• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公共土木事業の就労者構成と労働市場政策-昭和恐慌期の失業問題・農村問題との関連-

研究課題

研究課題/領域番号 04630042
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 経済史
研究機関東京大学

研究代表者

加瀬 和俊  東京大学, 社会科学研究所, 助教授 (20092588)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード失業 / 公共事業 / 昭和恐慌 / 日雇労働者 / 職業紹介所 / 失業救済事業 / 救農 / 日雇 / 登録労働者 / 職業紹介 / 失業救済 / 公共土木事業 / 失業者登録
研究概要

2か年度の研究によって下記の点を明らかにした。
(1)公共土木事業の事業規模に関する諸統計は相互に著しく不整合であるので、これを事業種類別・府県別・財源別に積み上げ、補助金の重複計算を修正するなどして、ほゞ信頼可能な時系列統計を作成し、国民経済に占める公共土木事業の比重の推移と景気変動との関係を明らかにした。この結果は近く公表する予定である。(2)失業救済事業および救農土木事業について政府による立案経過を資料にもとづいて実証的に把握し、その成果の一部を論文「救農土木事業の成立事情」として発表した。(3)各地方自治体ごとの公共土木事業の内容・実施方法の特徴を大都市・主要府県にそくして相互比較し、異なる事業方式・就労者選別方式が採用された背景として、各地の失業者の人数・構成と失業問題の性格が異なっていたことを明らかにし、その結論の一部を論文「失業者救済公共土木事業における就労者選別方式と朝鮮人労働者」として発表した。(4)公共土木事業に就労した労働者の就労実態・労働条件について検討し、賃金水準をめぐって発生した争議の事例分析を行い、その成果を論文「失業救済事業をめぐる行政機関間対立とその背景」として発表した。(5)地方の土木請負業者と彼等に雇用されていた労働者の性格を明らかにし、彼等が失業救済事業の就労者とはその社会的性格が大きく異なることを実証した。それによって、公共土木事業を自治体直営方式で実施することによって、従来からの土木労働者の失業問題が新たに発生する事情が具体的に理解された。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 加瀬和俊: "救農土木事業の成立事情" 東京大学社会科学研究所『社会科学研究』. 45巻4号. 129-197 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加瀬和俊: "失業救済事業をめぐる行政機関間対立とその背景" 東京水産大学論集. (近刊). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大石嘉一郎(編著)(該当部分の著者は加瀬和俊): "戦間期日本の対外経済関係(加瀬執筆論文は「失業者救済公共土木事業における就労者選別方式と朝鮮人労働者」)" 日本経済評論社, 401(40) (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KASE,Kazutoshi: "Planning of Public Works for poor peasants" Shakai Kagaku Kenkyu. Vol.45-4. 129-197 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KASE,Kazutoshi: "The contradiction among local governments in Public Works and its backgrounds" Tokyo Suisan Daigaku Ronsyu. (forthcoming). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KASE,Kazutoshi: "On the selection of workers in Public Works for the unemployed and Korean immigrants" OISHI, Kaichiro (ed) Japanese international economic relation in the interwar period. 359-398 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加瀬和俊: "救農土木事業の立案事情" (東京大学社会科学研究所)『社会科学研究』. 45巻4号. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 加瀬和俊: "失業救済事業をめぐる行政機関間対立とその背景" 『東京水産大学論集』. 29号(印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 加瀬 和俊: "失業者救済公共土木事業における就労者選別方式と朝鮮人登録者" 大石嘉一郎編『戦間期日本の対外経済関係』日本経済評論社. 359-398 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi