• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サブミクロン分解能を有するX線スペクトロスコピー散乱トポグラフィ装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 04558016
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 結晶学
研究機関九州工業大学

研究代表者

近浦 吉則  九州工業大学, 工学部, 教授 (40016168)

研究分担者 鈴木 芳文  九州工業大学, 工学部, 助教授 (10206550)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
15,700千円 (直接経費: 15,700千円)
1994年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1992年度: 10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
キーワードX線散乱トポグラフィ / X線トポグラフィ / X線方位分布トポグラフィ / シンクロトロン放射光 / X線マイクロビーム / X線スペクトロスコピックトポグラフィ / マイクロビーム / スペクトロスコピックトポグラフィ / スペクトロスコピートポグラフィ / X線回折トポグラフィ / 放射光
研究概要

結晶の構造評価は局所的な基本構造とその構造の場所分布の2因子によって完全になされる。前者の基本的結晶構造はX線スペクトルによって解析される。一方、結晶の不完全性を含む物質の構造の場所分布は、本研究代表者らによるX線散乱トポグラフィで調べられる。そこで、両者の機能を有機的に組み合わせた局所的なスペクトロスコピーをともなうトポグラフィ(仮に、X線スペクトロスコピック散乱トポグラフィと称する)の開発が本研究の第一の目的である。また、X線回析トポグラフィの欠点の一つであった場所分解能の向上を各種のマイクロビームの開発により、シンクロトロン放射光の新時代においてサブミクロン分解能を達成する目処を立てることが第二の目的である。
平成4年度にまず、高精度走査機構を含むシステムの設計を行ない、計22軸の位置制御を行なうコンピュータープログラムを完成させた。平行して、収束X線マイクロビーム自作完了。平成5年度は、上記走査装置の製作を行なうとともに、収束マイクロビームと位置敏感検出器を組み込み、珪素鋼単結晶中の方位分布トポグラフフの直接観察を試み、本法の有効性が確かめられた。平成6年度は、高エネルギー研究所シンクロトロン放射光実験施設において、スリット方式で平行白色マイクロビームをつくり、竹材中のセルロース結晶、珪素鋼および複合材料をX線散乱トポグラフ観察を行ない、2〜3μmの分解能を達成した。これは、これまでの本法の分解能を1桁向上させたことを意味する。これらの実験から、0.5μmの壁は2次元非対称反射のマイクロビームによって可能であることを結論した。さらに、システム全体の調整チェックのために、先端複合材料の構造評価を行ない、半導体検出器マルチチャンネルのシステムが所期の設計性能を持っていることを確認した。研究成果の一部は、研究期間中、6回の国際会議で発表された。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 近浦吉則: "胆石の組織識別X線トポグラフ" 応用物理. 61. 843-844 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Suzuki, Y. Chikaura, H. Kii: "X-Ray Scattering Topographic Study of Lattice-mismatched Compound Semiconductor Heteroepitaxial Layers." J. Phys, D: Appl. Phys,. 26. 86-91 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Chikaura, Y. Suzuki: "X-Ray Reconstruction Topography for Observation of the Orientation Distribution in a Single Crystal," J. Appl. Cryst.26. 219-225 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Suzuki, Y. Chikaura, M. Imai: "Laue-Case Plane Wave Topography using Synchrotron Radiation to Reveal Microdefects in a thinned Silicon Crystal" Jpn. J. Appl. Phys.32. L958-961 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Chikaura, Y. Suzuki: "X-Ray Scattering Topography involving Local Spectroscopy," J. Phys. D: Appl. Phys.26. 2212-2218 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Chikaura, Y. Suzuki, H. Kii: "High Resolution X-Ray Scattering Topography using Synchrotron Radiation Microbeam," Jpn. J. Appl. Phys.33. L204-206 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近浦吉則,鈴木芳文: "半導体評価事典(2-3-4『散乱トポグラフ法』)分担" サイエンスフォーラム(株), 4 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosifumi Suzuki, Yoshinori Chikaur and Hideki Kii: "X-Ray Scattering Topographic Study of Lattice-mismatched Compound Semiconductor Heteroepitaxial Layrs" J.Phys.D : Appl.Phys.26. 86-91 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshinori Chikaura and Yoshifumi Suzuki: "X-Ray Reconstruction Topography for Observation of the Orientation Distribution in a Single Crystal" J.Appl.Cryst.26. 219-225 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosifumi Suzuki, Yoshinori Chikaura, Masato Imai and Tetsuya Ishikawa: "Laue-Case Plane Wave Topography using Synchrotron Radiation to Reveal Microdefects in a thinned Silicon Crystal" Jpn.J.Appl.Phys. 32. L958-L961 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshinori Chikaura, Yoshifumi Suzuki and Yoshitake Udagawa: "X-Ray Scattering Topography involving Local Spectroscopy" J.Phys.D : Appl.Phys. 26. 2212-2218 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeo Hondoh, Tetsuya Ishikawa, Yoshinori Chikaura, Osamu Nittono and Satosi Iida: "X-ray topography" SPring-8 Project Nol(Scientific Program 1993). 119-128 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshinori Chikaura, Yosifumi Suzuki and Hideki Kii: "High Resolution X-Ray Scattering Topography using Synchrotron Radiation Microbeam, Jpn.J.Appl.Phys.33 (1994) L204-L206" Jpn.J.Appl.Phys.33. L204-L206 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Chikaura,Y.Suzuki: "High Resolution X-Ray Scattening Topography using Synchrotron Radiation Microbeam" Jpn.J.Appl.Phys.33. L204-L206 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 近浦吉則ら: "理工学基礎課程 物理学実験" 東京教学社, 234 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 近浦吉則: "胆石の組織識別X線トポグラフ" 応用物理. 61. 843-844 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki Y.Chikaura: "X-Ray Scattering Topographic Study of Lattice Mis-matched Compound Semiconductor Hetjoepitaxial Layers" J.Phy.(D):Appl.Phys.26. A86-A91 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Chikaura: "X-Ray Recoustruction Topographyfor Obsevvation of the Orientation Distribution in a Single Crystal" J.Appl.Cryst.26. 219-225 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki Y.Chikaura: "Laue-Case Plane Wave Topographyusing Synchrotron Radiation to reveal Microdeseets in a Thinned Silicon Crystal" Jpn.J.Appl.Phys.32. L958-L961 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Chikaura Y.Suzuki: "X-Ray Scattering Topography involving Local Spectroscopy" J.Phys.(D):Appl.Phys.26. 2212-2218 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木芳文、近浦吉則ら: "原子物理学" 東京教学社, 151 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ushigami,Y.Chikaura: "Dynamic Study of Secondary Recrys tallization of 3% Si-Fe by Synchrotron X-Radiatim Topography" J.Mater.Eng.13. 113-118 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki,Y.Chikaura: "X-Ray Scattering Topographic Study of Lattice=Misma tched Compound Semicmdeiotor Heteroepitaxol Layer" J.Phys(D). (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Chikaura,Y.Suzuki: "X-Ray Reconstruction Topography to Observe Orientation Distribution in a Single Crystal" J.Appl.Cryst.(1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 近浦 吉則,田中 洋介,鈴木 芳文: "理工学基礎課程の力学" 東京教学社, 148 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2019-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi