• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セラミックスおよびサ-メットの超塑性変形と加工

研究課題

研究課題/領域番号 04555168
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 金属材料
研究機関東京大学

研究代表者

佐久間 健人  東京大学, 工学部, 教授 (50005500)

研究分担者 西山 昭雄  三菱マテリアル(株), 中央研究所, 室長
吉沢 友一  東京大学, 工学部, 助手 (00200973)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
18,100千円 (直接経費: 18,100千円)
1993年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1992年度: 15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
キーワード超塑性 / 高温変形 / セラミックス / ジルコニア / アルミナ / サ-メット / サーメット / 微細結晶粒セラミックス / TZP(正方晶ジルコニア多結晶) / Al_2O_3(アルミナ) / WC-Co
研究概要

セラミックスの超塑性については以下に示すようないくつかの知見を得る事ができた。
(1)高温変形中の粒成長の抑制が多くの場合セラミックスの変形応力の低下をもたらし延性の改善を引き起こす。例えば、微細結晶粒アルミナ中にスピネル相を分散させると結晶粒成長が著しく抑制され延性も顕著に改善される。
(2)微細結晶粒組織が安定であっても変形応力が高く延性改善につながらないときもある。Al_2O_3-ZrO_2系はその代表例でありこの系では粒界すべりが極めて困難である解釈された。
(3)粒界ガラス相の存在は、一般に変形応力の低下をもたらすが必ずしも延性の改善
にはつながらない。適度の粘性を有したガラス相は高温延性の飛躍的な向上をもたらす。TKPにSiO2を添加した系がその一例であり、この系については1400℃で1000%以上の延びが達成された。
サ-メット系については今年度は主としてTiC-Ni基合金の高温変形特性を調べた。この系の高温変形能はMo2Cの添加によって著しく改善される事が分かった。また、TiC-Mo2C-Niの変形応力とひずみ速度の関係はS字曲線で与えられ、律速機構の異なる3つの領域に分れる事が示された。この傾向は、我々が昨年度明らかにしたWC-Co系合金についての結果と類似している。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] T.Sakuma: "Micrograin Superplasticity in Ceramics" Proc.1st Pacific Rim Int.Conf.on Advanced Materials and Processing. 881-886 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakuma Y.Yoshizawa and K.Okada: "High-temperature plastic flow and cavibration of fine-grained ceramics" Creep and Fracture of Engineering Materials and Structures. 305-314 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yoshizawa and T.Sakuma: "High temperature deformation in fine grained alumina" Proc.the 7th JIM.Int.Symp.on Aspects of High temperature deformation and fracture. 463-469 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.C.Lee and T.Sakuma: "Microstructural aspects on the high-temperature plastic flow in WC-Co alloys" Proc.the 7th JIM.Int.Symp.on Aspects of High Temperature Deformation and Fracture. 417-423 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakuma,Y.Yoshizawa and K.Okada: "Superplasticity in tetrogonal zirconic polycrystal" Ann.Chim.,Fr.18. 361-367 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐久間健人 岡田一樹: "微細結晶粒セラミックスの高温変形" 鉄と鋼. 79. N576-N582 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakuma: "micrograin superplasticity in ceramics" Proc.1st Pacific Rim.Int.Conf.on Advanced Meterials and Processing. 881-886 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakuma, Y.Yoshizawa and K.Okada: "High-temperature plastic flow and caribration of fine-grained ceramics" Creep and Fracture of Engineering Materials and Structures. 305-314 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yoshizawa and T.Sakuma: "High-temperature deformation in fine grained alumina" Proc the 7th JIM.Int.Symp.on Aspects of High Temperature Deformation and Fracture. 463-469 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.C.Lee and T.Sakuma: "Microstructual aspects on the high-temperature plastic flow in WC-Co alloys" Proc the 7th JIM.Int.Symp.on Aspects of High Temperature Deformation and Fracture. 417-423 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakuma, Y.Yoshizawa and K.Okada: "Superplasticity in tetragonal zirconia polycrystal" Am.Chim.Fr.18. 361-367 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakuma and K.Okada: "High-temperature deformation in fine grained ceramics" ISIJ. 79. N576-N582 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakuma: "Micrograin superplasticity in ceramics" Proc.1st Pacific Rim Int.Conf.on Advanced Materials and Processing. 881-886 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sakuma,Y.Yoshizawa and K.Okada: "High-temperature plastic flow and cavitation in fine-grained ceramics" Creep and Fracture of Engineering Materials and Structures. 305-314 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshizawa and T.Sakuma: "High temperature deformation in fine grained alumina" Proc.the 7th JIM Int.Symp.on Aspects of High Temperature Deformation and Fracture. 463-469 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] I.C.Lee and T.Sakuma: "Microstructural aspects on the high-temperature plastic flow in WC-Co alloys" Proc.the 7th JIM Int.Symp.on Aspects of High Temperature Deformation and Fracture. 417-423 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sakuma,Y.Yoshizawa and K.Okada: "Superplasticity in tetragonal zirconia polycrystal" Ann.Chim.,Fr.,. 18. 361-367 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 佐久間健人,岡田一樹: "微細結晶粒セラミックスの高温変形" 鉄と鋼. 79. N576-N582 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sakuma and H.Hondo: "Plastic flow in WC-13ut%Co at high tewperatures" Mater.Sci.Eng.,. A156. 125-130 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshizawa and T.Sakuma: "Improvement of tensile ductility in high-purity alumina due to magnesia addition" Acta Metall.Mater.,. 40. 2943-2950 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] I.C.Lee,H.Hondo and T.Sakuma: "Nonuniform carbide grain grouth during high temperature compressive deformation in WC-13ut%Co" Scripta Metall.Mater.,. 28. 97-102 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐久間 健人 岡田 一樹: "耐熱性サイアロンセラミックス" 金属. 62. 27-32 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sakuma: "Micrograin superplasticity in ceramics" Proc.1st Pacific Rim Int.Conf.on Advanced Materials and Processing.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kajihara,Y.Yoshizawa and T.Sakuma: "Superplasticity in SiO_2-containing tetragonal zirconia polycrystal" Scripta Metall.Mater.,. 28. 559-562 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi