• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境生態的均衡をめざす循環型生物生産のファイトテクノロジー実用化研究

研究課題

研究課題/領域番号 04556036
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業機械
研究機関京都大学

研究代表者

笈田 昭  京都大学, 農学部, 助教授 (10026461)

研究分担者 酒井 憲司  北海道大学, 農学部, 助手 (40192083)
近藤 直  岡山大学, 農学部, 助教授 (20183353)
澁澤 栄  東京農工大学, 農学部, 助教授 (50149465)
村瀬 治比古  大阪府立大学, 農学部, 助教授 (20137243)
笹尾 彰  東京農工大学, 農学部, 教授 (70032993)
池田 善郎  京都大学, 農学部, 教授 (50026465)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
14,300千円 (直接経費: 14,300千円)
1994年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1993年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1992年度: 7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
キーワードファイトテクノロジー / 生態系 / 植物生長 / 非線形モデル / 環境制御 / ロボット / 車両制御 / 栽培様式 / バイオモデリング / ロボティクス / 植物生育 / 生物生産システム / 非線形解析
研究概要

当初の目的は,バイオモデリング研究,バイオトロン研究,ロボティクス研究の三つの分野で展開した研究成果を有機的に結合し,生態的に調和した生物生産システムの構想を提案することにあった.研究の進展に応じ,2年度からはバイオモデリングとバイオトロンの研究を結合し,新たに耕地生態系の解析とモデリングの研究を目的のひとつに加え,農業生産現場の実態調査を踏まえた新生産システム構想の研究に着手した.研究成果は次の通りである.
根系形態モデリングの完成,植物生育ステージの自己展開モデリングの提案,カルマン・ニューロ・遺伝的アルゴリズムを結合した植物成長モデルの作成,及び農産物品質パラメータ推定アルゴリズムの完成により,植物生育管理から生産物品質管理にわたる系統的なバイオモデリング技術の蓄積と整理を実施した.更に変動磁場に対する植物成長応答特性の解明など,植物生育管理の新しい技術的可能性を得た.
ロボットに対応した栽培様式の提案,マイクロマニュピュレータの開発,4WD-4WS走行システムの動特性解明,現代制御理論による車両制御手法の開発を実施し,走行システムから農産物ハンドリングおよび栽培様式にわたる植物対応型のロボティクス研究を実施した.
雑草の種子生産戦略モデルと物理除草スケジューリングモデルを提案し,また雑草群落成長ののカオス性を証明するなど,耕地生態系の特性を解明した.
ファイトテクノロジーのコンセプトの発展させ,農法や技術の普及過程をも考慮した新提案「生態均衡型生物生産システム」の構想をまとめた.
以上の研究成果を取りまとめ,農業機械学会図書「ファイトテクノロジーの研究(第3集)」として発行した.

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] S.Shibusawa: "Modelling the branching growth fractal pattern of maize root system" Plant and Soil. 165. 339-347 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Murase, S. Koyama et al.: "Finite element neural network for non-invasive plant water status monitoring" Control Eng. Practice. 2. 211-218 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒井憲司: "耕地のカオス" 数理科学. 381. 67-72 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近藤 直、 芝野保徳、 他: "ブドウ管理・収穫ロボットの基礎的研究(第2報)" 農業機械学会誌. 56. 55-64 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桶 敏、 村瀬治比古、 他: "現代制御理論による農用車両の操行制御(第3報)" 農業機械学会誌. 57. 37-44 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Itoh, A. Oida et al.: "Measurement of forces acting on 4WD-4WS tractor tires during steady-state turning on a paved road" J. Terramechanics. 31. 285-312 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笹尾 彰(編集代表): "ファイトテクノロジー" 朝倉書店, 199 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shibusawa: "Modelling the branching growth fractal pattern of maize root system" Plant and Soil. 165. 339-347 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Murase, S.Koyama et al.: "Finite element neural network for non-invasive plant water status monitoring" Control Eng.Practice. 2. 211-218 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sakai: "Chaos of caltivation hand (in Japanese)" Suuri-Kagaku. 381. 67-72 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kondo, Y.Shibano et al.: "Basic studies on robot to work in vineyard (Part2) (in Japanese)" J.JSAM. 56. 45-53 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Oke, H.Murase et al.: "Steering control system for articulated vehicle (Part3) (in Japanese)" J.JSAM. 57. 37-44 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoh, A.Oida et al.: "Measurement of forces acting on 4WD-4WS tractor tires during steady-state turning on a paved road" J.Terramechanics. 31. 285-312 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sasao et al.: Phytotechnology (in Japanese). Asakura-Shoten, 199 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shibusawa: "Modelling the branching growth fractal pattern of maize root system" Plant and Soil. 165. 339-347 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Murase,S.Koyama et al.: "Finite element neural network for non-invasive plant water status monitoring" Control Eng.Practice. 2. 211-218 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井 憲司: "耕地のカオス" 数理科学. 381. 67-72 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤 直、芝野 保徳、他: "ブドウ管理・収穫ロボットの基礎的研究(第2報)" 農業機械学会誌. 56. 55-64 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 桶 敏、村瀬 治比古、他: "現代制御理論による農用車両の操行制御(第3報)" 農業機械学会誌. 57. 37-44 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Itoh,A.Oida et al.: "Measurement of forces acting on 4WD-4WS tractor tires during steady-state turning on a paved road" J.Terramechanics. 31. 285-312 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 笹尾 彰 編集代表: "ファイトテクノロジー" 朝倉書店, 199 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.Oida,H.Itoh,M.Yamazaki: "Measurement of forces acting on 4WD-4WS farm tractor tires" Proceedings of 11th Int.Conf.ISTVS,Lake Tahoe,U.S.A.296-305 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Itoh,A.Oida,M.Yamazaki: "Turning behavior of a 4WD-4WS farm tractor in a field" Proceedings of 11th Int.Conf.ISTVS,Lake Tahoe,U.S.A.286-295 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 澁澤栄・藤浦建史・岩尾俊男・竹山光一: "トウモロコシ根系パターン形成の階層的モデリング" 農業機械学会誌. 55(2). 101-108 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shibusawa: "An introduction to SUBSEC Plan" Agricultural Mechanization in Asia,Africa and Latin America. 24(3). 73-76 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井憲司: "非線形農学の萌芽" 数理科学. 363(9). 43-48 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤直・芝野保徳・毛利建太郎・門田充司: "ブドウ管理・収獲用ロボットの基礎的研究(第2報)" 農業機械学会誌. 56(1). 45-53 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] ファイトテクノロジー研究会編集代表 笹尾彰: "ファイトテクノロジー-植物生産工学-" 朝倉書店(印刷中), 200 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 澁澤 栄,藤浦 建史,竹山 光一,岩尾 俊男: "土壌密度変化のトウモロコシ根系分布への影響" 農業機械学会誌. 54. 53-60 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kondo,Y.Shibano,N.Mohri,T.Fujiura,M.Monta: "Requets to cultivation method from tomato havesting robot" ACTA Horticulture. 319. 567-572 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Murase: "Neuro GMDH for biological system identification" ACTA Horticulture. 319. 619-624 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shibusawa: "Hierarchical modeling of a branching growth root system based on L-system" ACTA Horticulture. 319. 659-664 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Oida,H.Itoh,M.Yamazaki: "Measurment of forces acting to 4WD-4WS farm tractor tires" Proceedings of 11th Int.Conf.ISTVS. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Oida,H.Itoh M.Yamazaki: "Study of tuming begavior of a 4WD-4WS farm tractor in a field" Proceedings of 11th Int.Conf.ISTVS. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi