• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

符号の不変量の代数的・解析的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04640005
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 代数学・幾何学
研究機関弘前大学

研究代表者

小関 道夫  弘前大学, 理学部, 教授 (90087073)

研究分担者 榊 真  弘前大学, 理学部, 助手 (20225783)
永瀬 範明  弘前大学, 理学部, 講師 (30228019)
石川 保志  弘前大学, 理学部, 助手 (70202976)
田中 環  弘前大学, 理学部, 助手 (10207110)
吉荒 聡  弘前大学, 理学部, 助教授 (10230674)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1992年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードヤコビ多項式 / 符号理論 / マクウイリアムス型恒等式 / 被覆半径
研究概要

1.2元符号Cから定まる2変数X,Zについての多項式J(C,ulx,Z)を、この符号のJacobi多項式と呼ぶ。これは研究代表者小関により提唱された考えである。本年度の研究により、このJacobi多項式がMacWillams型の変換公式を持つことを証明し得た。これは研究代表者にとっても望外の収穫で、目下この結果についての論文を準備中である。さらに意外なことに、このJacobi多項式の概念は符号理論の中心問題の1つである符号Cのcovering radius r(c)の問題にも重大な関与をすることが判明した。Covering radiusについてはIEEE Trans,の情報部門の機関誌にも沢山の論文が発表されているホットなテーマであり、情報伝送においても理論面、実用面から解明の進展が急激に行なわれているが、さらなる進展も期待されているテーマである。Jacobi多項式とcovering radiusとの関係についても、論文という形で結果を発表する予定。
2.符号の実例の作成及びJ(C,ulx,Z)の計算過程において、研究分担者の多数の方々の協力を頂いた。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 吉荒 聡: "Embeddings of flagーtransitive classical locally polar qeometries of rank3" Geom.Dedicata. 43. 121-165 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 吉荒 聡: "On some flagーtransitive nonーclassical c.C2ーgeometries" Europ.J.Comb.14. 59-77 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 環: "The Convexity of A and B Assures intA+B=int(A+B)" Applied Mathematics Letters. 6. 83-86 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 石川 保志: "On the lower bound of the density for jump processes in small time" Bulletin des sciences Mathematiques. 116. (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 永瀬 範明: "Note on Stochastic Partial Differential Equations" Science Reports of the Hirosaki University. 39. 73-87 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 榊 真: "Exceptional Minimal Surfaces with Ricci Condition" Tsukuba Journal of Mathematics. 16. 161-167 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi