• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LISPによるCAIシステムの機能向上と移植性を高める研究

研究課題

研究課題/領域番号 04558037
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 科学教育
研究機関明星大学

研究代表者

最首 和雄  明星大学, 情報学部, 教授 (00007189)

研究分担者 横田 俊幸  山形大学, 工学部, 教授 (90007005)
橋本 昌幸  明星大学, 情報学部, 教授 (50247152)
研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
11,800千円 (直接経費: 11,800千円)
1994年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1992年度: 10,600千円 (直接経費: 10,600千円)
キーワードCAI / 数式照合 / 数学教育 / 大学教育 / LISPによるCAI
研究概要

本研究は初年度(平成4年)の初期の時期にはパソコン上での利用を中心に検討してきた。しかし平成4年にはパソコンの機能向上の速度が著しく、パソコン中心のCAI研究では、この研究が遂行できないと印象をもった。そこで2年目からはワークステーション上での利用について研究するようになり、研究の中心がそちらに移った。
この3年間に計算機の機能が飛躍的に向上し、CAI研究より高機能の計算機と計算機ネットワークの利用を考えなければならない状態になっている。
このような過程から、現在は本研究費で購入したワークステーションによるCAIの研究を中心としている。以下が本報告書の主な内容である。
(1)他のパソコンでも動くようにするために、MacのLISP上の簡単な移植、C言語によるCAIシステムの開発について報告した。
(2)ワークステーション上で動く数式照合機能を持つCAIシステムについて研究結果、また教育に利用したの結果を報告した。
(3)柔軟な学習ソフトが作れるCAIシステムの研究開発をして、教師の労力をある程度必要とするが、学生には解答に対する評価を付けて、評価結果を返送する学習ソフトについて、簡単なCAIシステムを作り、実験した結果を報告した。
(4)マルチメディア型のCAIシステムとしてWWWのMosaicを利用したページめくり式の部分と質問応答の部分を持った教育システムの開発を行い、その報告をした。
(5)数式解答などの複雑な入力を学習者が容易にできるようなユーザインターフェースにはMotifを使用した教育システムの開発た結果を報告した。
(6)データベースを用いたCAIシステムの報告をした。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 最首和雄: "UNIXでのLISPによるCAIの利用法" CAI学会第17回会全国大会講演論文集. 171-172 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 最首和雄: "確率基礎問題CAIのUNIX上での利用例" CAI学会研究報告. 92-5. 11-14 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 最首和雄: "数式照合機能を有する教育支援システムとUNIXでの応用" 明星大学研究紀要(情報学部). 1-1. 51-62 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 最首和雄: "CAIによる数式展開問題の教育方法に関する研究" 電気通信普及財団研究調査報告書. 8. 305-312 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊原充博: "数式照合機能を有するCAI -論理回路への適用-" 電子情報通信学会技術研究報告. ET94-51. 49-54 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 最首和雄: "コンピュータと教育, -テスト、レポート処理での利用-" 青梅会報(明星大学情報、日本文化学部父兄会発行). 5. 71-80 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Saishu: "A Method to Use CAI Written by LISP in UNIX" The Proceeding of the 15th Convention Record of JSCAI. 171-172 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Saishu: "An Example of Basic Probability CAI Courseware in UNIX" Tech.Rep.of JSCAI. Vol.92-5. 11-14 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Saishu: "The CAI System for Matching of Numerical Formulas and Detecting their Similarity and its Application in UNIX" Bulletin of Meisei University (College of Informatics). Vol.1 No.1. 51-62 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Saishu: "How to Instruct the Problems of Expanding Numerical Formulas by CAI" Denki Tsusin Funkyu Zaidan Kenkyu Tyosa Houkoku Sho (japanese). No.8. 305-312 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ihara: "CAI System with Pattern Matching of Numerical Formulas-Its Application to Logical Circuits-" Tech.Rep.of IEICE. Vol.ET94. 49-54 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊原 充博: "数式照合機能を有するCAI -論理回路への適用-" 電子情報通信学会技術研究報告. ET94-51. 49-54 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 最首 和雄: "コンピュータと教育 -テスト、レポート処理での利用-" 青梅会報(明星大学情報、日本文化学部父兄会発光). 6号. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 最首和雄: "数式照合機能を有する教育支援システムとUNIXでの応用" 明星大学研究紀要(情報学部). 1. 51-62 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 伊原充博: "CAIシステムでの利用を目的とした手書き文字認識について" 平成5年度高専情報処理教育委員会研究発表会報告集. 82-85 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 最首和雄: "CAIによる数式展開問題の教育方法に関する研究" 電気通信普及財団研究調査報告書. 8. 305-312 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 王 純偉 最首 和雄: "確率式展開問題で展開式と使用規則を同時に入力させる方法の研究" 電子情報通信学会教育工学研究会報告. ET92-4. 23-28 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 宮川 哲伸 最首 和雄: "LISPによるCAI(LISP-CAI)の開発状況(4)" 電子情報通信学会教育工学研究会. ET92-48. 25-29 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 最首 和雄 平松 雄一: "UNIX上でのLISPによるCAIの利用方法" CAI学会第17回全国大会講演論文集. 171-172 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 最首 和雄: "CAIにおける数式回答処理について" 日本都市情報学会第7回全国大会予稿集. 17. 75-76 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 最首 和雄 平松 雄一,山下 雄三: "確率基礎問題CAIのUNIX上での利用例" CAI学会研究報告. 92. 11-14 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi