• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朝鮮人強制連行に関する基礎資料の調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 04630047
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 経済史
研究機関明治大学

研究代表者

海野 福寿  明治大学, 文学部 (60061660)

研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード朝鮮 / 韓国 / 強制連行 / 強制労働 / 労働力政策 / アジア・太平洋戦争 / 植民地 / 大韓帝国 / 保護条約 / 伊藤博文 / 日中戦争 / 太平洋戦争 / 労務動員
研究概要

1990年5月の慮泰愚韓国大統領の来日を契機に提起された朝鮮人強制連行問題は、その後の韓国人被害者が提訴した補償請求裁判やジャーナリスト・市民グループによる調査研究によって、動員の実態が明らかにされつつある。
それは日本人に朝鮮植民地支配の責任を自覚させるうえで大きな役割を果たしたが、歴史学的見地からみた時、いまだ体系的・構造的にはとらえられていないように思われる。本研究は、そのような現状をふまえ、主として公開資料によりながら朝鮮人強制連行を政策史的観点から跡づけようとするこころみである。主要論点は以下のとおりである。
1.強制連行の定義:植民地における強制連行の"強制性"を物理的強制としてではなく、法律と命令による法的強制に求めた。これにより占領地における労働力徴発や俘虜の強制労働と区別した。
2.強制連行政策:3段階に区分される強制連行の政策的展開を、朝鮮における労働力再配分計画および戦争末期の軍要員確保政策との関連で位置づけた。
3.動員規模:国外への動員数のみならず、朝鮮国内動員数についても把握することに努めた。推計値は国外119万人、国内319万人である。
4.動員実態:韓国政府記録保存所所蔵の「倭政時被徴用者名簿」により慶尚北道48,021人分、慶尚南道29,864人分について実態分析を行った。
5.違法性:1930年国際労働総会採択の「強制労働ニ関スル条約」等の労働規約の観点から朝鮮人強制連行の違法性と日本政府の責任を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 海野福寿: "朝鮮植民地における農業政策の展開-とくに労働力政策との関連について-" 明治大学人文科学研究所紀要. 32. 253-310 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海野福寿: "朝鮮人強制連行に関する基礎資料の調査研究" 明治大学人文科学研究所紀要. 36. 135-147 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海野福寿: "鉱山における朝鮮人強制連行-「厚生省調査報告書」の分析-" 静岡県史研究. 11. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高崎宗司: "岩波講座「近代日本と植民地」5" 岩波書店, 272 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 地方史研究協議会(編): "北方史の新視座" 雄山閣出版, 266 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuju Unno: "The Development of Agricultural Policy in Colonized Korea --Especially on its relations with in labor policy--" Memoirs of the institute of Humanities Meiji University. Vol 32. 235-310 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuju Unno: "Mobilized People for Labor in Korea" Modern Japan and its Colonies (Iwanami-shoten).103-130 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuju Unno: "Compulsive Mobilization of the Korean People and Japan's Responsibility for the War" New Approach to Northern History (the Association of Local History Study, Yuzankaku-shoten).24-41 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuju Unno: "A Research into Basic materials on Compulsive Mobilization of the Korean People" Memoirs of the Institute of Humanities Meiji University. Vol.36. 135-150 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuju Unno: "The Compulsive Mobilization in Mines --An Analyze on The Report of the Ministry of Health and Welfare--" Studies on History of Shizuoka. Vol.11.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海野福寿: "朝鮮植民地における農業政策の展開-とくに労働力政策との関連について-" 明治大学人文科学研究所紀要. 32. 253-310 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 海野福寿: "朝鮮人強制連行に関する基礎資料の調査研究" 明治大学人文科学研究所紀要. 36. 135-147 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 海野福寿: "鉱山における朝鮮人強制連行-「厚生省調査報告書」の分析-" 静岡県史研究. 11. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高崎宗司: "岩波講座「近代日本と植民地」5" 岩波書店, 272 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 地方史研究協議会(編): "北方史の新視座" 雄山閣出版, 266 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 海野福寿: "1905年日韓協約無効論について-条約の形式からみた-" 李刊・青丘. 17. 132-141 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 海野福寿: "1905年「第2次日韓協約」" 駿台史学. 91. 1-31 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 海野福寿: "近代日本と植民地5 所収(朝鮮の労務動員)" 岩波書店, 272 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 海野 福寿: "朝鮮植民地における農業政策の展開" 明治大学人文科学研究所紀要. 32冊. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 海野 福寿: "『近代日本と植民地』5巻 (「朝鮮の労務動員」)" 岩波書店, (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi