• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固液共存状態における金属材料の変形挙動システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 04555161
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 金属加工
研究機関東京大学

研究代表者

梅田 高照  東京大学, 工学部, 教授 (50011078)

研究分担者 中島 敬二  住友金属(株)鉄鋼技術研究所, 研究員
池田 実  東京大学, 工学部, 助手 (50167243)
中島 敬治  住友金属(株), 鉄鋼技術研究所, 研究員
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
1993年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1992年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワード炭素鋼 / 高温変形 / 強度発現温度 / 固液共存域 / 延性発現温度 / Cn-(2〜8%)Sn合金 / 固液共存 / 強度 / 延性 / デンドライト / ひずみ速度 / ミクロ偏析 / MnS
研究概要

高品質・高生産性を指向する金属材料プロセシングの中で凝固時の割れはそれを阻害化させる最も大きなものの一つである。そこで、炭素鋼、銅-錫系合金の凝固過程ならびに凝固後の変形挙動を検討した。
0.8wt%Cまでのカーボン量の多い試料およびサルファ量の多い試料について高温引張試験を行い、引張強度および破断にいたるまでの変位を測定した。また、0.6wt%カーボンの試料を用いて歪速度の影響についても調べた。
高カーボン,高サルファ試料の試験結果では強度は凝固完了前に固相率0.7前後で現れており、この点は過去のデータと同様であった。これに対して変位の測定結果では、凝固完了予想温度以下においても伸びが認められず、ZDTを決定できなかった。溶質分配シミュレーションによる凝固完了予想温度とZDTが一致しないのは今回の試料では過去に用いた試料よりカーボン,リン,サルファ等の溶質元素量が多いためであると思われるが、ZDTへの影響機構は不明である。
次に歪速度の影響についてであるが、まず引張強度は歪速度が大きくなるにつれて上昇する傾向が認められた。また、歪速度10^0,10^<-1>,10^<-2>/sでは伸びはほぼゼロであったのに対して10^<-3>/sでは約5mmの伸びが測定された。従って凝固温度域においても機械的性質は歪速度に依存すると結論される。
銅-錫系合金については固相線以下の温度で10^0〜10^<-4>/sの変形挙動を検討した。引っ張り強さ,変形抵抗,伸びに対する試験温度・歪み速度/歪みの影響を定量的に表現した。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 中川 剛: "高炭素鋼の凝固過程における変形挙動" 材料とプロセスNo.1. 7. 173-174 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大島浩敬: "銅-錫系合金連続鋳造鋳片の高温変形挙動に及ぼすひずみ速度の影響" 日本鋳物協会第122回全国講演大会講演概要集. 24 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakagawa: "Deformation behavior during solidification of high carbon steels" CANP. No.17. 173-174 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ohshima: "Effect of strain vate on high temperature deformation of continuously cast Cu-Sn alloys for lead frame uses" 122th Grand meeting of Japan Foundrymen's society. 24. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川剛: "高炭素鋼の凝固過程における変形挙動" 材料とプロセスNo.1. 7. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 大島浩敬: "銅-錫系合金連続鋳造鋳片の高温変形挙動に及ぼすひずみ速度の影響" 日本鋳物協会第122回全国講演大会講演概要集. 24 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 梅田 高照 中川 剛: "固液共存域における炭素鋼の変形挙動に及ぼすひずみ速度の影響" 鉄と鋼.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi