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤久保昌彦,柳原大輔,矢尾哲也: "後座屈挙動を考慮した防撓パネルの最適設計に関する研究" 関西造船協会誌. 219. 123-133 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢尾哲也,藤久保昌彦,谷口浩一,柳原大輔: "幾何学的非線形構造応答の感度解析および再解析" 西部造船会会報. 88. 157-167 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujikubo, M. , Yao, T. , Yanagihara, D. and Balu Vargehese: "Optimal Design of Stiffened Panel Considering Post-Buckling Behavior" Proc. International Conference for New Ship Technology into 21st Century, Shanghai. 291-298 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abdul Rahim, M., Fujikubo, M.and Yao, T.: ""Optimal Elastoplastic Structural Design Using Sensitivities by Incremental Procedure (1st Report) -Plane Truss Structure-"" J.Soc.Naval Arch.of Japan. Vo1.171. 299-308 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abdul Rahim, M., Taniguchi, K., Fujikubo, M.and Yao, T.: ""Elastoplastic Reanalysis of Plane Truss Applying Repeated Sensitivity Analysis"" Trans.West-Japan Soc.Naval Arch.No.84. 171-180 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujikubo, M.Yao, T., Abdul Rahim, M.and Murakami, Y.: ""Elastoplastic Optimal Design of Frame and Truss Structures Using Repeated Sensitivity Analysis"" Proc.Int.Offshore and Polar Engineering Conf.Singapore. Vol.IV. 538-545 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujikubo, M., Yanagihara, D.and Yao, T.: ""Optimal Design of Stiffened Panel Considering Post-Buckling Behavior" (in Japanese)" J.Kansai Soc.Naval Arch.No.219. 123-133 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yao, T., Fujikubo, M., Taniguchi, K.and Yanagihara, D.: ""Sensitivity Analysis and Reanalysis of Geometrically Nonlinear Structural Response"(in Japanese)" Trans.West-japan Soc.Naval Arch.No.88. 157-167 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujikubo, M., Yao, T., Yanagihara, D.and Balu Varghese: ""Optimal Design of Stiffened Panel Considering Post-Buckling Behavior"" Proc.Int.Conf.for New Ship Tech.into 21st Centrury, Changhai. 291-298 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢尾哲也、藤久保昌彦、谷口浩一、柳原大輔: "幾何学的非線形構造応答の感度解析および再解析" 西部造船会会報. 88. 157-167 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiko Fujikubo,Tetsuya Yao,Dalsuke Yanagihara,Balu Varghese: "Optimal Design of Stiffened Panel Cousidering Post-buckling Behavior" Proc.Int.Conf.for New Ship Technology into 21st Contury,Shanghai,China. 291-298 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujikubo: "Elastoplastic Optimal Design of Frame and Truss Structures Using Repeated Sensitivity Analysis" Proc.3rd Int.Offshore & Polar Engineering Conference. Vol IV. 538-545 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Abdul Rahim,K.Taniguchi,M.Fkjikou-bo and T.Yao: "Elastoplastic Reanalysis of Plane Truss Applying Repeated Sensitivity Analysis" 西部造船会会報. 84. 171-180 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujikobo,T.Yao,M.Abdul Rahim and Y.Murakami: "Elastoplastic Optimal Design of Frame and Truss Structures Using Repeated Sensitivity Analysis" Proc.3rd International Offshore and Polar Engineering Conference. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi