• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溶液内電気化学・光化学反応の生成物をその場分析できる新しい質量分析装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 04555195
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 工業物理化学・複合材料
研究機関東京工業大学

研究代表者

藤平 正道  東京工業大学, 生命理工学部, 教授 (40013536)

研究分担者 中村 静雄  日本真空技術株式会社, 計器事業部, 事業部長
秋葉 宇一  東京工業大学, 生命理工学部, 助手 (60184107)
菅 耕作  東京工業大学, 生命理工学部, 助手 (90016642)
西山 勝彦  東京工業大学, 生命理工学部, 教務職員 (10202243)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
19,300千円 (直接経費: 19,300千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1992年度: 17,100千円 (直接経費: 17,100千円)
キーワード質量分析装置 / 電気化学 / 光化学 / 放電化学 / その場測定 / 溶液回転電気化学セル / 有機電界発光素子 / 微細加工 / 質量分析 / DEMS / DPMS / 光触媒 / 水の光分解 / CO2固定 / 触媒反応 / CO_2固定 / 電気化学反応のその場測定 / 光化学反応のその場測定 / CO_2還元 / 酸素発生 / 人工光合成 / 選択的膜透過
研究概要

本研究では従来法では同定できなかった溶液中での電気化学・光化学反応の中間体や生成物を、これらの反応進行下でその場で同定できる新しい質量分析装置を開発することを目的としている。平成4-6年度の研究により、本法が電気化学・光化学反応(CO_2還元やH_2Oの酸化)の反応機構解明や触媒開発に極めて有効であることが示された。
さらに、本装置を実用化させるために、以下の点も検討した。1)応答の高速化(溶液の対流による物質移動の促進と排気速度の増大による測定時間分解能の向上)。2)生成物の選択透過膜の開発。3)質量分析感度の向上(溶液の対流による物質移動の促進、すなわち反応速度の増進、および溶媒による妨害の低減)。4)本法用の電気化学・光化学装置(電極、光源、反応セル等)の開発と改良。
また、当初予想したように、本方法は溶液内電気化学・光化学反応のみならず、他の系での電気化学・光化学プロセスのその場測定法としても極めて高い可能性を秘めていることが、その後の研究から次第に明らかになってきた。すなわち、最近有機電界発光素子が実用化されつつあるが、今日でもその長寿命化が極めて重要な課題となっている。そこで、本研究で開発した質量分析装置を用いて、有機電界発光素子を動作させながら、微量の分解生成物をその場測定し、分解機構を測定した。このような分解機構の解明は短寿命の原因を明らかにするもので、素子の長寿命化への指針を与えている。
その他、ナノ化技術の発展に伴って、微細加工過程で生ずるイオン、分解生成物等を同定して、加工機構を解明することも極めて重要な課題となっている。研究としてまだ完成するには至らなかったが、本質量分析装置がこのような微細加工研究分野での研究推進にも多いに役立つことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Masamichi Fujihira and Toshimitsu Noguchi: "A Highly Sensitive Analysis of Electrochemical Reduction Products of CO_2 by New Differcntial Electrochemical Mass Spectroscopy (DEMS) with a Stationary Gas-Permeable Electrode in a Rotational Flow" Chem.Lett.2043-2046 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masamichi Fujihira and Toshimitsu Noguchi: "A Novel Differential Electrochemical Mass Specroscopy (DEMS) with a Stationary Gas-permeable Electrode in a Rotational Flow Produced by a Rotating Rod" J.Electroanal.Chem.347. 457-463 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masamichi Fujihira and Hajime Takano: "Atomic force microscopy (AFM) and friction force microscopy (FFM) of Langmuir-Blodgett (LB) films for microlithography" J.Vac.Sci.Tech.B12. 1860-1865 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee-Mi Do M.Fujihira et.al.: "Observation of degradation processes of Al electrodes on organic EL devices by EL microscopy,AFM,SEM, and Auger electron spectroscopy" J.Appl.Phys.76. 5118-5121 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee-Mi Do, M.Fujihira et.al.: "Morphological Change in Degradation of Al Electrode Surfaces of Electroluminescent Devices by Fluorescence Microscopy and AFM" Thin Solid Films. 273. in press. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee-Mi Do,Masamichi Fujihira: "Growth of dark spots by interdiffusion across organic layers in organic electroluminescent devices" Appl.Phys.Lett.68(in press.). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masamichi Fujihira: "Advances in Chemistry Series 240,"Molecular and Biomolecular Electronics"" American Chemical Society,Washington,DC, 373-394 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujihira: "Thin Films,Vol.20" Academic Press, 239-277 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masamichi Fujihira and Toshimitsu Noguchi: "A Highly Sensitive Analysis of Electrochemical Reduction Products of CO_2 by New Differential Electrochemical Mass Spectroscopy (DEMS) with a Stationary Gas-Permeable Electrode in a Rotational Flow" Chem.Lett.2043-2046 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masamichi Fujihira and Toshimitsu Noguchi: "A Novel Differential Electrochemical Mass Specroscopy (DEMS) with a Stationary Gas-permeable Electrode in a Rotational Flow Produced by a Rotating Rod" J.Electroanal.Chem.vol.347. 457-463 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masamichi Fujihira and Hajime Takano: "Atomic force microscopy (AFM) and friction force microscopy (FFM) of Langmuir-Blodgett (LB) films for microlithography" J.Vac.Sci.Tech.vol.B12. 1860-1865 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee-Mi Do M.Fujihira et.al.: "Observation of degradation processes of Al electrodes in organic EL devices by EL microscopy. AFM,SEM,and Auger electron spectroscopy" J.Appl.Phys.vol.76. 5118-5121 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee-Mi Do, M.Fujihira et.al.: "Morphological Change in Degradation of Al Electrode Surfaces of Electroluminescent Devices by Fluorescence Microscopy and AFM" Thin Solid Films. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee-Mi Do, Masamichi Fujihira: "Growth of dark spots by interdiffusion across organic layrs in organic electroluminescent devices" Appl.Phys.Lett.(in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masamichi Fujihira: Advances in Chemistry Series 240, "Molecular and Biomolecular Electronics". American Chemical Society. Washington, DC, 373-394 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujihira: Thin Films, vol.20. Academic Press, 239-277 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Niidome: "Aggregate Formation of Pyrene-1-Carboxyilc Acid in an Ion-complexed Langmuir-Blodgett Film lnduced by Contact with HCI Gas" Chem.Lett.1994. 731-734 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Eun-mi Han: "Observation of Vacuum-deposited TPD Films by AFM and FFM" Chem.Lett.1994. 969-972 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] L.M.Do: "Observation of degradation processes of Al electrodes in organic EL devices by EL microscopy,AFM,SEM,and Auger electron spectroscopy" J.Appl.Phys.76. 5118-5121 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Arai: "Effect of tip shape on force-distance curves for AFM in aqueous electrolytes" J.Electroanal.Chem.374. 269-273 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] "Formation of an Organic Thin Film by Photochemical lsomerization of a Surtactant with a Spiropyran Moiety" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.1994. 1855-1856 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Eun-Mi Han: "Study of Interfacial Degradation of the Vapor Deposited Bilayer of Alq3/TPD for Organic Electroluminescent(EL)Devices by Photoluminescence" Chem.Lett.1995. 57-58 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujihira: "Study of Thin Organic Films by Various Scanning Force Microscopes" Kluwer Academic Publishers in NATO ASI Series E, 25 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujihira: "Photoinduced Electron Transfer in Monolayer Assemblies and Its Application to Artificial Photosynthesis and Molecular Devices" Thin Films,Vol.20,ed.by A.Ulman,Academic Press(1995)., 44 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Masamichi Fujihira: "A Highly Sensitive Analysis of Electrochemical Reduction Products of CO_2 by New Differential Electrochemical Mass Spectroscopy(DEMS)with a Stationary Gas-Permeable Electrode in a Rotational Flow" Chem.Lett.2043-2046 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masamichi Fujihira: "A Novel Differential Electrochemical Mass Specroscopy(DEMS)with a Stationary Gas-permeable Electrode in a Rotational Flow Produced by a Rotating Rod" J.Electroanal.Chem.347. 457-463 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujihira: "Photochemical and Photoelectrochemical Conversion and Storage of Solar Energy" ed.by Z.W.Tian and Y.Cao,International Academic Publishers, 385 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujihira: "Organic Thin Films and Surfaces" ed.by A.Ulman,Academic Press(in press),

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujihira and T.Noguchi: "A Highly Sensitive Analysis of Electrochemical Reduction Products of CO_2 on Gold by New Differential Electrochemical Mass Spectroscopy(DEMS)" Chem.Lett.2043-2046 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujihira and T.Noguchi: "A novel differential electrochemical mass spectrometer(DEMS)with a stationary gas permeable electrode in a rotational flow produced by a rotating rod" J.Electroanal.Chem.(1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi