• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

耐摩耗性チタン合金を用いた人工関節の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04557065
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関京都大学

研究代表者

池内 健  京都大学, 生体医療工学研究センター, 教授 (30026223)

研究分担者 岡田 稔  住友金属(株), 未来技術研究所, 室長
山室 隆夫  京都大学, 医学部, 教授 (00088527)
岡 正典  京都大学, 生体医療工学研究センター, 教授 (20088537)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
1993年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1992年度: 9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
キーワード人工関節 / チタン合金 / トライボロジー / 耐摩耗性材料 / 耐摩耗性チタン合金 / ボーンセメント / 潤滑液
研究概要

1.人工関節用チタンの母相を高延性のβTi相とすることによって晶出したTiC微粒子が相手材との密着防止、すべり効果を発揮してチタン合金の耐摩耗性が著しく向上するばかりでなく、相手材の摩耗を低減できた。ステム部分をβTi合金として摺動部分に耐摩耗性チタンを用いる複合チタン構造にすることによって人工関節の靭性と耐摩耗性を両立させることができた。PTA肉盛法によってβTi合金に耐摩耗性チタンを接合できた。
2.耐摩耗性チタン合金とUHMWPEとの間の摩擦摩耗特性を測定した。比較試料としてSUS-316、Ti-6Al-4V、βチタン合金、バイタリウム、アルミナ、窒化Ti合金を使用した。耐摩耗性チタンに対するUHMWPEの摩耗量はアルミナよりわずかに劣るものの、バイタリウムとほぼ匹敵し、その他の材質よりも優れていた。
3.関節内へのボーンセメントの混入を想定してUHMWPEに代わってPMMAを用いる摩耗試験を行った。Ti-6Al-4Vとβチタン合金の場合には潤滑液が黒色に変化し、摩耗粉によるアブレシブ摩耗が生じPMMAの摩耗量はきわめて多かった。耐摩耗性チタンを用いる場合にはアブレシブ摩耗が生じることはなく、PMMAの摩耗量はバイタリウムの場合に近かった。Ti-6Al-4Vの表面を窒化した場合には効果が短時間で消失し、その後はTi-6Al-4V単相と同じになった。
4.耐摩耗性チタン合金を人工関節摺動部の硬質部品として用いうることが確認された。表面あらさを向上させることができれば、UHMEPEに対してアルミナ以上の耐摩耗性を持たせ得る。人工股関節のシュミレータ試験などを通じて、UHMWPEのみでなく人工軟骨に対しても高性能を発揮する。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Ken Ikeuchi: "An Experimental Study of Contact Condition and Friction in Hip Prostheses" Proc.19 Leeds-Lyon Symp.on Tribology. 19. 521-527 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Ikeuchi: "A Model Analysis of Squeeze Film Effect in a Hip Joint" Proc.19 Leeds-Lyon Symp.on Tribology. 19. 513-520 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新谷浩也: "生体関節と人工関節の潤滑機構(第5報)" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 14. 225-228 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池内健: "密封式人工関節の基礎研究" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 14. 221-224 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 速水尚: "人工関節軟骨PVAハイドロゲルの衝撃吸収機能に関する研究" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 14. 143-147 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中高廣: "関節の緩衝特性に関する研究" 生体材料. 11. 280-291 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Ikeuchi: "An experimental study of contact condition and friction in hip prostheses" Proc.19 Leeds-Lyon Symp.on Trib.19. 521-527 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Ikeuchi: "A model analysis of squeeze film effect in a hip joint" Proc.19 Leeds-Lyon Symp.on Trib.19. 513-520 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroya Sintani: "Lubrication mechanisms of natural and artificial joint (Fifth Report)" J.Clinical Biomechanics. 14. 225-228 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Ikeuchi: "A basic study of sealed type artificial joints" J.Clinical Biomechanics. 14. 221-224 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Hayami: "Effect of water content on energy absorbing ability of articular cartilage PVA-hydrogel during shock and vibration" J.Clinical Biomechanics. 14. 143-147 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiro Tanaka: "Shock absorbing properties of joint" J.Japanese Society for Biomaterials. 11-5. 280-291 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Ikeuchi: "An Experimental Study of Contact Condition and Friction in Hip Prostheses" Proc.19Leeds-Lyon Symp.on Tribology. 19. 521-527 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Ikeuchi: "A Model Analysis of Squeeze Film Effect in a Hip Joint" Proc.19Leeds-Lyon Symp.on Tribology. 19. 513-520 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 新谷 浩也: "生体関節と人工関節の潤滑機構(第5報)" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 14. 225-228 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 池内 健: "密封式人工関節の基礎研究" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 14. 221-224 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 速水 尚: "人工関節軟骨PVAハイドロゲルの衝撃吸収機能に関する研究" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 14. 143-147 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 田中高廣: "関節の緩衝特性に関する研究" 生体材料. 11. 280-291 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 速水 尚,岡 正典,池内 健: "関節材料の衝撃吸収能に関する研究Iー音響加振式損失係数測定装置の試作ー" 生体材料. 10. 311-318 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi