• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高分子超薄膜系のナノ秒レーザー分光法による過渡吸収スペクトル測定装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 04555218
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 高分子物性・高分子材料
研究機関京都大学

研究代表者

山本 雅英  京都大学, 工学部, 教授 (40025961)

研究分担者 長村 俊彦  (株)ユニンク, 研究所所長
大岡 正孝  京都大学, 工学部, 教務職員 (10160425)
土田 亮  京都大学, 工学部, 助手 (60183076)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワード高分子超薄膜 / ナノ秒閃光光分解法 / 過渡吸収スペクトル / 高感度吸収測定 / 極短時間分光 / ナノ秒レーザー分光法 / 中間体分光測定 / イメージインテンシファイアー / マルチチャンネルイメージセンサー / 微小吸収測定
研究概要

近年、光機能性を持つ高分子薄膜が注目を集めている。これは、既にホトレジスト、光メモリー、光導電性膜、光学素子膜等の数多くの応用がなされ、また将来の素子材料としての使用が期待されているからである。これらの光機能性高分子薄膜の中で起こる光物理過程・光化学反応を分光的手段で直接観測するために、高分子薄膜用のナノ秒閃光分解過渡吸収スペクトル測定装置の開発を行った。閃光分解法は、これまでにも光化学反応中間体の直接検出法として数多くの重要な知見をもたらしてきたが、ここで開発した装置は特に高分子薄膜の研究に適したように設計・製作されたものである。Lambert-Beerの法則により、過渡吸収の吸光度は、試料の分子吸光係数、濃度、そして光路長の積で与えられるのである。高分子超薄膜を測定対象とする場合、その光路長が極端に短いために小さい吸光度しか得られず、測定が困難となる。このため、マルチパス方式を採用した新たな試料セルを設計・製作し、光路長を延ばすことにより一桁程度の感度向上を図った。製作した装置の特長として、1.測定波長範囲は、160-2600nmの紫外・可視・近赤外領域である、2.時間分解能は、紫外・可視領域は3ns、近赤外領域は500nsである、3.高分子超薄膜の過渡吸収スペクトル測定が容易に精度良く行える、4.現在の時点で、膜厚24nmの高分子超薄膜の過渡吸収測定に成功している、5.検出器の切り替えにより、過渡吸収・発光減衰過程の観測が可能である、6.コンピューターにより装置のコントロールとデーター解析がなされる、等がある。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (52件)

  • [文献書誌] A.Tsuchida: "Stabilization Energy of the 9,9'-Trimethylenedianthracene Racical Cation Estimated by the Charge Resonance Band" Bull.Chem.Soc.Jpn.65. 909-910 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohoka: "Photopolymerization Mechanism of N-Vinylcarbazole" J.Photopolym.Sci.Technol.5. 231-234 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsuchida: "Charge-Resonance Spectra of Dimer Radical Cations Studied by Laser Photolysis" J.Photochem.Photobiol.A:Chem.65. 53-59 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsuchida: "Intramolecular Hetero-Dimer Radical Cation Formation of Naphthalene-Phenanthrene and Naphthalene-Pyrene Chromophores" Chem.Phys.Lett.198. 193-196 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大岡正孝: "1,6-ジ(9-カルバゾリル)-2,4-ヘキサジイン-1-(9-カリベゾリル)-6-(9-アントリル)-2,4-ヘキサジイン混晶の光重合" 日本化学会誌. 1057-1063 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Katayama: "Interchromophore Interaction of the Excited Triplet State in Poly(naphthylalkyl methacrylate) Copolymer Films" J.Chem.Soc.,Faraday Trans.88. 2743-2746 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsuchida: "[2+2]-Photocycloaddition of N-Vinylcarbazole to Dimethyl Fumarate" J.Chem.Soc.,Perkin Trans.2. 1685-1687 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Katayama: "Intramolecular Triplet Energy Migration in Poly(2-vinylnaphthalene) and Poly(naphthylalkyl methacrylate)s in Solid Solution:Effects of Side Chain Lenqth" Polym.Bull.29. 365-367 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Katayama: "Triplet Excimer Formation in Langmuir-Blodgett Polymer Films of Poly[2-(9-carbazolyl)ethyl methacrylate-co-isobutyl methacrylate]" Thin Solid Films. 224. 253-256 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Katayama: "Kinetic Analysis of Triplet Energy Migration in Poly[(2-naphthylalkyl methacrylate)-co-(methyl methacrylate)]s and Poly[(9-phenanthrylmethyl methacrylate)-co-(methyl methacrylate)] Solid Films" Macromolecules. 26. 1265-1269 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tsujii: "Exterplex Formation of Poly(3,6-di-tert-butyl-9-vinylcarbazole) and Its Dimeric Model Compounds with Dimethyl Terephthalate Studied by Fluorescence Spectroscopy" Macromolecules. 26. 1411-1416 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hisada: "Triplet Energy Migration in Polymer Langmuir-Blodgett Films" J.Photopolym.Sci.Technol. 6. 105-112 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsuchida: "Exterplex Intermediate in the Photopolymerization of N-Vinylcarbazole" J.Photochem,Photobiol.A:Chem.77. 17-21 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi: "Polymer Diffusion in a Layered Structure of Poly(vinyl pentanal acetal) Langmuir-Blodgett Films Studied by the Interlayer Energy-Transfer Method" Macromolecules. 27. 2270-2275 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsuchida: "Preparation and Characterization of Stereoisomeric Trimers of N-Vinylcarbazole by Living Cationic Oligomerization" Macromol.Rapid Commun.15. 475-478 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Sakai: "Radical Anion Mechanism for Chain Scission of Poly(methyl methacrylate) via Electron Transfer" Macromol.Rapid Commun.15. 551-557 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi: "Photo-Induced Phase Transision of Side Chain Liquid Crystalline Copolymers with Photochromic Group" Eur.Polym.J.31. 23-28 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsuchida: "Hole Resonance among More Than Two Carbazole Chromophores in Poly(N-vinylcarbazole)" Macromolecules. 28. 1285-1289 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsuchida: "Intramolecular Pyrene Excimer Formation of 1,3-Dipyrenylpropanes with Full and Partial Ring Overlaps" J.Phys.Chem. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本雅英(分担執筆): "入門レーザー応用技術" 共立出版, 204 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsuchida: "Stabilization Energy of the 9,9 'Trimethylene-dianthracene Radical Cation Estimated by the Charge Resonance Band" Bull.Chem.Soc.Jpn.65. 909-910 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohoka: "Photopolymerization Mechanism of N-Vinylcarbazole" J.Potopolym.Sci.Technol.5. 231-234 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsuchida: "Charge-Resonance Spectra of Dimer Radical Cations Studied by Laser Photolysis" J.Photochem.Photobiol.A : Chem.65. 53-59 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsuchida: "Intramolecular Hetero-Dimer Radical Cation Formation of Naphthalene-Phenanthrene and Naphthalene-Pyrene Chromophores" Chem.Phys.Lett.198. 193-196 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohoka: "Photopolymerization in the Mixed Crystal of 1,6-di (9-Carbazolyl) -2,4-hexadiyne and 1- (9-Carbazolyl) -6- (9-anthryl) -2,4-hexadiyne" Nippon Kagaku Kaishi. 1057-1063 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Katayama: "Interchromophore Interaction of the Excited Triplet State in Poly (naphthylalkyl methacrylate) Copolymer Films" J.Chem.Soc., Faraday Trans.88. 2743-2746 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsuchida: "[2+2] -Photocycloaddition of N-Vinylcarbazole to Dimethyl Fumarate" J.Chem.Soc., Perkin Trans.2. 1685-1687 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Katayama: "Intramolecular Triplet Energy Migration in Poly (2-vinylnaphthalene) and Poly (naphthylalkyl methacrylate) s in Solid Solution : Effects of Side Chain Length" Polym.Bull.29. 365-367 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Katayama: "Triplet Excimer Formation in Langmuir-Blodgett Polymer Films of Poly [2- (9-carbazolyl) ethyl methacrylate-co-isobutyl methacrylate]" Thin Solid Films. 224. 253-256 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Katayama: "Kinetic Analysis of Triplet Energy Migration in Poly [2-naphthylalkyl methacrylate) -co- (methyl methacrylate) ] s and Poly [ (9-phenanthrylmethyl methacrylate) -co- (methyl methacrylate) ] Solid Films" Macromolecules. 26. 1265-1269 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tsujii: "Exterplex Formation of Poly (3,6-di-tert-butyl-9-vinylcarbazole) and Its Dimeric Model Compounds with Dimethyl Terephthalate Studied by Fluorescence Spectroscopy" Macromolecules. 26. 1411-1416 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hisada: "Triplet Energy Migration in Polymer Langmuir-Blodgett Films" J.Photopolym.Sci.Technol.6. 105-112 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsuchida: "Exterplex Intermediate in the Photopolymerization of N-Vinylcarbazole" J.Photochem.Photobiol.A : Chem.77. 17-21 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi: "Polymer Diffusion in a Layred Structure of Poly (vinyl pentanal acetal) Langmuir-Blodgett Films Studied by the Interlayr Energy-Transfer Method" Macromolecules. 27. 2270-2275 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsuchida: "Preparation and Characterization of Stereoisomeric Trimers of N-Vinylcarbazole by Living Cationic Oligomerization" Macromol.Rapid Commun.15. 475-478 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Sakai: "Radical Anion Mechanism for Chain Scission of Poly (methyl methacrylate) via Electron Transfer" Macromol.Rapid Commun.15. 551-557 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi: "Photo-Induced Phase Transition of Side Chain Liquid Crystalline Copolymers with Photochromic Group" Eur.Polym.J.31. 23-28 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsuchida: "Hole Resonance among More Than Two Carbazole Chromophores in Poly (N-vinylcarbazole)" Macromolecules. 28. 1285-1289 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsuchida: "Intramolecular Pyrene Excimer Formation of 1,3-Dipyrenylpropanes with Full and Partial Ring Overlaps" J.Phys.Chem.(in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamamoto: Nyuumon Laser Ouyou Gijyutsu. Kyoritsu-Shuppan, 204 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Tsuchida: "Preparation and Characterization of Stereoisomeric Trimers of N-Vinylcarbazole by Living-Cationic Oligomerization" Makromol.Chem.,Rapid Commun.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Wataru Sakai: "Radical-Anion Mechanism for Chain Scission of Poly(methyl methacrylate)via Electron Transfer" Makromol.Chem.,Rapid Commun.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Tsuchida: "Exterplex Intermediate in the Photodimerization of N-Vinylcarbazole" J.Photochem.Photobiol.A:Chem.77. 17-21 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Gregory W.Haggquist: "Intramolecular Triplet Energy Transfer.3.A Carbazole-Naphthalene System Having Short Chain Length Methylene Spacer Units" J.Phys.Chem.97. 9270-9273 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshinobu Tsujii: "Exterplex Formation of Poly(3,6-di-tert-buty1-9-vinylcarbazole)and Its Dimeric Model Compounds whth Dimethyl Terephthalate Studied by Fluorescence Spectroscopy" Macromolecules. 26. 1411-1416 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Tsuchida: "Charge-Resonance Spectra of Dimer Radical Cations Studied by Laser Photolysis" J.Photochem.Photobiol.A:Chem.65. 53-59 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Tsuchida: "Initial Distribution of Geminate Electron-Hole Pairs Produced by Two-Photon Ionization in Poly(methyl methacrylate)" Chem.Phys.Lett.188. 254-258 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Tsuchida: "Stabilization Energy of the 9,9-Trimethylenedianthracene Radical Cation Estimated by the Charge Resonance Band" Bull.Chem.Soc.Jpn.65. 909-910 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Tsuchida: "Intramolecular Hetero-Dimer Radical Cation Formation of Naphthalene-Phenanthrene and Naphthalene-Pyrene Chromophores" Chem.Phys.Lett.198. 193-196 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Tsuchida: "Charge-Resonance Spectra of Dimer Radical Cations Studied by Laser Photolysis" J.Photochem.Photobiol.A:Chem.65. 53-59 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Tsuchida: "(2+2)-Photocycloaddition of N-Vinylcarbazole to Dimethyl Fumarate" J.Chem.Soc.Perkin Trans.2. 1992. 1685-1687 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Tsuchida: "Electron Capture of Dopants in Two-Photonic Ionization in a Poly(methyl methacrylate) Solid" J.Phys.Chem.96. 8855-8858 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi