• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水中ウイルス制御技術のためのバクテリオファージを用いた新指標の開発

研究課題

研究課題/領域番号 04555135
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 都市工学・衛生工学
研究機関東京大学

研究代表者

大垣 眞一郎  東京大学, 工学部, 教授 (20005549)

研究分担者 神子 直之  東京大学, 工学部, 助手 (70251345)
鈴木 穣  東京大学, 工学部, 助手 (20231376)
古米 弘明  茨城大学, 工学部, 助教授 (40173546)
山本 和夫  東京大学, 工学部, 助教授 (60143393)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
1993年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1992年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワードバクテリオファージ / ウイルス指標 / 大腸菌ファージ / RNAファージ / オゾン処理 / 膜濾過 / ウイルス / 水質環境 / 下水処理 / 浄化槽 / 消毒
研究概要

1.RNAファージとDNAファージの増殖特性に関する検討
ファージの基準株およびファージ検出用の宿主菌を用いた実験的検討により、ファージ増殖の要件を明らかにした。すなわち、ファージ、宿主菌がともに存在し、しかも宿主菌の増殖が活発であるための基質が必要であった。RNAファージの増殖においては、そのうえ水温が27.5℃以上であることが必要であり、河川、湖沼、地下水等の環境水中で増殖することはまずありえないと結論された。
2.オゾンによるRNAファージの不活化
RNAファージQβのオゾンによる不活化速度式を求め、その不活化挙動を明らかにした。
3.膜濾過におけるバクテリオファージの除去特性
浄水場の原水を中空糸型精密濾過膜で濾過を行い、バクテリオファージの除去特性を調べた。その結果、原水中のファージは、DNAファージとRNAファージがほぼ半々であったが、DNAファージが処理水から検出できない膜の処理水から、RNAファージのみが検出されることが明らかになった。これは、膜の阻止率の増大による膜の細孔径分布の変化を、野生のファージを用いて評価できたことを意味する。
4.バクテリオファージの、ウイルス指標としての利用
上記で示されたように、DNAファージとRNAファージの特性に様々な相違点があるため、水処理手法の指標として用いる場合には、制御を行う対象範囲などの条件に応じて、両者の適用方法を十分考慮しなければならないことが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 関谷毅史,大垣眞一郎: "大腸菌ファージQβを用いたオゾンのウイルス不活化に関する研究" 水道協会雑誌. VOL.62 NO.2. 21-27 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Mongkonsiri S.Ohgaki: "Modelling of Particle Associated Viruses Inactivation by Chemical Disinfection." Journal of the Faculty of Engineering. VOL.42 NO.1. 1-14 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋克夫,大垣眞一郎,藤田賢二,神子直之,貝谷吉英: "中空系膜による細菌およびファージの除去特性について" 第27回日本水環境学会講演集. 234-235 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋克夫,大垣眞一郎,藤田賢二,神子直之,貝谷吉英: "中空系MF膜の膜特性と細菌・ファージ除去" 第44回全国水道研究発表会講演集. 321-323 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamiko,N.Ohgaki,S.: "Multiplication Characteristics of FRNA Phage and Its Utility as an Indicator for Pathogenic Viruses." Wat.Sci.Tech.VOL.27 NO.3-4. 133-136 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大垣眞一郎: "ウイルス指標としてのバクテリオファージ" 水道協会雑誌. VOL.62 NO.10. 22-27 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神子直之,大垣眞一郎: "FRNAファージの増殖特性とウイルス指標としての有効性" 水環境学会誌. VOL.16 NO.10. 723-731 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋克夫,大垣眞一郎,藤田賢二,神子直之,貝谷吉英: "中空系精密濾過膜による細菌及び大腸菌ファージの除去特性" 水道協会雑誌. VOL.63 NO.4(発表予定). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大垣眞一郎(分担執筆): "「水処理-その新しい展開」" 技報堂出版, 278 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大垣眞一郎(分担執筆): "「分離精製技術ハンドブック」" 丸善, 1176 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神子直之,大垣眞一郎(分担執筆): "「環境微生物工学研究法」" 技報堂出版, 417 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi SEKIYA and Shinichiro OHGAKI: "Study of Inactivation of viruses by Ozone Using Coliphage QB" J.Jpn.Water Works Assoc.62(2). 21-27 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Prasang MONGKONSIRI, Shinichiro OHGAKI: "Modelling of Particle Associated Viruses Inactivation by Chemical Disinfection" J.Fac.Eng., Univ. of Tokyo. (B), 42(1). 1-14 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuo TAKAHASHI, Shinichiro OHGAKI Kenji FUJITA, Naoyuki KAMIKO, Yoshihide KAIYA: "Characteristics of Removal of Bacteria and Viruses by Hollow Fiber Membrane" Proc.27th Ann.Conf., Jpn.Soc.Water Environ.234-235 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuo TAKAHASHI, Shinichiro OHGAKI Kenji FUJITA, Naoyuki KAMIKO Yoshihide KAIYA: "Characteristics of Hollow Fiber MF Membrane and Rejection of Bacteria and Coliphages" Proc.44th Ann.Conf., Jpn.Water Works Assoc.321-323 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoyuki KAMIKO and Shinichiro OHGAKI: "Multiplication Characteristics of FRNA Phage and Its Utility as an Indicaor for Pathogenic Viruses" wat.Sci.Tech.27(3-4). 133-136 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichiro OHGAKI: "Bacterio Phage as a Model Viruses" J.Jpn.Water Works Assoc.62(10). 22-27 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichiro OHGAKI: "Water Treatment -Its New Development" Gihodosyuppan. 278 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichiro OHGAKI: "Handbook of Separation and Purification Technology" Maruzen. 1176 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoyuki KAMIKO and Shinichiro OHGAKI: "Multiplication Characteristics of FRNA Phage and Utilization as an Indicator for Pathogenic Virus" J.Jpn.Soc.Water Environ.16(10). 723-731 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuo TAKAHASHI, Shinichiro OHGAKI Kenji FUJITA, Naoyuki KAMIKO, Yoshihide KAIYA: "Rejection of Heterotrophic Bacteria and Coliphages by Hollow Fiber Microfiltration Membrane" J.Jpn.Water Works Assoc.63(4) (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoyuki KAMIKO and Shinichiro OHGAKI: "Methods for The Study of Environmental Microbiology" Gihodosyuppan. 417 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋克夫、大垣眞一郎、藤田賢二、神子直之、貝谷吉英: "中空系MF膜の膜特性と細菌・ファージ除去" 第44回全国水道研究発表会講演集. 321-323 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kamiko,N. Ohgaki,S.: "Multiplication Characteristics of FRNA Phage and Its Utility as an Indicator for Pathogenic Viruses." Wat.Sci.Tech.VOL.27, NO.3-4. 133-136 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 大垣眞一郎: "ウイルス指標としてのバクテリオファージ" 水道協会雑誌. VOL.62, NO.10. 22-27 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 神子直之,大垣眞一郎: "FRNAファージの増殖特性とウイルス指標としての有効性" 水環境学会誌. VOL.16, NO.10. 723-731 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋克夫,大垣眞一郎,藤田賢二,神子直之,貝谷吉英: "中空系精密濾過膜による細菌及び大腸菌ファージの除去特性" 水道協会雑誌. VOL.63, NO.4, (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 神子直之,大垣眞一郎(分担執筆): "環境微生物工学研究法" 技報堂出版, 417 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 関谷 毅史: "大腸菌ファージQβを用いたオゾンのウイルス不活化に関する研究" 水道協会雑誌. 62. 21-27 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 浦瀬 太郎: "水処理用分離膜の細孔径分布の測定とウイルス阻止率" 第27回日本水環境学会年会講演集. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 克夫: "中空糸膜による細菌およびファージの除去特性について" 第27回日本水環境学会年会講演集. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi