• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世日本漢字音体系化に向けての資料処理の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04610255
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 国語学
研究機関筑波大学

研究代表者

湯沢 質幸  筑波大学, 文芸・言語学系, 教授 (90007162)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード呉音 / 漢音 / 唐音 / 日本漢字音 / 近世 / 漢字音
研究概要

本研究では、まず近世漢字音資料の文献学的、資料的検討を行った。次いで、その内からサンプルを選び、そのデータのコンピュータによる整理を試みた。その過程において、その資料を用いての具体的な近世漢字音研究を進めた。当初の目的は基本的には達成することが出来たと考えられるので、今後は本研究の成果を、数年前に開発したコンピュータによる漢字音音韻処理のプログラムとドッキングさせ、一種の近世漢字音資料ミニデータバンクとでも呼ぶべきものを作ることを計画している。具体的な成果の内、主たるは以下の通りである。
1資料の豊富な関西を中心とする各地の近世日本漢字音資料の文献学的調査を行い、有用な資料の整理・発掘が出来たこと。
2有用な資料の一つである『悉曇字記真釈』を取り上げ、その特異な漢字音の、またその分類方法等の調査と整理を行い、その一部をコンピュータで処理できるようにしたこと。これにより、近世の字音観・字音分類探求の礎が築けただけでなく、他資料のデータ処理への糸口が開けたこと。
3コンピュータ処理を施したデータは、それを必要とする他研究者にいつでも提供できるようにできたこと。
4上記の作業の過程において、そのデータを用いた研究、さらにはこれに関連する上代漢字音の研究も行え、そして、それを論文にまとめ、一部はすでに公表したこと。
なお、上記の、既開発のプログラムとのドッキングは、本研究成果が今後における漢字音データの研究及びコンピュータによる処理に大きく寄与する可能性を持っている。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 湯沢質幸: "五音の歌" 文芸・言語研究. 22. 1-31 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 湯沢質幸: "漢音奨励と大学寮" 小松英雄博士退官記念日本語学論集. 609-624 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 湯沢質幸: "江戸末期韻学における文雄・宣長・金斎" 森野宗明教授退官記念日本語学日本文学論集. (予定). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadayuki Yuzawa: "The Song of Goin" Studies in Language and Literature 22. 1-31 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadayuki Yuzawa: "The Promotion of Kan-on" A Memorial Book of the Retirement of Profesoor Komatsu. 609-624 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadayuki Yuzawa: "Monno, Norinaga and Zensai of the Edo Phonology" A Memorial Book of The Retirement of Professor Morino. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 湯沢質幸: "漢音奨励と大学寮" 小松英雄博士退官記念日本語学論集. 609-624 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 湯沢 質幸: "五音の歌" 文芸言語研究. 22. 1-31 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi