• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可溶性新規導電性高分子をベースとするECD.ELの開発

研究課題

研究課題/領域番号 04555215
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 高分子物性・高分子材料
研究機関東京工業大学

研究代表者

山本 隆一  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (10016743)

研究分担者 佐野 茂  (株)ユアサコーポレーション東京開発室, 主幹
丸山 司  東京工業大学, 資源化学研究所, 助手 (40239158)
神原 貴樹  富山大学, 工学部, 助教授 (90204809)
小坂田 耕太郎  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (00152455)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1992年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードπ共役高分子 / ECD / EL / 素子 / 導電性高分子 / エレクトロクロミズム / エレクトロルミネッセンス / 脱ハロゲン化重縮合 / 酸化還元特性 / 薄膜 / 蛍光 / 導電性ポリマー
研究概要

平成4及び5年度の本研究において、ポリ(チオフェン-2、5-ジイル)、ポリ(ピリジン-2、6-ジイル)及びこれらの誘導体であるπ共役高分子が優れたエレクトロクロミック(ECD)及びエレクトロルミネッセンス(EL)機能を有することを見いだした。6年度の研究ではこれに基づき、実用的なECD、EL素子の開発を目指して、新規の構造を有する高分子化合物を合成し、これをベースとする素子作製や機能評価を行なった。
ECD材料としてポリ(3-ヘキシル-チオフェン-2、5-ジイル)をガラス電極上にをキャスト膜として成型した試作素子を作製した。その電気化学的なド-ピング、脱ド-ピングを行なった結果、高分子のπ-π^*遷移による吸収の可逆な移動が観測され、明確な色調変化が高い繰り返し応答性で観測された。
EL素子材料としてクラウン環が結合したチオフェンを構造単位とする新規なπ共役高分子を合成した。あわせて、チオフェンとの交互およびランダム共重合体も合成した。これらの高分子は蛍光をもつことを確認し、さらに次の手順で素子作製に用いた。正極とする無蛍光の透明ガラス電極上に高分子薄膜をスピンコートによって形成し、さらにA1またはMgAg(Mg:Ag=1:10)を負極として帯状に蒸着した。この素子は青-緑の発光を示し、かつそのピーク位置は高分子構造によって制御できることが共重合体を用いた測定から明らかになった。
本年度の研究により可溶性導電性高分子をベースとして有機ECD及びEL素子を作製、そのすぐれた特性を明らかにした。本研究は、有機溶媒への溶解性が高い高分子材料を用い、大面積の素子作製が容易である点に特長を有し、その成果は有機光学素子の新しい機能開発へ発展するものと期待される。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Y. Miyazaki, T. Yamamoto et al.: "A New Type of Poly( thiophene-2,5-diyl) Having a Crown Ethereal Subunit. Strong Interaction of the Subunit with Cationic Dopants to Exhibit Unique Doping-Undoping Behavior" Polym. Journal. 26. 509-512 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kim, K. Osakada, T. Yamamoto et al.: "Structure and Reactivity of Aryl( bromo) nickel Complexes Relevant to Nickel Complexes Promoted Dehalogenative Condensation of Organic Halides" Journal of Chemical Society, Dalton Transactions. 943-948 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Miyazaki, T. Yamamoto: "Characterization Proprties, and Doping of Poly( 3-alkylthiophene-2,5-diyl) s P3RTh Prepared by Using Zerovalent Nickel Complex" Synthetic Metals. 64. 69-76 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yamamoto, T. Maruyama et al.: "π-Conjugated Poly( pyridine-2,5-diyl) , Poly( 2,2'-bipyridine-5,5'-diyl) , and Their Alkyl Derivatives. Preparation, Linear Structure, Function as Ligand to Form Their Transition Metal Complexes, Catalytic Reactions, n-Type Electrically Conducting Properties, Optical Properties and Alignment on Substrates" Journal of the American Chemical Society. 116. 4832-4845 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本隆一、斎藤裕、: "導電性ポリマー(π共役高分子)の機能と光物性" プラスチックス. 45. 35 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本隆一: "π共役高分子の電子・光機能とエレクトロニクス・光素子への応用" 応用物理. 63. 960-967 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto, H.Wakayama, T.Fukuda, and T.Kanbara: ""Electrochemical and Electric Properties of Vacuum Deposited Poly (arylene) s. Electrochemical Activity, Diode, and Electroluminescence"" J.Phys.Chem.96. 8677-8679 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Maruyama, K.Kubota, and T.Yamamoto: ""pi-Conjugated Soluble Poly (6-hexylpyridine-2,5-diyl) and Poly (6,6'-dihexyl-2,2'-bipyridine-5,5'-diyl) with High Molecular Weights and N-type Conducting Properties. Synthesis, Electrical and Optical Properties, and Chemical Reactivities of the Polymers"" Macromolecules. 26. 4055-4057 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Saito, T.Kanbara, Y.Nakamura, T.Yamamoto, and K.Kubota: ""Electrochemical and Chemical Preparation of Linear pi-Conjugated Poly (quinoline-2,6-diyl) Using Nickel Complexes and Electrochemical Properties of the Polymer"" Macromolecules. 27. 756-761 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyazaki, T.Kanbara, K.Osakada, and T.Yamamoto: ""A New Type of Poly (thiophene-2,5-diyl) Having a Crown Ethereal Subunit. Strong Interaction of the Submit with Cationic Dopants to Exhibit Unique Doping-Undoping Behavior"" Polym.J.26. 509-512 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto, T.Maruyama, Z.-H.Zhou, T.Ito, T.Fukuda, Y.Yoneda, F.Begum, T.Ikeda, S.Sasaki, H.Takezoe, A.Fukuda, and K.Kubota: ""pi-Conjugated Poly (pryridine-2,5-diyl) , Poly (2,2'-bipyridine-2,5'-diyl), and Their Alkyl Derivatives. Preparation, Linear Structure, Function as Ligand to Form Their Transition Metal Complexes, Catalytic Reactions, n-Type Electrically Conducting Properties, Optical Properties and Alignment on Substrates"" J.Am.Chem.Soc.116. 4832-4845 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyazaki,T.Yamamoto et al.: "A New Typro of Poly(thioohene-2,5-diyl)Having a Crown Ethereal Subunit.Strong Interaction of the Subunit with Cationic Dopants to Exhibit Unique Doping-Undoping Behavior" Polym.Journal. 26. 509-512 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kim,K.Osakada,T.Yamamoto et al.: "Structure and Reactivity of Aryl(bromo)nickel Complexes Relevant to Nickel Complexes Promoted Dehalogenative Condensation of Organic Halides" Journal of Chemical Society,Dalton Transactions. 943-948 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miyazaki,T.Yamamoto: "Characterization Proprties,and Doping of Poly(3-alky Ithiophene-2,5-diyl)s P3RThPrepared by Uaing Zerovalent Nickel Complex" Synthetic Metals. 64. 69-76 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamamoto,T.Maruyama et al.: "π-Conjugated Poly(pyridin-2,5-diyl),Poly(2,2′-dipyridine-5,5′-diyl)and Their Alkyl Derivatives. Preparation,Linear Structure,Function as Ligand to From Their Transition Metal Complexes,Catalytic Reactions,n-Type Electrically Conducting Properties,Optical Properties and Alignment on Substrates" Journal of the American Chemical Society. 116. 4832-4845 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山本隆一、斉藤裕、: "導電性ポリマー(π共役高分子)の機能と光物性" プラスチックス. 45. 35 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山本隆一: "π共役高分子の電子・光機能とエレクトロニクス・光素子への応用" 応用物理. 63. 960-967 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukasa Maruyama: "π-Conjugated Soluble Poly(6-hexylpyridine-2,5-diyl)and Poly(6,6'-dihexyl-2,2'-bipyridine-5,5'-diyl)with High Molecular Weights and n-Type Conducting Properties." Macromolecules. 26. 4055-4057 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yuichi Miyazaki: "Poly(thiophene-2,5-diyl)Having Crown Ethereal Subunit.Preparation,Stable n-Doped State,and Light Emitting Diode" Chem.Lett.41-44 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takaki Kanbara: "Preparation of New π-Conjugated Poly(2,3-diphenylquinoxaline-5,8-diyl)and Poly(2,3-di(p-tolyl)-quinoxaline-5,8-diyl).Electrochemical Activity and Light-emitting Diode" Chem.Lett.1459-1462 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuo Saito: "Chemical and Electrochemical Preparation of Poly(quinoline-2,6-diyl),Poly(quinoxaline-2,6-diyl),and Poly(1,5-naphthyridine-2,6-diyl)by Using Nickel Complexes." Chem.Lett.1775-1778 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamamoto,A.Morita,Y.Miyazaki,T.Maruyama,H.Wakayama,Z.-h.Zhou,Y.Nakamura,T.Kanbara,S.Sasaki,and K.Kubota: "Preparation of -Conjugated Poly(thiophene-2,5-diyl),Poly(p-phenylene),and Related Polymers Using Zerovalent Nickel Complexes.Linear Structure and Preparation of the -Conjugated Polymers" Macromolecules. 25. 1214-1223 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamamoto,H.Wakayama,T.Fukuda,and T.Kanbara: "Electrochemical and Electric Properties of Vacuum-Deposited Poly(arylene)s:Electrochemical Activity,Diode and Electroluminescence" J.Phys.Chem.96. 8677-8679 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Maruyama,Z.-h.Zhou,K.Kubota,and T.Yamamoto: "Preparation and Properties of Poly(methylpyridine-2,5-diyl)s" Chem.Lett.643-646 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kanbara and T.Yamamoto: "Preparation of New Type Redox Active Quaternized Poly(quinolinium)and Poly(isoquinolinium)Salts Showing Viologen-like Redox Behavior" Macromolecules.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi