• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表皮水疱症の出生前診断法確立のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 04557045
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

西川 武二  慶應義塾大学, 医学部・皮膚科, 教授 (50051579)

研究分担者 鈴森 薫  名古屋市立大学, 医学部・産科婦人科, 助教授 (80117829)
清水 宏  慶應義塾大学, 医学部・皮膚科, 助手 (00146672)
橋本 隆  慶應義塾大学, 医学部・皮膚科, 講師 (20129597)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1992年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
キーワード出生前診断 / 先天性表皮水疱症 / 胎児皮膚生検 / GB3 / LH7.2 / 19-DEJ-1 / 電顕 / 表皮水疱症 / 遺伝相談
研究概要

本研究を通じ、1994年、西川武二を代表とする本研究グループは、本邦初の先天性表皮水疱症の出生前診断を施行成功させ、国際雑誌にその成果を発表することができた。(Shimizu,H.,Suzumori,K.,Nishikawa,T.etal.Prenatal diagnosis of epidermolysis bullosa;first successful trial in Asia.Dermatology 188:46-49,1994)この成功は日本のみならず、アジアで初めての先天性表皮水疱症の出生前診断例として大きな意義を持ち、今後は日本人患者のみならず、韓国、台湾などの東南アジア諸国からの患者にも出生前診断の機会を与え従来であれば堕胎されていたであろう正常な胎児を救うという社会的貢献につながることが期待される。
本研究グループは先天性表皮水疱症の出生前診断の実施を目的として、慶応義塾大学病院皮膚科に遺伝外来を開設した。その結果これまで合計3例の出生前診断を施行しえた。特に先天性表皮水疱症は胎児皮膚生検以外には出生前診断が不可能なタイプがほとんどであり、胎児皮膚生検法が確立できたことも大きな収穫であった。
先天性表皮水疱症は世界的にも、皮膚科学教室領域の出生前診断施行例が比較的多い疾患である。先天性表皮水疱症は多くの亜型に細分されるが、その中でも特にHerlitz致死型先天性表皮水疱症、汎発性劣性栄養障害型先天性表皮水疱性、先天性幽門閉鎖症-接合部型先天性表皮水疱症症候群の3型は最重症型であり出生前診断の適応とされている。いずれの病型も、本研究を通じ、日本での出生前診断が可能となり、また実際に施行され、その結果すでに3人の正常な胎児を無事出産に導くことができた。われわれが本研究を施行していなければ、これら3例にはいずれも先天性表皮水疱症のリスクがあったため、両親のつらい選択により堕胎されていたはずである。このような意味においても、本研究が果たした社会的、臨床的意義は大きい。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] 清水宏: "遺伝性皮膚疾患の遺伝外来" 臨床皮膚科. 47. 162-167 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiyama,M.: "Ultrastructural localization of Brazilian pemphigus foliaceus(fogo selvagem)antigens in cultured human squamous cell carcinoma cells." Br J Dermatol. 128. 378-383 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiko,A.: "Human autoantibodies against the 230-kD bullous pemphigoid antigen(BPAG1)bind only to the intracellular domain of the hemidesmosome whereas those against the plasma membrane of the hemidesmosome in normal human and swine skin." J Clin Invest. 91. 1608-1615 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto,T.: "Desmoyolcin,a 680kDa keratinocyte plasma membrane-associated protein,is holnologous to the protein encoded by human gene AHNAK." J Cell-Science.105. 275-286 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu,H.: "Recent advances in electron microscopic immunocytochemistry in dermatology." Eur J Dermatol. 3. 635-642 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu,H.: "Prenatal diagnosis of epidermolysis bullosa:First successful trial in Asia." Dermatology. 188. 46-49 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu,H.: "Proceeding of the 8th Japan-Korea joint meeting of Dermatology 1993" The 8th Japan-Korea Joint Meeting of Dermatology, 5 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西川武二: "標準皮膚科学 第4版" 医学書院, 6 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, H., Ishida-Yamamoto, A., Eady, R.A.J.: "The use of silver-enhanced 1-nm gold probes for light and electron microscopic localization of intra- and extracellular antigens in skin." J Histochem Cytochem. 40(6). 883-888 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dmochowski, M., Hashimoto, T., Nishikawa, T.: "The analysis of IgG subclasses of anti-intercellular antibodies in pemphigus by an immunoblot technique." Arch Dermatol Res. 284(5). 309-311 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, H., Ishiko, A., Kikuchi, A., Akiyama, M., Suzumori, K., Nishikawa, T.: "Prenatal diagnosis of tyrosinase-negative oculocutaneous albinism." Lancet. 340. 739-740 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onodera, Y., Shimizu, H., Yamashita, S., Nishikawa, T.: "Cryofixed, freeze-dried and paraffin-embedded skin enables successful immunohistochemical staining of skin basement membrane antigens." Histochemistry. 98(2). 87-91 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiyama, M., Hashimoto, T., Sugiura, M., Nishikawa, T.: "Ultrastructural localization of autoantigens of intercellular IgA vesiculopustular dermatosis in cultured human squamous cell carcinoma cells." Arch Dermatol Res. 284(6). 371-373 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwatsuki, K., Hashimoto, T., Ebihara, T., Teraki, Y., Nishikawa, T., Kaneko, F.: "Intercellular IgA vesiculo-pustular dermatosis and related disorders : diversity of IgA anti-intercellular autoantibodies." EJD. 3(1). 7-11 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, H., Nishikawa, T.: "Application of an image analyzer to gold labeling in immunoelectron microscopy to achieve better demonstration and quantitative analysis." J Histochem Cytochem. 41(1). 123-128 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ebihara, T., Hashimoto, T., Kudoh, J., Gamou, S., Shimizu, N., Nishikawa, T.: "Detection of the 170-kDa bullous pemphigoid antigen by immunoprecipitation." J Invest Dermatol. 100(2). 176-179 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto, T., Amagai, M., Ebihara, T., Gamou, S., Shimizu, N., Tsubata, T., Hasegawa, A., Miki, K., Nishikawam, T.: "Further analyzes of epitopes for human monoclonal anti-basement membrane zone antibodies produced by stable human hybridoma cell lines constructed with epstein-barr virus transformants." J Invest Dermatol. 100(3). 310-315 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dmochowski, M., Hashimoto, T., Bhogal, B.S., Black, M.M., Miyakawa, K., Miyamoto, R., Nishikawa, T.: "Concomitant occurrence of circulating IgA anti-intercellular and anti-basement membrane zone antibodies in autoimmune blistering diseases : immunofluorescence and immunoblot atudies." J Dermatol. 20(3). 131-137 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto, T., Ebihara, T., Ishiko, A., Shimizu, H., Bhogal, B.S., Black, M.M., Stanley, J.R., Nishikawa, T.: "Comparative study of bullous pemphigoid antigents among Japanese, British, and U.S.patients indicates similar antigen present both in the basement membrane and on the keratinocyte cell membrane." J Invest Dermatol. 100(4). 385-389 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiko, A., Shimizu, H., Kikuchi, A., Ebihara, T., Hashimoto, T., Nishikawa, T.: "Human autoantibodies against the 230-kD bullous pemphigoid antigen(BPAG1) bind only to the intracellular domain of the hemidesmosome whereas those against the plasma membrane of the hemidesmosome in normal human and swine skin." J Clin Invest. 91(4). 1608-1615 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto, T., Amagai, M., Parry, D.A.D., Dixon, T.W., Tsukita, S., Tsukita, S., Miki, K., Sakai, K., Inokuchi, Y., Kudoh, J., Shimizu, N., Nishikawa, T.: "Desmoyokin, a 680 kDa keratinocyte plasma membrane-associated protein, is homologous to the protein encoded by human gene AHNAK." J Cell Science. 105(2). 275-286 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, H., Nishikawa, T.: "Recent advances in electron microscopic immunocytochemistry in dermatology." Eur J Dermatol. 3(8). 635-642 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, H., Onodera, Y., Ikeda, S., Ogawa, H., Suzumori, K., Nishikawa, T.: "Prenatal diagnosis of epidermolysis bullosa : First successful trial in Asia." Dermatology. 188(1). 46-49 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水宏: "遺伝性皮膚疾患の遺伝外来" 臨床皮膚科. 47. 162-167 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Akiyama,M.: "Ultrastuctural localizatian or Brazihan pempnigus foliaceus(fogo Sehagem)entigens in Cultured human Squamous cell carcinoma cells." Br J Dermatol. 128. 378-383 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiko,A.: "Human autoantibodies against the 230‐kD bullous pemphigoid antigen(BPAG1)bind only to the intracellular domain of the hemidesmosome whereas those against the plaswamembrane of the henidesuc some in norma human and swine skin," J Clin Invest. 91. 1608-1615 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto,T.: "Desmoyokin,a 680・kDa keratinocyte plasma membrane‐associated protein is homologous to the protein encoded by human gene A HNAK." J Cell Science.105. 275-286 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu,H.: "Recent advances in electron microscopic immunocytochemistry in dermatology." Eur J Dermatol. 3. 635-642 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu,H.: "Prenatal cliagnosis of epidermolysis bullosa First successful trial in Asia." Dermatology. 188. 46-49 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu,H.: "Proceeding of the 8th Japan-korea Joint meeting of Dermatology 1993" The 8th Japan-korea Joint Meeting of Dermatology., 5 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 西川武二: "標準皮膚科学 第4版" 医学書院, 6 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 宏,他: "病理組織診断における電子顕微鏡の有用性 先天性表皮水疱症" 病理と臨床. 10. 358-359 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 宏,他: "病理組織診断における電子顕微鏡の有用性 自己免疫性水疱症" 病理と臨床. 10. 360-361 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu,H., et al.: "The use of silver-enhanced 1-nm gold probes for light and electron microscopic localization of intra-and extracellular antigens in skin." J Histochem Cytochem. 40. 883-888 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu,H., et al.: "Prenatal diagnosis of tyrosinase-negative oculocutaneous albinism." Lancet. 340. 739-740 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 川上 民裕,他: "GB3 モノクローナル抗体により確定診断された致死型先天性表皮水疱症(Herlitz)" 臨床皮膚科. 46. 1005-1009 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 宏: "遺伝性皮膚疾患の胎児皮膚生検による出生前診断" 皮膚科の臨床. 35. 11-21 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 西川 武二: "皮膚の疾患 最新の治療" 南江堂, 2 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Eady,R.A.J.,et al.: "Electron microscopic immunocytochemistry principles and pracice" Oxford University Press, 16 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi