研究課題/領域番号 |
04558034
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
分子遺伝学・分子生理学
|
研究機関 | 岡崎国立共同研究機構 |
研究代表者 |
月田 承一郎 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 教授 (50155347)
|
研究分担者 |
米村 重信 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助手 (60192811)
月田 早智子 (月田 早知子) 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助手 (00188517)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
1993年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1992年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
|
キーワード | Caged化合物 / 急速凍結 / 液体ヘリウム / 筋肉 / 血小板 / IP3 / 電子顕微鏡 / 時間分解能 / caged化合物 / ケージドATP / 急速凍結法 / アクチン / ミオシン / 紫外線 / ミリ秒 |
研究概要 |
ケージド化合物を含んだ試料に近紫外光をあてて、ある物質の濃度を急上昇させ、その直後の時間に試料を急速凍結する方法、および装置の開発に取り組み、成功した。この装置では、光源から発せられたパルス状の近紫外光は、ライトガイドを通って試料棒の先端に導かれ、鏡で反射して試料に照射される。試料棒は自由落下で、その位置は光学的にモニターされており、光照射と凍結のタイミングを自由に設定でき、記録出来る。また、凍結の速度も毎回測定できる。 本研究中には、この機械をさらに操作性の良いものとするために多くの手を加えてきた。例えば、鏡で反射させる方式をやめ、ライトガイドの先端そのものを試料台にすることにより、光照射の直後から凍結できるようにもした。又、光源の強度、フィルターの選択、レンズのコーティング等の詳細な検討も加え、ケージド化合物の分解効率をさらに高めた。 具体的には、caged ATPを含む、HMM-アクチン複合体をこのシステムを用いて凍らすことにより、ATP濃度上昇後にどのようにHMMが挙動するかを、ミリ秒の分解能のコマ撮り写真として追跡することに成功した。この成功により、筋収縮の分子機構の理解が大きく進展した。また、我々が、本研究によって完成することに成功した、時分割電顕観察法が、大変将来性のある方法であることも証明された。 さらに、種々のケージド化合物と種々の実験材料の組合せで凍結を行いつつ有り、興味深い結果が続々と得られつつある。
|