• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微分可能多様体の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04640094
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 代数学・幾何学
研究機関学習院大学

研究代表者

片瀬 潔  学習院大学, 理学部, 教授 (70080489)

研究分担者 川崎 徹郎  学習院大学, 理学部, 助教授 (90107061)
三井 孝美  学習院大学, 理学部, 教授 (20080484)
黒田 成俊  学習院大学, 理学部, 教授 (20011463)
大津賀 信  学習院大学, 理学部, 教授 (30033765)
飯高 茂  学習院大学, 理学部, 教授 (20011588)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードDedekind和 / レンズ空間 / Morse型特異点 / Schrodinger作用素 / (楕円型)境界値問題
研究概要

1.微分可能多様体の分類については,3次の一般化されたDedekind和の値をユークリッドの互除法に現れる剰余項の多項式の形で表すことは成功しているが,先に成功した2次の場合のように,もっと簡明な形に直せないか,また,5次元レンズ空間の分類にどの程度応用できるのか研究中である.
関連した多様体論に関する成果としては,毎週行っている葉層構造の研究会において,3次元多様体上の余次元1の葉層でMorse型の特異点を持つようなものの葉についてのC. Bonattiの結果を,高次元の場合へと拡張することに成功した.これらの結果はいずれ公表する予定である。
2.代数幾何学的側面では,曲線の自交点数を評価することで曲面の双有理分類理論にたった研究を進めたり,有理曲線の形式的近傍の考察によって代数多様体の単有理性についての結果を出した.いずれも間もなく公表予定である。
3.解析的な面では,
(1)Schrodinger作用素の固有値の数値計算へ利用できる公式に関しての研究.
(2)非線形楕円型境界値問題の不安定解を数値的に効率よく構成する研究.
(3)ある種の楕円型もしくは放物型偏微分方程式の解の接続の一意性に関する研究
に成果があった.これらの結果のほとんどは公表してある.
今年度の研究では,各シンポジュムやセミナーに積極的に参加し研究領域の拡大を計った。また,今までになくコンピュータを利用したがその効果は絶大であり,今後,利用の可能性を他の問題にも広げてみたいと思う。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Madoka Ebihara: "Formal neighbourhoods of toric varieties and unirationality of algebraic varieties,to appear" J.Math.Soc.Japan.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Mizutani and Takashi Suzuki: "About the iterative and minimizing sequences for semilinear elliptic equations,to appear" Appl.Math.Optim.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shigetoshi Kuroda: "Topics in the spectral methods in numerical computation,Product formulas" Differential Equations with Applications to Mathematical Physics,Academic Press. (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiro Kurata: "Unique Continuation Theorem for Uniformly Elliptic Equations with Strongly Singular Potentials" Differential Equations with Applications to Mathematical Physics, Academic Press. 201-212 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiro Kurata: "On a Backward Estimate for Solutions of Parabolic Differential Equations and its Applications to Unique Continuation,to appear" Proceedings of International Conference on Spectral and Scattering Theory.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiro Kurata: "Continuity and Harnack's inequality for solutions of elliptic Partial differential equations of second order" Gakushuin preprint series No.8. (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi