• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ルイス塩基を触媒とする不斉合成

研究課題

研究課題/領域番号 04557097
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関大阪大学

研究代表者

富岡 清  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (50114575)

研究分担者 井上 勲  田辺製薬, 製薬技術センター, 研究員
清都 太郎  富山化学工業, 総合研究所, 研究員
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
1993年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1992年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード不斉合成 / 不斉触媒 / 有機リチウム / アミノエーテル / キラルエーテル / β-ラクタム / アミン / 触媒反応 / キラル分子 / 炭素一炭素結合 / 軸不斉 / C2対称
研究概要

金属反応剤の金属部位に配位して金属反応剤を活性化し且つ立体化学制御機能をも発揮するキラルなルイス塩基は、基本的な不斉触媒として有用である。逆の発想から生まれたキラルルイス酸が不斉触媒として広範な検討が成されているのに対して、キラルルイス塩基を触媒化する試みは殆ど報告されていない。本研究では、この数年の我々独自の先端的不斉反応研究の成果を基盤として、キラルルイス塩基としてジアミンおよびエーテルを設計・合成しこれらを単に反応系に触媒量共存させるだけで、光学活性な反応生成物が得られる効率の高い不斉反応の一般化を目的とした。
当該年度は以下の三項目を集中的に検討し、以下の成果を得た。
1.キラルルイス塩基を触媒とする不斉β-ラクタム合成反応の検討:リチウムエステルエノラートとイミンの縮合反応を触媒するキラルアミノエーテルを見いだし、5モル%でも84%eeでβ-ラクタムを与えることが分かった。
2.有機金属の不飽和結合への不斉付加反応の検討:90%eeを達成した。
3.キラルルイス塩基構造の最適化の検討:1,2-アミノエーテル構造が有効であることが分かった。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] K.Tomioka et al: "Asymmetric Addition of Aryllithiums to Naphthalene BHA-Esters Catalyzed by a Chiral Ligand" Tetrahedron Letters. 34. 681-682 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ando et al: "Asymmetric Alkylation of α-alkyl β-Keto Esters to α,α-Alkyl β-Keto Esters Having(R)-or(S)-Chiral Quaternary Center Depending on the Solvent System" Tetrahedron. 49. 1579-1588 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tomioka: "Controle of Reaction and Stereochemistry" Farumasia. 29. 168-170 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kanai et al.: "Solvent Effect and NMR Behaviour in a Chiral Amidophosphine Mediated Reaction of Organocuprate with Chalcone" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.16. 1248-1249 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Inoue et al.: "Steric Tuning in Chiral Ligand-Catalyzed Enantioselective Alkylation of Imines" Tetrahedron:Asymmetry. 4. 1603-1606 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Aoki et al.: "Reinvestigation of Optical Purities of Optically Active Trimethylsilil Enol Ethers of 4-Substituted Cyclohexanones" Chem.Pharm.Bull.41. 994-996 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富岡 清、他3名: "有機化学実験ガイド" 廣川書店, 155 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tomioka, M.Shindo K.Koga.: "Asymmetric Addition of Aryllithiums to Naphthalene BHA-Esters Catalyzed by a Chiral Ligand." Tetrahedron Letters. 34. 681-682 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ando, Y.Takemasa, K.Tomioka, K.Koga.: "Asymmetric Alkylation of alpha-alkyl beta-Keto Esters to alpha, alpha-Alkyl beta-Keto Esters Having (R)-or (S)-Chiral Quaternary Center Depending on the Solvent System." Tetrahedron. 49. 1579-1588 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tomioka.: "Controle of Reaction and Stereochemistry." Farumasia. 29. 168-170 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kanai, K.Koga, K.Tomioka.: "Solvent Effect and NMR Behavior in a Chiral Amidophosphine Mediated Reaction of Organocuprate with Chalcone." J.Chem.Soc.Chem.Commun.1248-1249 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Inoue, M.Shindo, K.Koga, K.Tomioka.: "Steric Tuning in Chiral Ligand Mediated Enantioselective Alkylation of Imines." Tetrahedron : Asymmetry. 4. 1603-1606 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Aoki, M.Nakajima, K.Tomioka, K.Koga.: "Reinvestigation of Optical Purities of Optically Active Trimethylsilyl Enol Ethers of 4-Substituted Cyclohexanones." Chem.Pharm.Bull.41. 994-996 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tomioka et al: "Asymmetric Addition of Aryllithiums to Naphthalene BHA-Esters Catalyzed by a Chiral Ligand" Tetrahedron Letters. 34. 681-682 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ando et al: "Asymmetric Alkylation of α-alkyl β-Keto Esters to α,α-Alkyl β-Keto Esters Having(R)-or (S)-Chiral Quaternary Center Depending on the Solvent System" Tetrahedron. 49. 1579-1588 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tomioka: "Controle of Reaction and Stereochemistry" Farumasia. 29. 168-170 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kanai et al: "Solvent Effect and NMR Behaviour in a Chiral Amidophosphine Mediated Reaction of Organocuprate with Chalcone" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.16. 1248-1249 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] I.Inoue et al: "Steric Tuning in Chiral Ligand-Catalyzed Enantioselective Alkylation of Imines" Tetrahedron:Asymmetry. 4. 1603-1606 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Aoki et al: "Reinvestigation of Optical Purities of Optically Active Trimethylsilil Enol Ethers of 4-Substituted Cyclohexanones" Chem.Pharm.Bull.41. 994-996 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 富岡 清、他3名: "有機化学実験ガイド" 廣川書店, 155 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Mituru Shindo: "A Catalytic Method for Asymmetric Nucleophilic Aromatic Substitution Giving Binaphthyls" Journal of American Chemical Society. 114. 8732-8733 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyosi Tomioka: "Asymmetric Addition of Aryllithiums to Naphthalene BHA-Esters Catalyzed by a Chiral Ligand" Tetrahedron Letters. 34. 681-682 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Motomu Kanai: "Enantioselective Conjugate Addition of Organocuprate Using a Chiral Amidophpsphine Ligand" Tetrahedron Letters. 33. 7193-7196 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kaori Ando: "Asymmetric Alkylation of α-alkyl β-Keto Esters to α,α-Alkyl β-Keto Esters Havin (R)-or(S)-Chiral Quatemary Center" Tetrahedron. 49. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi